まるこビッチの鼻

今日も青空がきれいだな。良い日、良い日。

人生初ホッピー♪

2011-08-10 | おもろい(?)雑記
 昨日も今日も猛暑日の気温予報が出ているワタクシの暮す街辺り
 夜更けになっても二階のお部屋は体温越え? というような蒸し暑さ
 なので、母がいなかった昨夜、クーラーのある1階に布団を敷いて、快適に寝たはずなのだが、肩と首が物凄くだるい

 暑くてのた打ち回って左肩が軽く寝違えた、ということは二階で寝ているときは時々あったのだが クーラーの効いた部屋(まあ、夜中にはタイマー切れるので少し蒸し暑くはなったとは思いますが)でまで、のた打ち回っていたのでしょうか? ワタクシ


 さてさて、昨日書いておりましたホッピーのお話 本日はその体験談でございます

 チラシにあった酒屋にいき、ホッピー三本と焼酎を見事ゲットしたワタクシ、ついでに炭酸二瓶と冷酒がとても美味そうな濁り酒も小さなボトルで購入してしまいました
 買って来たホッピーは普通のと黒いのと二種類。
 昨夜はそのスタンダードなヤツの方をいただきました

 ホッピーも焼酎(キンミヤという名前のヤツでございます)も、買って来たらば速効冷蔵庫にオン。
 やたらとモノが突っ込まれた(野菜室に入りきらないスイカが堂々入っているので)冷蔵庫に無理やり晩酌用のグラスもしまう。
 せっかくのお酒なので と、晩御飯のおかずもちょっと手を抜かず、手作りポテトサラダと、鶏の胸肉の酒蒸などを作ってみたりして

 食卓の準備が出来たら冷蔵庫に入れてあった酒と器を出してくる。
 さて、そうやって準備万端整えていただいた人生初のホッピーのお味は

 焼酎を入れた後にホッピーを静かにそそいでみる。
 色はアイスティーのようなビールよりちょっと濃い目の色合い。
 泡は思ったほど、というかほとんど出ない。
 そしてその味は……やっぱりこれがホッピーの味なのだ、と思いました。

 炭酸が軽いし、味もビールとは全然違うし、かといって焼酎の炭酸割りともまた違う。
 でもなんだろう? ビールほどお腹たぷたぷになる感じはないし、普通の焼酎の炭酸割よりもぐいぐいいけちゃう感じで
 自分で作ったポテサラや酒蒸をつまみに飲むホッピーは、そうね、一人飲みでもなんだか楽しくなるお酒 という感じでしたかな?

 もともとの味を知らないので、勝手に焼酎を割り増しで入れたりもしたりできるし
 ああ楽しい

 今日、母が祖母のところから帰ってくるので、このホッピーを晩酌に出して味あわせてあげようか、とも思うのだが、ワタクシの買って来たものとかには必ずケチつける母のことだから、「なんだかよく判らんお酒だ、ワタシはビールの方がいい。」と多分言うと思うので(母、超炭酸好きだから)、勿体ないのでやっぱり飲ませるのは止めようか、とも思ったりもいたします

 残っているのは、濁り酒と普通と黒のホッピー1本ずつ。
 これらは母に見つからぬよう保管しておいて、母の留守中のワタクシの密かな楽しみとしてちびちび行こうか、と考え中のワタクシなのでした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏はこれこれ♪ | トップ | モロヘイヤ納豆 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おもろい(?)雑記」カテゴリの最新記事