心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

2015年08月11日 に書かれた記事

2016-08-11 | Weblog
2015年08月11日 に書かれた記事をお届けします。
土砂降りの中へ

当然、どしゃぶり雨の中に突入走行中、あれ、雨だと思ったら、いきなり土砂降りの雨の中に突入駐車場に入り、一眠りしたら、太陽が出ていた


リピーター

商売では、リピーターが大事自分の場合・スーパーは西友・ラーメンはねぎ味噌ラーメン屋・喫茶店は、中山へ1月1度程度・通販は高島屋・日帰りの湯はきぬの湯などなどはあれこれ迷うのが面倒なのでリピーターになっているもっともクオリティの高さゆえというのもあるでも観光地は、一度いったところには2度ということはあまりない」......
>続きを読む


仕事と労働

ギリシャの都市国家(ポリス)では「労働」(labor)と「仕事」(work)とを区別しており、「労働」は奴隷のすること、「仕事」は職人や彫刻家などの制作を意味しています。だから、出来上がった作品は芸術として見られます。さらに最も高いのは「活動」(action)であり、これは都市国家(ポリス)の種々の公職にある......
>続きを読む


遅れるより待つほうが好き

予約が嫌いどうしても、時間前に行って待つことになるからそれでも、遅れるよりはましと思っている問題は、車のとき予約時間が気になるどうしてもスピードをだすはめになる


名句と映像

秋立ちぬぼんぼりふわり風を喚び提供桜氏ありがとうございました


モチベーション(動機づけ)

 モチベーション(動機づけ)は、認知・行動領域の目標の達成を促すために、もっぱら感情領域に働きかけて人を動かすことである。認知も感情も、勉強好きの子供なら何も心配はいらない。時折、ご褒美をあげる程度のモチベーション管理で十分であるし、過度の管理は自律心を奪ってしまい、むしろネガティブな効果をもたらすが、勉強嫌......
>続きを読む


電車ががらすき

まだお盆ではないがお盆の週休暇の前倒しであろうか電車ががらがらいつも2台くらい見送って座れる電車にのるのだが、今日は待たずに座れた

ひどい落ち込み」アクセス数解析

2016-08-11 | Weblog
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
本日 リアルタイム解析
2016.08.09(火) 1016 PV 307 IP 1916 位 / 2574519ブログ
2016.08.08(月) 736 PV 324 IP 1817 位 / 2573741ブログ
2016.08.07(日) 953 PV 281 IP 2066 位 / 2572935ブログ
2016.08.06(土) 931 PV 255 IP 2356 位 / 2572233ブログ
2016.08.05(金) 1588 PV 388 IP 1299 位 / 2571659ブログ
2016.08.04(木) 1354 PV 476 IP 980 位 / 2570888ブログ
2016.08.03(水) 1346 PV 443 IP 1089 位 / 2570131ブログ

まだお盆休み前、
でもこの数日、極端な落ち込みが続く。

たんたん毎日更新、継続します。

愛読感謝です。


スラム街

2016-08-11 | 社会
たまたまインドとリオのスラム街の映像をみた。
日本にもこういうレベルのスラム街って今でもあるのかなー

どの街にいっても、実に見事に整備されているので
つい、その存在を忘れがちだが、どこかにはあるのだろうなー

空家が増えているので、団地やマンションでは、それがもしかしてスラム化するかも





優先席をゆずられた?

2016-08-11 | 心の体験的日記
若い女性が優先席に座っていた。
その前に立った。
すぐにその女性、黙って立ち上がり、中央立ち席へ。
もしかして、年寄に譲ってくれたのかなー。
うーん、
でも、助かった。
電車で立ったままがだんだんつらくなるので。


連想の功罪

2016-08-11 | 認知心理学
連想の功罪
何かしようとすると、それを邪魔するかのように、あれこれと思いが浮かんできてしまう。できれば、一つのことに集中したい。これが連想です。
 くだらない連想は浮かんできてほしくないのですが、頭の元気という点では、頭がとにもかくにも活動しているわけですから、こうしたしょうもないようにみえる連想でも良しとしなければなりません。どういう良いことがあるかをあげておきます。
① 連想は、見方を豊かにしてくれる
 目の前になんの変哲もない花があったとします。花の名前からその種類、その名前の由来、さらには、食べられるかどうかまで、すらすらとさまざまな言葉が出てくるはずです。それこそ豊富な関連知識(語彙)から発する連想のたまものです。
 このように、豊富な知識を使って現実世界の認識を豊かなものにするのが連想の大事な役割の一つなのです。
② 連想は、発想を豊かにしてくれる
さらに、連想は、頭の中でのあれこれの思いの展開でも貴重な役割を果たしています。
 今ここで、連想についての話を書いています。こうして書き上げられた文章は、いかにも理路整然としていますが、ここに至るまでには、連想につぐ連想の連続です。連想が働かなければ、発想(内容)はひどく陳腐なものにとどまってしまいます。
③連想は、心を解放してくれる
 連想には制約がありません。この自由が、普段はあれこれ制約のある心を解き放ってくれます。普通ならとても連想できないことも大丈夫。連想のリラックス効果です。