心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

北千住かいわい、商店街

2015-02-09 | 心の体験的日記
そういう一角だとは思う
近場にTDUもある
それだけの必要性もあるのだと思う
それにしても、商店街のほとんどが食べ物屋さんという感じ
やっていけるのだろうか


偏見

2015-02-09 | 認知心理学
私たちは偏見や先入観は無知の産物だと考えます。しかし心理学者であるポール・ブルームが示そうとしているように、先入観はしばしば自然で理性的で、道徳的ですらあります。重要なのは、私たちの偏見がどのように機能しているかを知り、間違った方向に働いたときは制御できるようにすることだと、ブルームは述べます。

Interactive transcriptInteractive transcript

Paul Bloom
Psychologist
Paul Bloom explores some of the most puzzling aspects of human nature, including pleasure, religion, and morality. Full bio
(TED)より


最近の記事、閲覧数、トップ10

2015-02-09 | Weblog

順位 ページ名 投稿日時 公開コメント数 公開TB数 閲覧数
1 トップページ 0 0 93 PV
2 心理学ブログランキング、トップ10 2015-02-07 05:27:49 1 0 42 PV
3 作動記憶(working memory)(学生が解説すると 2012-02-14 04:00:47 1 0 33 PV
4 男の中に女一人」女性ウオッチング 2015-02-07 05:10:55 0 0 31 PV
5 集中力の特徴 2015-02-07 05:09:50 0 0 30 PV
6 1週間の閲覧数と訪問者数 2015-02-07 05:12:24 0 0 28 PV
7 意味的プライミング効果(学生が解説すると 2012-03-03 01:34:02 2 0 27 PV
8 今日の献本「抜粋のつづり その74」熊平雅人 2015-02-07 05:25:04 0 0 26 PV
9 喜び、悲しみから学ぶ 2015-02-06 22:15:42 0 0 25 PV
10 ブログランキング 順位 2015-02-06 22:30:01 0 0 25 PV

自分の道は自分で切り開け。

2015-02-09 | 教育


自分の道は自分で切り開け。

しかし、世の中がこれほど複雑になり、これほど激動する今。
若者に、自分の道は自分で、はきつい。
大学では、キャリアデザイン教育が盛んだが、この日本社会の変化をきちんと伝える必要がある。となると、キャリアデザイン教育は、必然的に教養教育とセットにならざるをえない。
支離滅裂な話なるが、それにしても、大学生。
もうちょっとしっかりがんばってほしい、自分の道は自分で切り開け、と激を飛ばしたくなる。


1年前の記事

2015-02-09 | 心の体験的日記
hkaiho さんが 2014年02月08日 に書かれた記事をお届けします。
女性差別」女性ウオッチング

クローズアップ現代」で女性の貧困問題が取り上げられていたあらためてびっくり仰天の貧困ぶり女性差別、意識世界の話と思っていたが、現実世界の話であることに気づかされた女性議員や管理職を増やそう保育所整備で女性の活躍を促そうなどなど女性にとってある意味で上澄みの課題に目がいきがちだが、底にはとんでもない女性差別の現...
>続きを読む


いい光景でした」女性ウオッチング

女性2人で楽しいそうにおしゃべりしながらの公園散歩うらやましいが男にできないなー


きれいに500台」アクセス数分析

日付閲覧数訪問者数2014.02.07(金)3255PV559IP2014.02.06(木)2888PV535IP2014.02.05(水)2230PV540IP2014.02.04(火)3198PV515IP2014.02.03(月)2230PV572IP2014...
>続きを読む


怖かった!!

まさか、こんなに急速に雪が積もるとは思わなかった車で出かけた帰路は、もう道路が凍る寸前サードギアで時速30キロで帰宅明日が心配車の天井が、昨年、屋根からどっさと落ちてきた雪でへこんでいるので、今回は要注意雪もほんのりはいいがこれほど激しい雪はつらいでもこの雪の中東日本ガスのおおずさん、修理にきてくれてお風呂に...
>続きを読む



嘘が嘘をよぶ

2015-02-09 | 認知心理学
一つの嘘が、次々と嘘を誘発して、
壮大な嘘物語を作り出す
あるところまでいくと、嘘だと自然に、あるいは事実によって
ばれるが
強固に構築された嘘物語だと、その「ばれ」さえも物語に取り込んでしまい
ーー場合によっては見事に物語に取り込めてーー
なかなか本人も周りも嘘の世界から抜け出られない