課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

湯どうふ定食(2) 正起屋

2022年12月16日 | 鍋物・汁物・おでん
一昨日訪れた委託取引先さんの社長とは同世代。
初めてお会いしたのは互いに30代の頃。
それからもう15年来のお付き合いになる。
久しぶりにお訪ねして楽しい時間を過ごさせていただいた。
地元のロータリークラブのメンバーでもある社長は、
社業と並行して海外との交換留学生事業にも尽力されている。
日本の高校生が海外に留学するのをサポートし、
海外からの留学生の受け入れのお世話をされていると言う。
はじめはお付き合い程度の気持ちで参加したクラブだったが、
未来ある若者をサポートすり事業に魅入られたと言う。
コロナ禍で中断していた交換留学生事業が再開され、
毎日充実した日々を過ごしていますと微笑まれる。
お話を伺い感服するとともに、
とても良い刺激をもらった。


一歩、踏み出してみよう ^ ^






12月4日 日曜日。
この日は大阪梅田へお買いもの。
まずは午前中の買い物を済ませてお昼ごはん。
訪れたのは久しぶりのこちらのお店。

《正起屋》
ホワイティー梅田の店舗へやって来た(^^
大阪のキタ・ミナミを中心に飲食店展開をする焼鳥屋さん。
百貨店での販売店展開は関西中心に名古屋や岡山にも出店。
訪れたのはコロナ禍前の2019年9月以来。
3年ぶり・・・お久しゅうございます・・・ ( ̄▽ ̄)


『湯どうふ定食』(880円)
お店自慢の「湯どうふ」と串揚げ5本の盛り合わせ、
サラダに白ごはんとお漬物のセット。
ご飯大盛りサービスだったので珍しく大盛りで 注文^ ^

まずは「湯どうふ」から。
一般的な湯豆腐とはちょっと違う。
鳥スープに味噌をといた味噌汁仕立て。
写っていないけど椎茸が一緒に煮込まれている。
鳥の旨味と味噌の旨味と椎茸の旨味が三味一体となって美味しい!
豆腐は滑らかな絹豆腐。
三味一体のスープと豆腐がマッチしてメチャ美味 ^ ^

串揚げの盛合せは全5種類。
画像向かって左から、
ピーマン・うずら玉子・豚・鶏つくね・キスのメンバー。
カラッと軽く揚がった串カツでなかなかに美味い!
焼鳥屋さんの串カツと言うより串かつ屋の串カツ!
ピーマンとうずら玉子は家内の焼き鳥と交換 ^ ^


こちらはその家内のオーダー!

『やきとり定食』(990円)
焼き鳥5本盛りとサラダ、
白ごはんに味噌汁の組み合わせ。

焼き鳥5本盛りは、
つくね串2本とねぎま串2本、
そして真ん中にレバーのメンバー。
つくね串とねぎま串を串揚げと交換した。
どちらの串もたいそう美味しかった ^ ^

コロナ禍とともに足が遠のいていたこちらのお店。
3年ぶりに訪れたけれど変わらぬ美味しさだった!
ごっそーさんでした ^ ^


外に目を向けて・・・



【過去の正起屋】
・2019.09.14・・・やきとり定食(4)
・2019.06.01・・・やきとり定食(3)
・2017.12.30・・・やきとり定食(2)
・2017.05.14・・・湯どうふ定食
・2016.08.28・・・串定食
・2016.03.05・・・からあげ定食
・2016.01.03・・・やきとり定食





コメントを投稿