課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

中華そば しばらく食堂

2016年08月06日 | ラーメン(しょうゆ)
暑いです・・・。気温の事なので「暑い」と書きますが、「熱い!」です・・・。
こんな暑い日はサッパリとしたものを食べたい。そうです!これが美味しい!
夏の晩酌のアテにピッタリの「焼き茄子」です。くぅ~、これが堪らんです!
焼きたて熱々の茄子に出汁醤油とかつお節。柔らかで肉厚の茄子にぴったりです。
子供の頃、父の晩酌のアテによく母が作っていました。その頃は箸も付けずに。
でも今は大好物の一つです。毎日でも食卓にのぼってもらいたい一品です(^^

7月26日 火曜日。
この日のお昼ご飯はこちらのお店で。

《しばらく食堂》
市営地下鉄長田駅から南へトボトボ15分ほど歩いた所。
中小企業の工場が立ち並ぶ一角にある大衆食堂です。
年配の女性お二人で切り盛りされる、近隣の工場の方には安心の町の食堂の様です。

さて、お店の前を通りかかると暖簾がかかっていたので、
移動の都合もあってお昼には少々フライング気味で入店すると・・・。
「ご飯食べるん?ごめんやけどご飯まだやねんわぁ~」との事。
「麺類できんのん?」と問うと、「それやったら出来るで」との事でしたので、

『中華そば』(500円)
「けつねうろん(きつねうどん)」も候補ではありましたが、
大衆食堂の「中華そば」の魅力には勝てませんでした(^^

ただ、想像していた中華そばとは少々違う見た目ですかね?
もっと色の濃い醤油醤油した中華そばを想像していたのですが、出てきたのは真白な「塩中華」です。
これは少々嬉しいサプライズ。何だか得をした感じになったのは何故だろう(^^


具材は豚バラ肉にモヤシ、海苔を敷いてその上に温泉玉子です。おっと蒲鉾も忘れてならじ(^^
それから青葱がたっぷりで色鮮やか。食欲そそりますよねぇ~!
麺は中太ストレートで柔らかめ。少々茹ですぎ位がちょうど良い?よくスープが絡みます。
出汁の効いたコクと旨みの深いスープで、ついついデッドに平らげてしまいました!

通りがかりにフラッと立ち寄った大衆食堂でしたが、とても満足度の高いお店でした。
次回訪ねる機会があれば、今度はご飯物を食べたいですね。
ごっそーさんでした(^^

ランチブログ ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ ランチへにほんブログ村
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m