課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

炭火焼魚塩さばと漁師汁(2) はまじま

2016年01月30日 | お魚(焼魚)
長らく続いていたお店が閉店する際の寂しさと言ったらありませんよね。
利用したことのないお店であってもその寂しさは押し寄せるものなのですから、
何度となく利用してお世話になったお店であれば、より一層寂しものですよ。
あの時これを買ったな、この時はこれを買ったけ?想い出は尽きないものです。
時代の流れで仕方のない事かもしれませんが、継続の方法は無かったのか?
でも、長い間お疲れ様でした。寂しくはなりますが、これからもお元気で(^^

1月19日 火曜日。
この日のお昼ご飯は久しぶりにこちらのお店へ。

≪はまじま≫
大江橋北詰を西に少し行った三重県志摩の郷土料理が食べられるお店です。

新鮮なお刺身たっぷりの海鮮丼や、炭火でじっくり焼き上げるお魚が美味しいお店。
この日オーダーしたのこちら。

『炭火焼魚塩さばと漁師汁』(800円)
前回訪れた際、こんなにサバが美味かったか!と大いに感動したため、この日もサバで(^^ゞ


炭火でじっくり焼かれている為、皮はパリッと香ばしく、身は余分な脂を落としてホクホクに仕上がっています。
柔らかな良い加減の脂ののった身はとても美味し(^^

具沢山の漁師汁に、

健康に良さげなめかぶの小鉢もメッチャ美味し!

それに特筆すべきは、

白ご飯の美味しいこと美味しい事(^^
ご飯が美味しいと言うだけで満足度が急上昇しますよね。

近隣のサラリーマン・OLで賑わう美味しいお店なのであります(^^
また、時折訪れようと思いますよ!

【過去のはまじま】
・2015.06.09・・・炭火焼魚塩さばと漁師汁
・2015.02.13・・・炭火焼鮭ハラスと漁師汁
・2015.01.26・・・海女の海鮮丼

もう本当にバラバラなのでありますよ・・・
ランチブログ ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ ランチへにほんブログ村
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m