gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

人生が流れて行く(№96)

2024-05-22 09:36:51 | 日記・エッセイ・コラム

支援レストランお隣接地の地権者は百姓を現役で終わりたい! この生き甲斐は素晴らしい!

邪魔する事は出来ない 老後資金が必要なような事をお聞きしていたけれど 百姓が続けられ

なく成ったら Monsieurが購入する事をお伝えした 本日(22日)の未明に 良い決断をしま

したね(っ)! Monsieurさん・・長生きを希望していないようですが 長生きする事が必要

に成りました Monsieurさんの断捨離のひとつ 『そよ風』の集大成は次の頂に向ってチャレ

ンジを続けましょう!

長生きが必要になったのはお世話に成った友人達の恩返しがまだ足りない 恩返しする人が疎

遠になって認知症に成り始めているMonsieurさんが・・・忘れてしまっているのか もう少し

庭は美しく出来る 次の主のために軍資金を貯める・・・とか ね(っ)!

今日の未明に玄関に小振りであるが 鈴生りのように咲いている真っ赤な薔薇が生けられていた

この薔薇を その他の100株の株の薔薇を 今 盛りのメダカの池の水芭蕉を 国道411号線の正

面出入り口の大アーチの東側のポストに白藤の苗木づくりを 玄関アプローチの山法師は珍しい

大花である 増やしてみるとか 今年から始めた菊の大輪作りとか 長生きが必要のようですよ

本日のガーデニング ①葱栽培周りの雑草取り ②玄関アプローチの青木2本の剪定作業 ③3階

バルコニーのゲストルームのグリーンカーテン(ゴーヤ)の蔓用のネット設置&蔓の間引き

本日のメイン作業は①【ほっこり庵】の北側の葡萄のマスカットの蔓の引き回し ②メダカの池

の池の底のヘドロ取り 水芭蕉の花芽が有るか 確認も! 現時点で Monsieurの父より長生きし

ている このMonsieurの状況を見守ってくれている! 応援してくれている! 老後の1日は長

いけれど 一年はひと風が吹くように儚くて短い 2024-5-22 Monsieur



最新の画像もっと見る

コメントを投稿