彦根の歴史ブログ(『どんつき瓦版』記者ブログ)

2007年彦根城は築城400年祭を開催し無事に終了しました。
これを機に滋賀県や彦根市周辺を再発見します。

岡崎城の金箔瓦

2018年09月24日 | 史跡
岡崎城で、愛知県二例目の金箔瓦が発見・展示されていて、しかも写真に残してもいいとの情報を得たので岡崎城を訪問しました。

他にやること抱えているのに、この一年の仕事疲れが今月になってドッと出るようになり朝が起きられなかった(と言うか、一度起きてから休みで油断して意識飛んだ…馬鹿だ…)ために、ほとんど滞在時間が持てないブーメランのような訪問になりましたが、金箔瓦はしっかり観てきました。

久しぶりの岡崎城。

目的は金箔瓦

所々に金箔が残っています。


製作は江戸初期なので徳川家が将軍になった後、三代将軍家光までは行われていた上洛時に宿泊する御殿に使われていた瓦であろうと推測されているようです。
ロマンを感じますね。

関連地 岡崎市 岡崎城

鷹狩実演

2018年09月17日 | イベント
ムクドリ被害に悩んでいる夢京橋キャッスルロードで、ムクドリ駆除として鷹狩を行うことになり、どうせならということで、彦根藩と鷹狩についての講義もありました。


鷹狩は、幕府から権利として認められたもので、藩領とはまた別の許可地があり、彦根藩は世田谷の他に近江一国(彦根藩領以外も)や淀川の東(競艇場の辺り)も範囲になっていますが、藩領の外はいろいろ面倒なので鷹狩を行なっていなかったのですが、幕末には淀川東でも行ったのです。
また、将軍から鷹を拝領すると、獲物を捕って贈らないといけなかったのだとか…

鷹狩は涼しい10月から3月にしか行われず、それ以外の季節は避暑地に居るとのことでした。そして彦根藩では船に乗って行う鷹狩もあったのです。

そんな話を聞いた後、ムクドリが夢京橋キャッスルロードに戻る時間を狙って鷹匠さんが鷹を放ち、ムクドリたちを追っていました。




一回では効果がないとのことで、数回行われるそうです。
あの颯爽と飛ぶ姿を見ると、武将たちが夢中になったのもわかる気がします。


関連地:彦根市 夢京橋キャッスルロード

彦根城の台風被害

2018年09月10日 | 彦根城
台風21号は京滋地域に大きな被害を及ぼしました。
その前の20号も彦根は被害を受けていますので、20号21号と立て続けに彦根城を襲ったことになります。

その被害の一部ですが、21号通過の五日後に見た様子を紹介します。

天守









天秤櫓



佐和口多聞櫓



玄宮園





以前に天守の続櫓の壁が剥がれていたのは直っているのが見れたのは良かったです。

そして木々にも被害が…





彦根城の桜は、今上天皇陛下が誕生された記念に彦根町議が植えたものです。
それが、平成最期の夏の台風で折れるとは…
運命的な物語を感じます。

関連地:彦根市 彦根城