

パンタM車以外、分散型クーラーキセの3000系。


全て集中型クーラーキセの3000系。

今日は、鉄向き時間帯の(光線条件のいい)朝夕は曇って、ガチガチで写真にならない昼間は無駄に晴れてクソ暑くなる、最悪パターンの日、、こんな日に仕事ならいいけど、夏休みにこんな日があると萎え萎え、、まだ曇ってくれた方が散歩できるし。。







さて、非冷房で登場した山陽電鉄3000系は、当初の冷房改造時、新製時より冷房で登場した3050系と同じ分散型クーラーキセとなりましたが、3050系のクロスパンタと異なり大型パンタであったため、中間電動車のみ集中型クーラーキセとなりました。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます