白山ちどりのblog

山と鳥に明け暮れる毎日

日韓こども交流ツバメ調査

2014年07月27日 | 
日本、韓国の小学生が共同でツバメの生息調査をするというので、日本野鳥の会石川の幹事、数名がお手伝いした。場所は金沢市の観光スポット東山界隈、古い建物が多く、近くに浅野川が流れて、ツバメも居心地が良いらしく、営巣箇所が比較的多く見られる。



いくつかのグループに分かれて、巣の跡や、中にはひなが餌を待っている様子も観察出来た。



孵らなかった、卵も回収。



小学生の鋭い質問に、ベテラン会員もたじたじ、汗だくで対応している。



河原に出て意見交換も。




蝶が舞う白山室堂

2014年07月15日 | 
室堂平はナナカマドが花を付け、数種の蝶が群れていた。

梅雨の合間、めったにない好天気で待ちに待った白山に登った。太陽は照りつけるが気温は上がらず歩きやすかった。



クロユリは咲き始めたばかり。

カヤクグリの美声にうっとり。



室堂平で、花と鳥を追っかけていて、ついそのままトンビ岩コースを降りてしまった。後で南竜小屋で聞いたら通行禁止になっているという。



トンビ岩まで室堂平は平坦で雪渓を楽々歩いたが、トンビ岩から下の夏道は完全に覆われている。



雪は午後になって緩んでいたので、雪渓尻に沿って南竜山荘へと向かった。



南竜からの水平道は、テガタチドリでいっぱい。

出会った森の仲間たち

ホトトギス、カッコウ、アマツバメ、ホシガラス、コガラ、シジュウカラ、ウグイス、エナガ、メボソムシクイ、ミソサザイ、コルリ、ルリビタキ、オオルリ、イワヒバリ、カヤクグリ、キセキレイ、ウソ、ホオジロ、クロジ (19種)

医王山の佛巡り

2014年07月09日 | 
ブラジル敗退、ワールドカップのテレビ観戦と好天気とがうまく噛み合わず、開山した白山登山にも行けず、悶々としている。

今日は台風襲来前の青空になった、願掛けでもしようかと医王山の佛参りに出かけることにした。

西尾平に車を置いてまずは地蔵峠へ。



立派な祠に納まっているが、目鼻は識別できない。



大沼の傍らにある、可愛い佛さん、前垂れを着せてもらい幸せそう。

鎖をつてに岩登りしたが、吹き抜ける風は心地よかった。



トンビ岩近くの祠に座します佛さん、お賽銭が結構供えてある。



金山峠分岐点の佛さん。虚空を睨んで何思う。



居場所はここだよ。

今回の山歩きでも、クロジの生息には注意を払ったが、しがら首で声を聞き、後にトンビ岩から覗きへの道でもすぐ近くで鳴いていた。大沼でノジコの声を聞いたのが、今日の収穫だった。


twitter