口笛吹いても独り

~チンパンジーの地平線~

少し整理してみよう

2020年07月26日 | サッカー
少し手短に整理してみよう
4-2で負け
知念は1得点1アシスト
そこまで悲観はしていない
連戦で選手が揃わないという部分もあるが選手の発掘も出来ている
今日は刀根の人への強さと出足の早いインターセプトは再評価できるし佐藤もチームの難しい状態で入った事を差し引けばもう少し見たい選手だった

失点シーンは全てセットプレーだがダイレクトで決められた1・2・4失点目は全て鈴木の背後から入ってきた選手に決められている
書いてたら試合後の解説で岩政も言ってるが
身長の高い選手を引き付け役とターゲットで複数名と精度の高いキッカーを揃える事の出来るチームだから出来る事だが

書き続けているペナエリアでのトライアングルでのマーカーの件を暇を見つけて自分なりに現時点で整理したいが試合を見直すタイミングが中々無い
やりなおすパターンは2シャドウの片方が戻るしかいないと思うが3バックのサイド側とか遠い選手が入ってくるとそこにシャドウが行くと今度は中央で相手のボランチが自由に動く事を考えると対処は以外に難しい気がする
それともこの部分は実は大して重要な部分ではないのだろうか?
ただ今日みたいに恐らく狙いではない場面で守備選手が中央で浮いてる部分なんかも個人的には気になる
ただ結局ここのズレのメンバーが入れ替わっても守備の仕方とかマーカーチェンジの意識の再統一が今の問題点の始まりに思えるのだが…
やはり一度全体を見れる現地に見に行くべきなのだろうが次のリーグ戦の水曜開催が暫く無い…
まあ長くなりそうだからここはやめよう

ただ根本的な部分で人に対して責任を持ってそれぞれが強く付くという部分が弱くなっているのも気になる
そこで強い闘争心と粘り強さが欲しい
ただそこまで悲観はしてない、セットプレーでの4失点で流れからの失点ではない
連戦ばかりの難しいシーズンだが次の試合でチームがどう修正してくるかと経過を見たいし良くなることを楽しみに待ちたい

攻撃で遅攻も交えて、もう少し岩田を使う場面があっても良いと思うのだが
デビューからずっとボランチの岩田が見たいと書いてきたが攻撃に関しては似たようなことをしているのでソコは個人的には割と満足している

まあ、グダグダ書いてここまで

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本平は悪天候

2020年07月26日 | サッカー
大雨で試合が中断したので風呂に入ってきた清水戦は0-2で後半途中
風呂から出てもまだ中断中

前半は酷い出来
相変わらずマーカーがきっちり見れていない、サイドで相手が1枚浮く
そして一つ新しい問題としてハッキリと守備で選手が無駄に浮いてる状態がでる
このエリアでボールを奪うという意図があってそのエリアに選手を余らせて複数枚で囲んで奪うのなら問題ないが流動的な状況の中で浮いている
最初にマーカーを決めてセットする状態が出来てない、明らかに後ろに味方守備が余剰戦力で浮いていてそこから入ってくる選手に後手後手でマーカーを順番に付けていくから途中でズレていく
そこからマーカーチェンジもスムーズに出来てない
更に言えば例えば一人の選手が追い過ぎて、そのエリアに入ってこられたもう1枚が中途半端にゾーンで守って棒立ちで奪えないとか
そもそもそのエリアに居た選手は誰にマークについてたんだ?マーカーが居なくてエリアを守っているのならフリーの守備選手として何故進入してきた選手に強く行けないのだ?
キッチリボールを奪えないからスムーズにリズム良く攻撃に結びつかないし、攻撃も及び腰になる
流れでの失点がここまで無いのは運が良い
そもそも根本的に人にしっかり付けてない
そこから守備がきっちり整理されてないからマーカーが剥がされてズレてピンチになる

ちなみにこの試合は2失点ともセットプレーからだが、この失点に関してはこの流れからの失点とは全く別問題なのでコレはコレで罰に考えれば良い
これを一緒に考え出すと、わやくちゃになる
ただこれも人に付けてなさはある

前半の守備で褒めれる場面が有るとすれば刀根が相手のカルリーニョスをほぼ完ぺきに抑えた事くらいだ
カルリーニョスは、このヒゲ首絞めたろかくらいに思ったことだろう

あ、攻撃の事を書こうと思ったら後半が始まった
もっと後ろの岩田を使えよ!
では後半

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨雨コロナ、雨コロナその6

2020年07月25日 | 日記
普段は何か出来事があってソコからある程度軸みたいのを決めて書いてるんだが、今日は何も考えずに丸腰で書き始めてみる
そんな久しぶりの日常

旅からひと月が経った
おかげで元気にやってるのでどうやら向こうでコロナに感染という事態は免れたようだ
そしてこの感染状況を考えると今なら絶対にあんな旅には出ていない
本当に奇跡的なタイミングで出れた旅だった

旅から戻って状況に多少の変化はあり、少しずつだが客足は戻っていた
だがコロナも再び日を追うごとに感染者が増え始めている
更には途中には大雨も降った、豊肥線が再開間近なこのタイミングで再び久大線が潰れてしまう
県内観光は非常に厳しい状況に追い込まれている
昨年あたりからもう少し前向きというか発展的な理由で「転職を」と言ってなんとなく探してきたが、状況的には観光業がこれから当分は難しくなるという切迫した状況になり真剣に次の展開を考える必要が出てきている

休み明けに出勤した金曜と土曜は流石に人出が多かった、個人で話ながら取った統計では県内では福岡・佐賀組か大阪組が多く愛知がまあまあ
一方では普段に比べて中国地方組が少ない印象がある
こうやって仕事をしていても、もうどこで感染しても全くおかしくないという話は仕事場で出る

あしたのジョーで力石がブタの大群を避けるかのように華麗にコロナを避けれれば良いのだが、そんな上手くはいかないだろう
適度な距離、マスク、頻繁なアルコール消毒といった対策はしながらも、ある程度の覚悟をしての業務になっている

気が付くともうすぐ梅雨がやっと明けそうで今年も残り5か月になる
今年の正月は夏がこんなことになるとは思っても無かった
そして今年は特に毎日が早く過ぎていく、気が付いたらもう7月も終わる
そのくせ7か月前の今年の正月はもう随分と遥か昔の事のようにぼんやりと遠くに感じてしまう

そろそろ時間を見つけて旅の事を久しぶりに纏めようかと思う
まあ次はもう少しいつものように面白おかしく日常を
明日はトリニータの試合が6時からなので帰宅が間に合わない
情報封鎖して食事や風呂を済ませてから夜に落ち着いてから見ようかなと今の処は思っている

ここまで

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敗北

2020年07月22日 | サッカー
名古屋戦は3-0
ハーフタイムに書いたように押し込まれてペナエリア付近で相手に作られるトライアングルへの対処にガンバ戦から課題が出続けてている
ちぎられるのも問題だし相手がやり直す時に後ろから入ってくる選手に戻すのだがこの選手に誰も届かないというのも大きな問題だ
つまりマーカーの受け渡しとエリアでの守備対処が整理されていない事になる
ただ安易に何処かから調達するにしても中央からボランチを引っ張ると中が薄くなる、2シャドウを戻すと攻撃が欠ける
一度ガンバ戦と今日の前半とを見直す必要がある

2失点目は仕方ない部分もあるが3失点目も1列後ろに届いてない

これは守備が崩壊を起こしかねない非常に良くない前兆だ、ここまでミスから始まる失点が基本でシステムを崩されての失点は無かった
今回の失点2つは完全に「崩されての失点」だ
多分始まりは最初に書いたように「押し込まれてのサイドのトライアングル」の部分ではないかと推測する
次の試合まで時間が無いがココを早急に再点検する必要がある
3~4人いるのに一人を囲むだけで誰も体を当てにいけないシーンなんかもあった、こういうシーンも守備がガタガタしてる象徴的なシーンだ
こうなるとバイタルを好き勝手に相手に横切られ始めて手に負えなくなる
いずれにしてもこの2試合の部分で一度整備が必要だ

ここで今日は岩田という人に対して強い選手が右に居なかったというのも一つの要因ではある
ただ替わりの小出が悪かったかというと寧ろその逆になる、ここまで岩田をサイドに1列上げる時に小出が出てきたことが正しかったことが、岩田の居なかったこの試合である程度証明された
非常にクレーバーな良い選手だ、これでまだ20代半ばというんだから先が楽しみだ
今いる他のDFとタイプが違う、こういう選手が一人欲しかったというタイプだ
クレーバでこのチームには少ないズル賢さもある、もっと人に強くなってポジショニングも巧く成れば大きな戦力になる

途中で出てきた島川は前回のガンバ戦では大きく動けて、言っては悪いが久しぶりに良さが出た
この試合も急遽出てきた形だが中々といったところ

逆に渡は前回得点を決めたがある意味「そこだけ」という印象だったが今回は前に入れれず苦しい中で中盤構成に貢献した
足もそんなに速くないし足元にボールを入れても結構「ぼんよよよーん」となってしまうのだが、ここ数試合で体が使えてきたし、何よりこの試合では入り込むタイミングと場所は良かった
ココから良くなって欲しい

知念の事を何か記録しとくとすれば前半の自分や金崎のシュートみたいにボールを受けて持って打つまでをもう少し早くできれば少し状況は変わるのかな?という疑問はある
ガンバとの得点ではまたきっちり潰れてくれたし早く結果が出る事を祈りたい

そしてガンバ戦から出始めた大学生の藤本が良い、期待したい
突破していくしソレをやり切ろうとする部分が良い、ものおじしない部分も含めてプロに向いてそうな性格をしているのでは

最後に前田、この前出てきた時は割と長くやったが実は「久しぶりに出たに割には良い、だけど手放しでほめるほどでは無いな」とちょっと辛口に思っていたが、今日はハッキリと良かった
それだけにケガは残念だ
逆にこの機会を大事にして少しでも体幹を上げたりフィジカルを少し強くしたりしたい
それともう少し全体の運動量を増やしたい
何よりもう少しプレーの中での「ここ!!」という局面でスプリントを入れたい、それだけでプレーのメリハリやスピードの緩急が少し変わる
まあ去年も散々待ったから今年もケガを治すまで待つとしよう

そろそろ攻撃の時の後ろの状態とかも見たいので会場に行きたいと思っていて実際今日は水曜木曜休みで行けるので行こうと思っていたのだが急な用事で行けなくなった
コロナでまた無観客とかなる前にどこかでタイミングを見つけたい

では次の試合に期待する

そろそろ次は日常の話

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋前半

2020年07月22日 | サッカー
今シーズン見始めて、中断期間からの数試合で恐らく初めて「システム的な問題での失点」で0-1
ここまでは個人のミスだったり何だったりで気にするほどでは無かったがこの失点は修正を必要とする

前回のガンバ戦で大きな宿題になったペナエリア周辺まで押し込まれたサイドでトライアングルを作られた時

1:ウサミみたいに個人でちぎったり短いスプリントで処理したり、今回の失点のようにくさびを使ってやはり短いスプリントを使われたりしたときのマーカーの受け渡し
2:そこで相手が一度作り直した時に後ろから入ってくる選手にコチラの選手が足りない、確か鳥栖線の時に「どこまで見切ってるのか分からんがそこまでサイドをフリーにしていいんか?」とかい書いた気がするが、この部分に関してもガンバ戦でかなり研究が進んでてこの名古屋戦ではっきり出た

厳しく云えばガンバ戦の2点目もハーフタイムでそこを修正しとかないといけないのを修正しないままだったことは原因のひとつではある
ここのマーカーを、特にペナエリアまで押し込まれてのスプリントを使われての場面のマーカーチェンジを後半にしっかり対応しないと攻撃にまで響いてくる
全体の選手個人は個性を出せているので先ずは追いつきたい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする