goo

栗木御嶽神社どんど焼き改め お焚き上げ情報 その2(1月15日実施) ♪

本日、初詣に向けた準備のため栗木御嶽神社に関係者が集い、神社正面入り口の大鳥居左右に大きな旗を立てたり、表参道周囲の清掃など事前作業を行いました。

さて、栗木御嶽神社どんど焼きについて最終情報をアップいたします。

来る1月15日、「お焚き上げ」の形式で儀式を執り行います。

お焚き上げとは神社に持ち込まれた前年の各種お札(お守り)、願いを込めただるまなどを供養したうえで燃やす儀式のことです。そのため、先に述べた(その1)コメントの通り、どんど焼き形式の「やぐら」は立てません。また、「お団子」の提供も行いません。

お団子の提供を行わないということは、お団子を焼くための「竹の棒」も用意しないことになります。従って個人でお団子を持ち込む場合は、竹の棒や長い木の枝などを自前で用意しなくてはなりません。これが本来(昔ながら)の姿になります。

余談ですがお焚き上げの後の残り火(炭火のことです)周囲は、かなり熱くなります・・。お団子を炙る際はご注意ください。

 

2023.01.05追記
お焚き上げ」は、今のところ10:00開始~12:00で終了です。
その後、安全のため直ぐに自衛消防団による消火活動に入ります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

借地で野菜作りを楽しむ(38_2022年)

久々に家庭菜園情報をアップいたします。
野菜作りなどをサボっていた訳ではありません(汗・・)

週3回仕事をやっている合間に野菜作りを行っていた都合、情報アップが疎かになっていた次第です。野菜作りは計画通りに順調に進んでいます。

今回は秋ジャガさんを載せたいと思います。
秋ジャガイモの種イモは去る9月17日15時過ぎに、2畝(30株相当)プラス別畝に3株植え付けを実施。

それから3ヶ月経過した12月16日に収穫。前回収穫した秋ジャガのプチほろ苦い経験(笑)を元に、満を持しての収穫でした。

収穫してみての成果になりますが、まぁ、良いほうではないかと・・。
植え付けた株数(合計33株相当)のうち、初期不良になってしまった2株を除いた29株に待望のジャガイモが出来ました。大きいイモは握りこぶしほどの大きさになっておりその数も想定外。

最も気になっていた「そうか病」は、残念ながら1株だけにその症状が出ていました。が、前回の春ジャガと比べたら気にならない範囲です。対策として「そうか病」に効果のある農薬「フロンサイド粉剤」を、単位面積当たり規定量の約半分にわざと抑えて散布・すき込みを行いましたがその効果は抜群でした。

 

以下に収穫した様子を。
これは2畝分のジャガイモを掘り越したものです。大きいジャガイモがゴロゴロと出て来ました。(実は1週間ほど前にこの畝で1株だけ試し掘りを行い出来栄えの評価を行っていました)


これは3株だけ植えた畝の様子です。


これは全収穫したジャガイモになります。コンテナにずっしりと収まりました。推定重量は20キログラムはあるかと思います。チビジャガは袋に放り込んでいます。チビジャガも美味しいのです!

 

ジャガイモ栽培は実質3回目の挑戦です。1回目の去年の秋ジャガイモは完璧に失敗で無収穫(笑)。今年で2回目となった春ジャガイモでそれなりの成果を上げ、3回目でまぁまぁの出来となった次第です。

さて・・、来年の春ジャガイモをどこに植え付けるか、遅くても来年の2月上旬を目処に作付け計画図を検討しなくてはなりません。数量は今回と同じくらいかもうちょっと増やすかだな・・。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

栗木御嶽神社どんど焼き情報 その1(2023年1月15日実施) ♪

栗木御嶽神社における来春(2023年)のどんど焼きについて。

取り急ぎ不確定情報になりますが、2020年開催を最後に中止していた「どんど焼き」を、2023年1月15日に復活させる方向で検討しています。

なお、コロナ感染が縮小していない昨今の状況を鑑み、規模を縮小して実施する方向で検討しています。その条件としては・・、

・やぐらを立てない。

・会場でのお団子配布は行わない。

お団子のないどんど焼きはちょいと寂しいので、個々に自宅で作って持ち込んで頂き、それをお焚き上げ会場で炙ることは良いのではないか、など・・開催関係者内部にて慎重に検討しているところです。

開催条件の最終確定は来年になるかと思います。条件が確定次第アップいたします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )