goo

全自動洗濯機が故障、新品買い替え後にまさかの故障 ・・(汗)

購入後15年間、一生懸命働いてくれた自動洗濯機が今年半ばくらいから給水エラーが連続発出。警告音が出る都度毎回ご機嫌を伺いながら使っていましたがいよいよ寿命と推測・・。修理依頼はせず最新の洗濯機を購入することにしました。

以下写真は洗濯機(型名 NW-7FX) の一部を撮影したもので、今年7月半ばまで使っていたものです。

 

新しい洗濯機は過去15年間故障知らずだったこと、操作が従来と同じようなものにする事情で同一メーカーに・・。細かいところではインバーターを搭載し、静粛性に優れていることを条件に選択。
以下が新しい洗濯機(BW-V80G)の一部を撮影しています。

 

動作は15年前の製品とは桁違いに静かで本当に洗濯しているのかいな? と、思うくらいです(まぁ、前の洗濯機がかなりうるさかったのも有りますが)。

ところが購入して3か月目に異常が発生。まさかこんなに早く故障するとは・・。事象は大きな運転音が出たかと思ったら急停止し、給水したはずの水が全部排水される始末でした。その際、エラー表示は出ず・・。いじり回すと故障範囲が広がると思い、電源プラグはコンセントから抜いてからメーカーのサービス修理部門へ依頼。

修理部門からの電話では修理が混んでいるとのことで、1週間ほど待機を余儀なくされました(涙) その間は最寄りのコインランドリーへ行くことに。コインランドリーは久々でした(笑)。

そうこうしているうちに修理当日が到来、メーカーサービスマンが来訪してくれました。さて・・どんな修理をするのかすごく気になって、サービスマンには大変申し訳なかったのですが一部始終を観察させていただくことに。

ところで、サービスマンは一人だけでした。まず、今回の事象を「目と耳」で確認。次におもむろに重たい洗濯機をサービスマン一人だけで持ち上げて洗濯機の床面が見えるように横倒しに(すごい力持ち!)・・。 故障したと思しき「被疑部品(クラッチ部品に相当するスライドカラーVEと排水弁)」を取り外し、持ってきたカバンの中から同一部品と交換。再度洗濯機を元の状態に設置し直して電源ONっ!

             ですが・・動かない! 

耳をそばだてて動作音を確認するも正常に運転する気配を感じないのです(汗)。

修理時間と併せて次なる「被疑部品」を持ち合わせていなかったこともあり、修理初日はこのままの状態で翌日出直しで被疑部品を持って来ていただきました。被疑部品とは「コントロール基板」と呼ばれる洗濯機の運転を制御する電子部品が搭載されたプリント基板です。この「コントロール基板」は洗濯機本体背面上部に近い部分に収められています。しかも金属性の四角い箱に厳重にセットされていました。金属製の箱には電子部品の熱を排気する通気口が見当たらなかった気がしましたが発熱の影響は大丈夫なのかな・・。

「コントロール基板」は基板中央付近にアルミニウム製のやや大き目の放熱フィンが実装されており、基板自体には湿気対策のためと思しき「透明ポッティング処理」が施されすごく綺麗でした。
話がかなり脱線してしまいましたが、コントロール基板交換後電源スイッチを入れて洗濯モードにすると、なんと! 今度は正常に運転できることが確認できました。

最後に、現在時点では不具合は出ず、正常に運転できています。あと15年間頑張ってくれるかな・・。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

畑作初心者の作付け計画 (仕掛状況_37-2021年版)♪

9月から更新していなかった作付けエリアの最新版をアップいたします。作付けエリアを拡大しました。

去る10月になりますが地主さんから畑をもっと使ってほしいとの要望も有り、以下エリア図の上側部分に示しますようにダイコン、玉ネギ、茎ブロッコリー、スナップエンドウ(図では引き出し線で明記せず)を追加作付けしました。多少、地主さんの作付けエリアとオーバーラップしていますが相互管理するため全く問題なしです。

薄緑色に塗りつぶしている部分は既に作付けが完了しているエリアです。ジャガイモは残念ながらうまく育たず2か所のみ生き残りました。原因は天候影響並びに害虫(ネキリムシ)による茎の食害で、連作障害の影響ではなさそうです。

図の下側・・具体的には実エンドウ、スナップエンドウ、ソラマメになりますが、まだ苗を定植していないエリアがあります。12月上旬目処に定植を予定しています。

作付けエリア図が小さくなっているのは、このエアリ図のファイル容量が102KBにも関わらずわらず「横 500ピクセル ×  縦 1463ピクセル 」と巨大であるため、このブログシステム側で勝手に小さくされているようです。

 

2021.11.17追記
エリア図が見辛かったので、以下の通り分割して見易くしてみました。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2022年(令和4年)年賀状のデザイン検討中 ♪

去る11月5日になりますが、予め注文していた来年の年賀はがきを郵便配達員に届けていただきました。今回は来年の干支にちなんで表面にディズニーキャラクターでお馴染み「ティガー」をデザインしたはがきをチョイス。

現在、喪中はがき情報を住所録データにマージしながら、2022年版住所録データを随時更新しています。裏面(文面)のデザインは定型の挨拶文とwebデザインした写真データなどをQRコード化してシンプルに纏めたいと考えています。


余談ですが、年賀状交換で一番長かった方は中学校時代の恩師(国語の先生)で彼是50年くらい。他にも他校(高校)の先生と交換しています。いずれも40年以上のお付き合いです。年に一回だけの年賀状交換ですが大事にしたいです。

2021.12.26追記
昨日12月25日、最寄りのポストへ無事投函することができました。元日に年賀状が届けられるものと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

畑作初心者の作付け計画 (仕掛状況_36-2021年版)♪

現在の作付エリア全体を映した写真をアップいたします。

一週間ほど前に種から育てたスナップエンドウと実エンドウとソラマメを各6ポット分(1ポットにつき種3粒ほど)植え付けました。

なお来年、時間差収穫をしたいため種蒔きタイミングをずらして育てている後植えのスナップエンドウ、実エンドウ、ソラマメの小さな苗がマンションのベランダにスタンバイしています。

また、想定外ですがダイコン80本分の種を追加で蒔きました。ダイコンは既に発芽して小さな双葉が開いています。これらのイベントにつきましては後日詳細をアップいたします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

畑作初心者の作付け計画 (仕掛状況_35-2021年版)♪

畑仕事関連に関して記事掲載が暫く遠ざかっていましたので、そろそろアップしたいと思います。手始めに最新のものから・・。

本日、訳ありで玉ネギの苗を追加購入しました。

訳ありとは・・、10月に玉ネギの苗200本ほどが納品済みで既に畑に植え付け済みですが、次の二つの原因で生育が厳しい状況になってしまったためです。一つ目は害虫(ネキリムシ)による苗の茎切断被害が未だ相次いでいる。

二つ目は納品された玉ネギの苗が思ったより細く、見た目がひ弱そうだったため途中で枯れてしまっている。植え付けた後の猛暑による気象の影響も重なった? など、去年と比べると想定外の事象が重なってしまったものです。

そのためやむを得ず追加購入した次第です。苗の入手先は自宅から車で5分足らずの場所にあるセレサモス麻生店(農協系のお店です)。

お店にはこんな感じで玉ネギの苗が鎮座しています。私が購入した時はコンテナにびっしりと入っていましたが、帰る間際に撮影した時はこんなに減っていました(私が店にいた時間は約15分程度)。

 

次の写真はピックアップ購入した二束の玉ネギの苗です。

 

次の写真は自宅で苗をバラしてみた状態です。
一束50本入りの定数ですが実際には52本入っていました。畑への植え付けは本日の陽が傾き始める夕刻、若しくは明日午前中を考えています。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スマホ、Android OSサポート完了後も現役 ♪

現在利用中のスマホ(Sony xperia XZ1 SK-01)に搭載されているOSは「Android 9.0 pie」。ちなみに、 最新のOSバージョンは「Android 12」ですから4世代前のものになります。利用においては全く問題なく現役バリバリです。

 

が、しかし・・、以下の通りOSサポートが終了しており今後の利用を考えると、セキュリティに問題が出る、場合によっては最新のアプリに対応できなくなる可能性などを有しています。

Android OS 参考情報(webから情報抽出)
Android 9.0 pie :2018年 8月リリース  2021年8月サポート終了
Android 10.0 :2019年 9月リリース  2022年8月終了予定
Android 11 :2020年 9月リリース  2023年8月終了予定
Android 12 :2021年 9月リリース  2024年8月終了予定

個人的には心配なところは有りますが、当面手放す気は無く使えるだけ使って機種変更したいと思っています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )