心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

2022年7月プチ薬膳教室は終了しました

2022-07-31 01:15:00 | 薬膳
連日、猛暑が続いていて
冷房ばかり使っていると体も重だるーくなってきます。
7月も明日までですが、すでに夏バテしてるような感じになってます😩

✨✨✨

(こんなに感染者が増える前ですが、、、)
7月の薬膳教室は少人数で開催しました。

コロナ感染者が全国的に急増してますし、身近でも感染した方が増えてます。かなり気をつけている方も感染されたりしてますので、どこでどう感染したのか分からないという声も聞きます。
それだけ強い感染力ということなのでしょうね🤔

コロナで教室を中止にした日もありますが、なかなか飲食を伴うこうした教室は難しいなぁと思います。

又、しばらくは開催は難しいかなと。

✨✨✨

7月のテーマは「夏の薬膳」と「五味のお話」

今年も蓮の花、、、







作って頂いたのは3品
・「台湾風クレープ 潤餅」
(5月のお茶会の時にお出しして好評でリクエストあり)
・「パイナップルと腰果(ナッツ)の炒め物」
・「トマトと金針菜のトマト麹スープ」



 







お茶請けには作っておいた
パイナップルケーキと茶梅をお出ししました。




茶梅はいつもは烏龍茶を使っていますが、今年は祁門紅茶を使ってみました。

✨✨✨

今回の潤餅とパイナップルを使ったお料理は台湾薬膳のM先生にオンラインで教えて頂いたレシピを少しアレンジしてお伝えしました。M先生ありがとうございます〜💕

先生とご一緒に3年前に台湾に行った時に購入したのが、

↓この🍍パイナップルの形のケーキ型です


四角の型は前から持っていてこちらは普通の形。

パイナップルの形可愛いのですけど、、、
私には、、


タコ🐙にしか見えないんですけど、
そんな事ないですか?



袋に入れるとパイナップルケーキに見える🤣

このパイナップルケーキの方は点心師の方から習ってとても美味しくできるのですけど、、、

作るのは結構手間がかかるので、
私は台湾に行って購入したいです〜😊


祇園祭 後祭巡行2022

2022-07-26 07:22:00 | 京都
行動制限は出てませんが

身近でもコロナ感染者が増えているのもあり、人が多そうなので行くのは控えて、、、

一昨日、後祭巡行をテレビ中継で見ました。

でも、テレビだといろんな説明が聞けて良かったかも😊

↓今年 196年ぶりに復活した「鷹山」





鉾みたいに見えるのですけど、山なんですね。
※調べたら、、屋根の上に「木」が建ててあるのが「山」なんだそうです。

来年は実際に観にいきたいなぁ。




↓こちら「大船鉾」
何度か動いてないところは見に行ってますが、巡行を見るのは初めて。

大船鉾は2014年に復活。150年ぶりだったそうです。





この龍、以前、白木だったのを見に行きましたが、この金色に塗られて鉾の先端につけられて巡行するのは今年が初のようです。





↓大船鉾が復活した2014年の時、、、知人がこの復元に参加されてましたので 何度か観に行かせて頂いてます。

祇園祭の後祭 - 心が元気になるものイロイロ!

今日も猛暑でしたが、今年49年ぶりに復興された後祭の宵山にいってきました。そして今年、150年ぶりに建てられた大船鉾は大きすぎて新町通が狭すぎて全体は写りませんが船の...

goo blog

 
↓こちらはまだ白木の龍さん

祇園祭 後祭り - 心が元気になるものイロイロ!

来週くらいに、後祭りを見に行こうかなぁと、呑気に考えていたのですが、、、明日、後祭りの巡行と今朝気づき、何とか見に行けましたギリギリセーフです。まずは南観音山。...

goo blog

 
テレビ画面ばっかりで失礼しました😅

✨✨✨


「したたり」
黒糖味です。
菊水鉾のお茶席でこのお菓子とお抹茶頂くのを楽しみにしていたのですが、

今年は自宅で😋

祇園祭の菊水鉾で、、、というのが楽しみだったのですが、、「したたり」は今は通年で売られているようです😔

いいんですが、個人的には限定に弱いので
期間限定とか、地域限定は魅力的なんですよね〜💕






その時だからこそ美味しく感じたり、心が動くものがある気がしますけどね。

✨✨✨

※祇園祭
平安時代に疫病が流行り、それを鎮めるために 神泉苑に66本の鉾を建て、八坂神社から御神輿を迎えて疫病退散を祈願したのが始まり。
✨✨✨

コロナ禍で3年ぶりの祇園祭。巡行が終わりましたが、祇園祭は31日まで。

疫病退散の祈りが天に届きますように。



花運ってあるのかしら、、

2022-07-21 06:36:00 | 
先週のお稽古日


蓮はこの時期 タイミング良ければ見ていただけます。

最近 3年ほどの間は薬膳教室に合わせて毎年蓮を分けていただいてますが、
先週は夫が1週、間違って頂いてきてしまいました😅



蓮は切ってしまうと葉っぱもすぐカラカラになってしまいますし、日持ちがしない花。

この日にお稽古に来られた方は先月も花運が良かった方😊

美しくパワフルな方
花に愛されているのかな〜と思います。

✨✨✨

お稽古中 少し休憩していただくときにお出しした和菓子たち。
「水ようかん」と「浮島」



5月に習ったお菓子のおさらい、、遅い😅

習いに行くと先生がデモンストレーションでしてくださる部分が多く、自宅で作ってみないと工程がわからないのでね。

「浮島」は抹茶味で習いましたが、2色にしてみました〜。
↑この断面 

豆が並んでいて きゃーっ可愛い〜😍って一人で盛り上がりましたが、、、


やっぱりサイズが大きすぎるので
泣く泣く半分にカットいたしました〜💦

↓このお菓子を習いに行った時のこと。

六角堂と和菓子、、、水つながり - 心が元気になるものイロイロ!

関東はもう梅雨入りしたようですね。関西もそろそろかな、、、真夏のような暑さを一度経験済みなので、最近はちょっと涼しく感じる日もあります。既に6月なのに、、、€...

goo blog

 


※豪雨、酷暑と、、、不安定な天候が続いています。
世界でも日本でもいろんなことが起こって、気持ち沈みそうになりますが、、、ポジティブシンキングが大事と自分に言い聞かせております。

一日一生✨今日も良い日でありますように✨



祇園祭 前祭宵山 2022

2022-07-18 07:29:00 | 京都
祇園祭 3年ぶりの山鉾巡行も決まり、人が多そうだしどうしようかと迷いましたが、、、

「前祭 宵山」に行ってきました。

宵宵山で25万人とニュースで言ってましたので、、、

早めに行こうと思ってたのに夕方になってしまいましたけど

歩行者天国になる前なので車も走ってます🚗🚙🚌

四条に着いた時はギューギュー 満員電車状態の歩道を一方通行で歩きました💦

↓「函谷鉾」



↓「菊水鉾」

↓「月鉾」






うさぎがいる!

月🌙にうさぎ🐇だからかなぁ。天井の絵も美しい。



↓「放下鉾」








ミッキーマウスに見えてしまうんですが😅


このフクロウをモチーフにしたのだと思いますが、可愛らしいフクロウのおみくじが並んでました🦉

✨✨✨ 
↓烏丸通 歩行者天国
こんなにたくさんの人を見たのは久しぶりです。





ほとんどの人はマスクつけていらっしゃいます。
屋外なので大丈夫かなと💕

マスクで口元は見えませんが、きっと皆さん笑顔だと思います。

✨✨✨


早々に退散して 少し離れたエリアの小さなお店のカウンターで友人と2人でちょこっとビール、ワインで外ご飯。こちらも久しぶりでした。

↓「長刀鉾」
一緒に行ったyさんの写真お借りしました〜。





やはり美しい〜✨

こんな人混みも久しぶりでしたが、

生のお囃子の音が心地よかったです〜。

✨✨✨

昨日の山鉾巡行はテレビで見ました😊











3年ぶりの山鉾巡行、本当にやっとですよね。
降水確率すごく高かったのに 昨日も山鉾巡行のあった午前中は快晴でしたので、天に守られているのかなぁと、、。

祇園祭が終わると本格的な夏がやってくると言われてましたが、今年は既に猛暑の日が多かったので、

返って今は朝晩涼しく感じるくらいです。慣れって怖いかも、、。
✨✨✨

疫病退散から始まっている祇園祭、本当にコロナが早く終息しますように。

そして世界中が平和になりますように✨✨✨


あと少し、、、豆かん

2022-07-15 06:43:00 | 京都
前回の南禅寺からの続きです。

南禅寺 慈氏院にも立ち寄ってきました。門のところにだるま堂、達磨大師と書かれてましたので、、、






お茶との関係がある伝説が残っている達磨大師さま。


禅宗の厳しい修行中に眠気に襲われた達磨大師さまはお茶の葉により、眠気が覚め、修行を無事に終えたというお話です。

✨✨✨

お昼は「おめん」へ。何十年ぶりだろうか🤔
一緒に行った友人も「久しぶりだわ〜」って。



おうどんの上の青柚かな?香り爽やか✨
薬味がいろいろ種類あり、美味しく頂きました。
✨✨✨
「おめん」のすぐ近くにある

甘味処「きみや」さん。
この日の目的は実はこのお店!



とっても美味しいお店なのに今月24日に閉店されるとの事😭

大好きな「クリームあんみつ」は杏がもう無くなった😭そうで食べられませんでしたが、、、   





「豆かん」美味しく頂きました! 
こちらのお豆ほんとに美味しいんです😋

美味しい甘味処があるから行きましょうと数年前に連れてきてもらったお店です。

それからときどき利用していて

コロナ禍になってからは持ち帰りする事が多かったので 久しぶりに店内でゆっくり頂きました💕


✨✨✨
先日の茂庵に続き、又、雰囲気の良いお店が閉店されるのはほんとに残念です。

コロナ禍も関係あるのかわかりませんが、お店の方の決断されるタイミングや事情もあるでしょうしね〜。

なんでもそうですが、続けるのは大変なこと。あと少し、頑張ってください〜。

美味しいものをありがとうございました✨

吉田山のカフェ「茂庵」 - 心が元気になるものイロイロ!

吉田山頂にあるカフェ「茂庵」が8月中旬に閉店すると聞いて行ってきました。山と言ってもそんなに高い山ではないので下から10分〜15分くらい有れば着きますけどね€...

goo blog

 




小雨の中、、、蓮と睡蓮

2022-07-13 06:53:54 | 京都
梅雨明けしたはずですが
天気予報はずっと雨マーク☔️続いてます。

昨日も雨90%の予報でしたが、、、

南禅寺 勅使門前の蓮池✨






雨で花びらが開ききったり、花びらが落ちたりしていましたが、

葉っぱの上に溜まった雨水がキラキラ美しい!



✨✨✨

↓南禅寺 塔頭 「南陽院」前。





グラデーションが美しい〜

丁度、最後の一輪、花びらが溢れそうでしたが、、、雨粒も綺麗〜😍

雨ならではです。

🪷🪷🪷
↓こちらは南陽院 向かいにある

「金地院」
フラーっと寄ってみました。
何気なく入ったんですが、

とても広いお寺で 綺麗なお庭を散策して、重要文化財の建物、襖絵なども拝見してきました。



弁天池には沢山の睡蓮🪷

和風の モネの庭のような印象✨

半夏生もまだ咲いてました。






こちらにはまだ紫陽花も咲いてましたね。











東照宮、、、日光だけかと思ってました💦
調べたら各地にあるんですね。

所々建物は昔の華やかな色彩や彫り物が残っていました。
ここの天井には狩野探幽の龍が描かれてありました。





↓こちらは方丈(重要文化財)
お庭は小堀遠州作の広ーい鶴亀の庭。



建物内には素晴らしい、襖絵や茶室あり、、、
残念ながら室内は撮影禁止でしたので写真はありませんが、解説付きでゆっくり説明聞きながら拝見させて頂きました。

長谷川等伯のお猿の襖絵も見れました!








ここで座ってゆっくりお庭を見つつ 暫しボーッとしてきました。

小雨が降る庭の緑は 目に優しく
雨で人も少なく

雨の日に出かけるのも良いなぁと✨


↑南禅寺三門

ご近所ですが、知らない所、もの、風景など沢山あります。

長くなりますので、続きはまた次回〜

やっと、、、お礼のお茶会と祇園祭

2022-07-10 07:08:00 | 



赤い木槿が初めて咲いた日に丁度 大切なお客様お招きしての小さなお茶会。

皆さん、お忙しくなかなかタイミング合いませんでしたが、 

やっと、、、


↓こちらは試しにセッティングした時に撮ったものなので当日とは少し違いますけどね💦




器、お茶、出会い、お仕事のことなど
いろいろなお話をしつつ

お茶を3種味わっていただきました。

 

この日も暑い日で 

前日までにお茶は決めていたのですが、

朝、なぜかもう一度テイスティングしてみて 今日の気温、湿度ならこちらの方が良いかなと思い、急きょ 違うお茶に変えました。

その日の気温によって美味しく感じるお茶って違うんだと改めて感じました🍵


✨✨✨

7月1日から祇園祭始まり、

檜扇も手に入り、、




田舎にあった屏風も折角なのでお出しして見て頂きました〜。
しょぼいですけどね💦

✨✨✨
今年は祇園祭の巡行が決まりましたね。3年ぶり!本当にやっとです。

皆さん待ちに待っていた山鉾巡行 
観光客の方も増えるでしょうね〜。

今年は鷹山が200年ぶりに復活するそうなので それは見たいなぁ🦅

※檜扇(ヒオウギ)については前に調べてました。ヒオウギと祇園祭 - 心が元気になるものイロイロ!