気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

山中湖の氷と逆さ富士(回想)

2022年01月28日 13時20分40秒 | 富士山


↑クリックで拡大します。(10:20)

2011年2月16日

ダイヤモンド富士の時間になるまで、大分時間があるので、山中湖の湖畔で富士山の写真を撮ったりして時間を過ごしていました。

午前10時頃から午後4時半位までのなが~~い時間でした。

三脚は立てたけれど、車を出してしまうと、今度は駐車場もいっぱいで入れなくなりそうでした。


湖畔を廻っていると、氷の割れ目に逆さ富士になって見える所がありました。

波もなくて、綺麗な逆さ富士が見えました。。。





↑クリックで拡大します。

この日は全面ではありませんが、かなり湖は凍っていました。









↑クリックで拡大します。


きららの方からの富士山と湖畔です。

雪のある山中湖の風景です。

この時期はまだこんなに雪が深かったんですね。。。

綺麗ですね~!





↑クリックで拡大します。





木の枝先に出来ていた霜です。

冬の芸術作品です。





↑クリックで拡大します。

氷の上の逆さ富士です。





この写真は平野のダイヤモンド富士を撮影した場所からです。

湖面は大かた凍結していました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いけれど、春の兆し

2022年01月26日 11時20分13秒 | Weblog


畑のどてに福寿草が一輪咲いていた。




芝桜も少し咲き出した。
もうすぐ、春が来る気配がする。

コロナがものすごく蔓延している。
早く収まってもらいたい。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二十曲峠からの紅富士~忍野村(回想)

2022年01月24日 19時34分10秒 | 紅富士
今から約9年前のブログです。

早朝から二十曲峠に紅富士の撮影に行ったようです。(まるで他人事みたい

よく頑張って行ったなぁと思います。

今は・・・そんな元気は全くありません・・・








↑クリックで拡大します。(6:44)二十曲峠からの紅富士です。

2011年12月17日(土)

この日の天気予報は一日中マークでした。

頑張って朝早く起き、二十曲峠に紅富士を撮りに行きました。


二十曲峠に雪があって、凍っていたらどうしようか?と心配しましたが、大丈夫でした。

雪で凍った道は怖くて走れません。


二十曲峠には暗いうちに着きましたが、すでに三脚が何台か立っていました。

皆さん、早いですね。









↑クリックで拡大します。(6:03)

まだ暗い時間です。

肉眼ではこんなに明るく見えませんでした。

町に、灯りが見えています。





↑クリックで拡大します。(6:10)

富士山が綺麗に見えています。

右側には南アルプスも見えています。





(6:41)いよいよ山頂に朝日が当たり始めました。





徐々に、紅色に染まって行きました。





(6:43)




綺麗な紅富士になりました。





↑クリックで拡大します。


今日は頑張って来て良かったです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西湖と富士山とマシコ(回想)

2022年01月22日 18時09分21秒 | 富士山


↑クリックで拡大します。(11:26)

2011年1月5日

西湖に行きました。

上の写真は西湖からの富士山です。


西湖は最近クニマスで話題になりました。

私はあまり西湖には行かなかったのですが、立ち寄って見る事にしました。

ここで、運よくマシコを見る事が出来ました。

やはり寄って見て良かったと思いました。。。



※マシコという名前はブログのお友達が教えてくれました。

私はベニスズメではないかと思っていました。

どうもありがとうございました。





↑クリックで拡大します。

湖畔の側にマシコではないかと思いますが、2羽いました。

クリックをしてみてください。

色が少し違うので、つがいなのでしょうか?





↑クリックで拡大します。

紅色をしているのが雄だと思います。

かわいいですね~!

しきりに餌をつついていました。





↑クリックで拡大します。




↑クリックで拡大します。





↑クリックで拡大します。

近くに小さな子供連れの家族が来て大きな声を出したので、マシコは水辺から飛び立ってしまいました。

枯れ枝の中にやっと見つけましたが、色が分かりにくいですね。

拡大画像で見てください。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

望遠で撮影した富士山の舞い上がる雪煙(回想)

2022年01月20日 16時12分37秒 | 富士山



2010年2月5日に撮影した写真です。


富士吉田市の新倉浅間公園から、500mmの望遠レンズで富士山を撮影しました。

富士山には雪煙が舞って、荒々しい富士山に見えました。


私は、静かで穏やかな富士山も好きですが、このような荒々しい冬の富士山も好きです。








山頂です。

間近で見るようによく見えました。







山頂の右側です。







山頂と五合目の中間くらいの山肌です。

ジグザグの下山道も良く見えます。







山頂の左側の部分からは、すごい雪煙が舞い上がっていました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイと河津桜のつぼみ

2022年01月19日 12時23分35秒 | Weblog

昨日は風が強く、とても寒い日だった。
今日は風も無く、穏やかな日だ。

畑に行った。
ロウバイが咲いていた。


河津桜のつぼみはまだかたい。
咲くのはまだ先だろう。

スマホから投稿している。
初めてなので、どんなだろう


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖からの紅富士(回想)

2022年01月12日 19時37分06秒 | お気に入りの富士山
2013年に山中湖に紅富士の撮影に行った時のブログです。




(6:54)


2013年1月11日(金)

久しぶりに、山中湖に紅富士の撮影に行きました。

紅富士は天気が良くて、冷え込んだ朝でないと見えません。

苦手な早朝に出かけるので、行ったら曇っていて、富士山が見えなかったのではがっかりします。

が、幸い良い天気になりました。


山中湖に向かう途中の国道138号線の気温表示板は-10℃と出ていました。

山中湖はもっと寒かったと思います。


いつもの通り、アマチュアカメラマンが何人か来ていました。

この日、富士山はきれいな紅富士になりました









(6:11)

まだ夜明け前の富士山の景色です。

こんな景色もきれいだと思います。






(6:14)

少し明るくなってきたような気がします。






(6:46)

ほんのり山頂がピンク色に染まり始めたようです。






(6:47)

山頂に朝日が当たりました。






(6:48)






(6:48)

ピンク色が徐々に下まで降りてきました。

とてもきれいで、緊張する瞬間です。







(6:49)

周りもうっすらとピンク色に染まりました。

とてもきれいです。







富士山を少し望遠で撮ってみました。







(6:50)






今朝はきれいな紅富士になりました。

頑張って、早起きをして来た甲斐がありました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道祖神の梵天竿(ぼんてんざお)いろいろ~忍野村(回想)

2022年01月11日 19時44分15秒 | 風景写真


(12:10)


2018年1月15日(月)


忍野村に道祖神の梵天竿(ぼんてんざお)と富士山の写真を撮りに行きました。


忍野八海の駐車場に車を停めて、

以前梵天竿(ぼんてんざお)が立っていた場所に行ってみたのですが、立っていませんでした。

ここは富士山と一緒に撮影できたのですが、がっかりしました。



駐車場に戻って、管理人さんに道祖神の梵天竿(ぼんてんざお)はどこに立っているのか聞くと、

道路のそばだと教えてくれました。



↑ローソンの前の道路に立ててあった道祖神の梵天竿(ぼんてんざお)です。



















場所を移動しました。

宮下橋の近くの道祖神です。

それぞれの部落で立てているようです。































場所を移動しました。

ここは富士山が見えました。

ただ、時間帯が悪く逆光です。








太陽を入れないで撮ると、こんな感じです。












さらに場所を移動しました。

花の都公園のほうに曲がる三叉路です。


















場所は内野でした。




道祖神の梵天竿の飾りも、地区でそれぞれ種類がありました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マスカレード・ナイト」東野圭吾を読み終わる

2022年01月10日 14時30分45秒 | 読んだ本の感想


2022年1月9日

「マスカレード・ナイト」東野圭吾を読み終わった。


ホテルシリーズで面白かった。


警視庁に一通の密告状が届いた。

それはホテル・コルテシア東京で12月31日のカウントダウン・パーティーに殺人が行われるというものだった。


仮面をつけてのパーティーなので、犯人を捕まえるのは難しい。


犯人は意外な人物だった・・・


いろいろな人の心が書かれていて、面白かった。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道祖神の梵天竿(ぼんてんざお)

2022年01月09日 22時18分42秒 | 風景写真


2022年1月9日(日)

散歩に出ていたら、田んぼの中に道祖神の梵天竿(ぼんてんざお)が立っていた。

来週あたりお祭りをするのかもしれない。


懐かしい風景だね。


私が子どもの頃は、我が部落でも必ず梵天竿を立て、道祖神のお祭りをしていた。

今は、すごく簡素化になった。

する人は楽でいいけれど、

こうして梵天竿をみると、とても懐かしい気がする。





後ろの山は岩殿山。





遠くには雁ヶ腹摺山(がんがはらすりやま)が見える。

望遠で撮影。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緋連雀(ひれんじゃく)~山中湖(回想)

2022年01月06日 17時11分03秒 | 野鳥


↑クリックで拡大します。

2011年1月23日(日)

山中湖の湖畔の側の大きな木に緋連雀が来ていました。

ちょうど湖畔を通りかかった時、何人ものアマチュアカメラマンが大きな望遠レンズの付いたカメラで皆さん一斉に木を狙っていました。

先日テレビで、山中湖の野鳥の撮影の放送がありましたので、私もちょうど500mmの望遠レンズを持っていたので、一緒に撮影してみました。

皆さんが狙っているのは連雀だそうです。

尾の赤いのが緋連雀で、黄色が黄連雀なんだそうです。

とにかく遠いし、500mmの望遠でも小さくて良く撮れませんでした。

上の写真は2度もトリミングをしました。

図鑑を見ると全長17cmくらいだそうです。

スズメを少し大きくしたくらいの小鳥でした。



※レンジャク科 (野鳥観察図鑑)

ずんぐりとした体形で長い冠羽と短い尾を持つ。翼や尾の先に赤や黄色の斑がある。

群れでいる事が多い冬鳥だが、年によって飛来数や移動の範囲が変化し、ほとんど姿を見られない冬もある。

主食は果実。






↑クリックで拡大します。

木の枝の陰など、とても撮りずらい場所にいて、上の写真はやっと見える位置にいた緋連雀です。

尾が赤いので、緋連雀だと思います。

下にひものように垂れ下がっているのは、糞をしたばかりだったようです。


「まぁ~糞まで撮って」などと言わないでください。


これでもやっと撮影できた写真です。

側の人の話によると、この糞が木に付いてヤドリギが生えるのだそうです。

そのヤドリギの実をまた緋連雀が食べにくるそうです。


大事な糞ですよね。。。





↑クリックで拡大します。

図鑑の解説の通り、本当にずんぐりとしていますね。。。





↑クリックで拡大します。




↑クリックで拡大します。

この写真が後ろ向きの姿です。

尾が赤いので緋連雀だと思います。





↑クリックで拡大します。

このヤドリギの実を食べに来ているようです。。。


緋連雀という小鳥は、初めて見た小鳥でした。

あまり上手に撮影出来ませんでしたが、撮れてよかったと思っています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精進湖からの朝日~富士河口湖町(回想)

2022年01月02日 19時20分23秒 | 富士山
2012年1月5日(木)

精進湖からの日の出を撮影したくて、また朝4時に起きて出かけました。

1月2日に雲が出て撮影出来なかったからです。

前日の天気予報はでした。

国道139号線の気温表示板には-8℃と出ていました。

恐ろしい寒さです!

でも山中湖はもっと寒いかもしれません。

今日は空に星も出ているので、おそらく日の出は大丈夫だと思います。




↑クリックで拡大します。(6:00)

2日の時ほど、駐車場に車は入っていませんでしたので、

湖畔の近くに停められました。

上の写真は日の出前の写真です。





↑クリックで拡大します。(6:23)

少し明るんで来ました。




↑クリックで拡大します。

気温が低いので、湖面に水蒸気が出ています。





↑クリックで拡大します。(7:07)

朝日が昇って来ました。

今日は綺麗に見えました。

良かったです!





↑クリックで拡大します。(7:08)

何度見ても感激します





↑クリックで拡大します。(7:27)

朝日は昇り、カメラマンは段々と去って行きました。

精進湖の高台から撮影しました。

ボートがもう漕ぎだしていました。





↑クリックで拡大します。

朝の精進湖、とても綺麗です。



私たち(夫と私)は、これから本栖ハイランドにダイヤモンド富士の撮影に向かいます。

忙しいです!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年おめでとうございます(2022年)

2022年01月01日 13時10分20秒 | Weblog


皆様、新年おめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。


↑は精進湖からの正月の富士山です。






朝、テレビ朝日で山梨県 富士本栖湖リゾートの竜神池からのダイヤモンド富士の中継をしていました。

TVの画面を撮影したものです。


この場所は春、芝桜が咲いてとてもきれいです。

冬のダイヤモンド富士の撮影にも、何度か行ったことがあります。

とても寒いです。


今年は雲もなく、きれいなダイヤモンド富士になりそうですね。




太陽の上がる前です。





ダイヤモンド富士になりました。





おみくじです。











  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする