気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

土手に咲くヒガンバナ~大月市鳥沢町②

2019年09月30日 18時49分16秒 | 写真(花)


反対側に沢があって、その斜面にもヒガンバナが咲いています。





















土手に咲く彼岸花。
















遠くに咲いているヒガンバナに黒いアゲハ蝶がとまりました。

望遠で撮っていますが、なかなか近くに来てくれませんでした。






JRの線路とコスモスです。







これで「土手に咲くヒガンバナ~大月市鳥沢町」を終わります。

ご覧いただきありがとうございました。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土手に咲くヒガンバナ~大月市鳥沢町①

2019年09月29日 17時01分07秒 | 写真(花)


(12:30)

2019年9月29日(日)

大月市鳥沢町に、以前ヒガンバナがたくさん咲いている土手があったので、行ってみました。

咲いてはいましたが、まだ少し早かったようです。


咲いている花を撮影しました。






左側は以前来た時は、たしか田んぼだったと思うのですが、

今年は田んぼは無くなっていました。

大変でやめたのでしょうか?






鮮やかに咲くヒガンバナ。

とてもきれいです。






土手に真っ赤にさくのですが、今年はまだつぼみのヒガンバナがたくさんありました。





















柿の木とヒガンバナ。






柿の木の根元のヒガンバナ。







土手に咲くヒガンバナ~大月市鳥沢町②に続きます。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと咲き始めたヒガンバナ♪

2019年09月26日 22時33分56秒 | 写真(花)


(16:26)

2019年9月25日

河原の近くのヒガンバナがやっと少しづづ咲き始めた。

今年は咲くのが遅い。

一眼レフを持って行ってみた。





鮮やかにまとまって咲いている。






田んぼに煙が出ている。

稲のわらを燃やしているようだ。






草の中のヒガンバナ。
















一輪だけ咲いていたヒガンバナ。






彼岸花と稲の束。











これからもっと咲いてくるだろう。

たくさん咲くときれいだろうな。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早咲きのヒガンバナを探して

2019年09月22日 19時47分59秒 | 写真(花)


(12:01)

2019年9月22日(日)

今年はヒガンバナが咲くのが遅いような気がする。

いつも彼岸になるとヒガンバナはあちこちで咲いていた。



茎が伸びて固いつぼみは出ているが、咲いている場所はないかなと探してみた。

少しだけれど咲いていた。
































稲の束とヒガンバナ。

本当はもっとたくさん咲いているのにね。






コスモスはたくさん咲いていた。








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、芙蓉がきれいに咲いている♪

2019年09月18日 22時50分31秒 | 写真(花)


(9:04)

2019年9月18日

今、庭で芙蓉がとてもきれいに咲いている。


綺麗だねぇ~


一日で散るので、地面にたくさん咲いた後の花が落ちる。






思わずじっと見入ってしまう・・・












芙蓉はこんな感じで咲いている。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に飛んで来た蝶

2019年09月17日 22時24分00秒 | 写真


(11:02)

2019年9月12日

庭に珍しい蝶が飛んで来た。

アゲハ蝶を少し小さくした感じの大きさだ。



あまり見かけない蝶だけれど、名前はわからない。






急いで300mmの望遠を出し、撮影。

さらにトリミング。


もう少し近づいて撮影しようとしたら、逃げられた。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草むらに寝ていた猫

2019年09月15日 22時25分13秒 | 写真と日記


2019年9月15日(日)

今日は昼間は暑かった。

夕方少し涼しくなってきたので、河原にウォーキングに行ってきた。



草むらに猫が寝ていた。

人が歩く場所からかなり離れている業務用太陽光パネルの下。

猫の下の黒いシートは除草シート。



気持ちよさそう~






周りはすごく草が伸びている。



私がカメラで撮影しているのが少しわかったようだ。

「何だろう?」と顔を上げた。





こちらを見ている。






あやしい人と思っているようだが、

かなり距離があるので、それほど気にしていない。



そのあと猫は、またお休みモードになりました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに河原へウォーキングに行く

2019年09月14日 19時04分07秒 | 写真と日記


2019年9月14日

大夫涼しくなったので、久しぶりに河原にウォーキングに行ってきた。

しばらく来なかったうちに稲はきれいに実っていた。






稲穂が垂れている。






稲刈りをしている人がいた。






刈り取って干してある稲。





花の匂いがするなと思って、見たら、葛(くず)の花が咲いていた。






以前気になってみていたトウモロコシの畑。

遠くからだけれど、どうも、トウモロコシを採った様子が見えない。

なぜだろう?





ブームにしてみた。

やはりトウモロコシを採った様子がない。

カラスなどにだいぶつつかれているようだ。



もったいないねぇ~


食べればよかったのにね。

この家ではトウモロコシをまくだけまいて、そのままだったようだね。






家族で稲刈りをしているようだ。

今日は土曜日だからなのだろう。








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿橋駅の「ヤマナシ」

2019年09月12日 22時15分25秒 | 写真と日記


2019年9月3日

JR猿橋駅前に「ヤマナシ」の木がある。

毎年小さな梨がなっている。

今年もたくさんなった。


この梨は「ヤマナシ」という種類だという。











日にちが立てばもっと大きな実になるかもしれない。

写真を撮るのが早すぎたかも・・・





ヤマナシの説明が書かれていました。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の芙蓉が咲き始めた♪

2019年09月10日 18時55分03秒 | 写真(花)


(9:44)

2019年9月8日

庭に植えてある芙蓉が咲き始めた。

今年は株がとても大きくなって、たくさんつぼみが付いている。






青空と芙蓉。










この芙蓉は子株がたくさん増える。

種が飛んで芽が出るらしい。



植える場所がたくさんあれば、たくさんの花が咲くのにな。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都留・八朔祭(2019)⑥終

2019年09月08日 15時34分16秒 | 祭り




大道芸の続きです。














場所が違いますが、ここでも大道芸の人がいました。








この上で逆立ちをするそうです。








かなり不安定ですよね。







上に乗りました。








逆立ちの準備です。





















逆立ちが出来ました。


パチパチ(拍手)







デマントイドというコンビのようです。






これで「都留・八朔祭(2019」を終わります。

長い間お付き合いしていただきありがとうございました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都留・八朔祭(2019)⑤

2019年09月07日 15時55分25秒 | 祭り




大型屋台が来ました。

































大名行列は終わり、谷村第一小学校の校庭に行ってみました。


幼稚園生たちが遊戯をしているようでした。






















小学校の前の道路です。

谷村陣屋跡のしるしがありました。







裏通りです。

屋台や人がたくさんでていました。







大道芸の人が芸をしていました。








都留・八朔祭(2019)⑥終に続きます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都留・八朔祭(2019)④ お姫様

2019年09月06日 16時22分53秒 | 祭り




お姫様が来ました。

オーディションで「姫様」役に選ばれたのは都留市在住の国田愛由さんだそうです。







































































都留・八朔祭(2019)⑤に続きます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯死した「鶯宿峠のリョウメンヒノキ」の思い出

2019年09月05日 23時05分29秒 | 名所・史跡


↑山梨日日新聞の2019年9月5日(木)の記事です。


鶯宿峠のリョウメンヒノキが枯死したと書かれていて驚きました。

リョウメンヒノキがまだ青々として元気だったころ、

撮影に行ったことがありました。


枯れて倒れている写真を見てショックでした。


鶯宿峠のナンジャモンジャの木としても、興味があったので、当時のブログを探してみました。










↑クリックで拡大します。

2006年7月10日 旧芦川村の鶯宿峠(おうじゅくとうげ)にある「なんじゃもんじゃの木」を見て来ました。

鶯宿峠の「なんじゃもんじゃの木」には前からとても興味があったからです。


本当はこの日は滝戸山に登る予定で出かけました。

ところが登山口から登り始めましたが、登山道に木がおおいかぶさりすぎて登るのをあきらめました。

仕方なく、降りてから見ようと思っていた「なんじゃもんじゃの木」を見る事になりました。


鶯宿峠地図





この標識のすぐ側に「なんじゃもんじゃの木」はありました。



写真で側溝にふたが見えていますが、手前はふたがありませんでした。

実はその側溝に、この時車の片輪を落としてしまいました。

脱輪です。

この時は本当に焦りました。

この峠は林道を車でもかなり登った所にあります。

夫と一緒でしたが、一体どうすればいいのか一瞬パニックになりそうでしたが、夫が丸太を拾って来て、何とか側溝から抜け出せました。

山の中で脱輪は本当に困りますよね。

今見ると草が茂っていて、側溝がよく見えませんね・・・

皆さんも側溝にはくれぐれもお気をつけてください。





↑クリックで拡大します。


説明がありました。

「リョウメンヒノキ」というのが本当の名前だそうです。





「なんじゃもんじゃの木」です。

木が大きすぎて全体が撮れませんでした。




↑クリックで拡大します。


木の上の部分です。

確かにちょっと見ただけではヒノキですね~!





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都留・八朔祭(2019)③

2019年09月05日 18時59分12秒 | 祭り




行列は進んでいます。






























籠が来ました。

ずいぶん揺らしているようです。





















殿様です。

都留市商工会長の小俣征英さんだそうですが、

ちょうどこの時、前に人が立って顔が撮影できませんでした。








殿様の後ろ姿です。








殿様の乗る籠のようです。













都留・八朔祭(2019)④に続きます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする