ahohoa続けない

引っ越しまであと僅か。主にネットゲリラとVIPPER速報の記事にここで言及。
FB : /kumaneko.hosoi

撮影用品到着

2024-02-07 10:06:49 | 楽器
マイクスタンドとして使うつもりの撮影用品到着。

・脚が短くて(1本22cm)邪魔にならなそうな高さ伸縮(低め)三脚。
キャスター付きで、位置調整で動かす時に持ち上げずに済む。ずっしり重いのですぐ位置が変わってしまう事もなさそうだし安定感がありそう。
ベース自体は耐荷重10kgで汎用規格の1/4, 3/8。縦のポールの下側取り付け部分は太い方で、上側は選べるようになっているので細い方を使う場合は強度が低くなる。でもそもそも細い方の規格に合わせる場合はそのパーツ自体の耐久性が低い筈だしそんなに重い物載せないからOK。
本来重量級の物を載せる事が多いライト用品。別に接続系の規格が合え(合わせられれ)ばOK。
高さはベースだけを使う20cmと縦ポールを使った51~72cmの範囲内。座奏の椅子の高さがポールを取り付けて一番低くし辺りなので、ポールを一番高くした辺りがギターの位置になりそう?
マイクは指向性のマイクだし安物なのでギターにだけ向ける予定なのでその位で大丈夫ではないかと。気が変わったり機材が変わったりで高くしたければブームアームである程度高さは稼げるだろうし。
ライト用品はむしろ高さが高過ぎのが多くてそれなりに低いのを探すのに苦労した。

・ブーム部分として使う為に探した物。三脚に取り付けて使うカメラ用アームらしい。これも普通のマイクのブームよりは短くて70cm、2つ余分の取り付けパーツが装着済みで要らなければ外せる。なんなら真ん中の三脚取り付けパーツも外せる筈。
片方の先端にはバランス用重りを付けるパーツ。もう片方には汎用規格のネジ。
バー自体はパーツ取り付けの安定性の為円形ではなく平らな部分があるので、それに合った形の取り付けパーツが必要なので、最初から付いてるのは有り難い。
ライトを良い位置に取り付けられるかはやってみないと分からないけど、別にライト用スタンドを置くスペースは無いし、ライトは毎回使うか不明なオプションだし、汎用マジックアームを使えば更に位置を調整出来るので、ちょっと拡張性が有ってラッキー程度。
どうしても高さが欲しければ泣く泣く元々持っているマイクスタンドをどうにかして置けば良いかと。
汎用のグリップタイプのマジックアームを直接付けられるかは後で確認する。

最初からセットのマイクスタンドと比較するとお高いけど部屋の狭さに合わせたサイズと拡張性がある事とキャスター付きな事を考えれば妥当だと思う。
マイクスタンドも頑丈で調整幅もある物はかなりお高くて1万円近くするし、付加機能があれば更に高いし、キャスター付きって選択肢が少なくて4万越えなので。
サウンドハウ○の激安ショートブームマイクスタンドと迷ったけど、アレはギター・アンプにピッタリの高さで、座奏にはちょっと低くてギリギリの可能性があるので...。

購入時価格14000円弱。ただし出来るだけ安く買ったので、さっき見たらスタンドの方は2000円程値上がりしていた。



元々アリで見つけたのをアマゾ○で探し直した。重量が有ってサイズが大きい物は国内にまとめて送られて来たのを売ってる方が安いと思って、実際そうだった。

==========
ちなみに三脚のキャスターを取り付ける六角は14mmでした。プロ向けパーツという分類の商品なので工具は付属してません。スパナのセット入手済みで良かった🤗
12:35

==========
三脚の脚部への取付けに関しては、ポール側にネジは付いてるけど使い回し用で、ネジの根本?がライト部品に共通の仕様らしく、挿して横ネジで固定する方式でした。
その部分に太さと長さはあるし、他でも見掛けた形(仕様)なので強度に問題無いと思います。ポールを持ち上げても重い脚がしっかり付いて来ます。少し位ネジが緩んだ状態でもネジに引っ掛かって抜けないような突起がある安心仕様。
12:42

==========
背景がゴチャついているけどとりあえずマイクスタンド全体図。上から撮ったので脚が大きく見えるけど、普通のマイクスタンドよりは邪魔にならないし、楽々位置を変えられるの利点は大きい。
マイクスタンドが画面の邪魔にならないように横からブームを出すようにする場合は、端のネジではなく2つ付いている取り付け用部品の1つを使う事になるかもしれない。


マイク用サスペンション・アダプターと汎用グリップを試しに付けてみた様子。
平らな部分があるのはどうかと思ったけど、私が持っているサイズのではグリップは寧ろしっかり取り付けられる感じ。
マイク用アダプターは、ネジのちょうど止まる位置の関係で角度がイマイチ良い感じにならない気がするので、間にボール(自在)系のアダプターを入れた方が良いかも。それも持っていてネジ変換アダプタ系も各種入手済みで今回買ったアームにも付属していたのでそれで間に合うと思う。



13:14

==========
一旦片付けてみた。三脚の脚はロック式で銀色のパーツを空いてる隙間に押すだけ。


脚を折りたたんだ状態でも結構しっかり自立するのは使いやすさ抜群だと思う。
水平確認用のバブルはアーム側に付いているパーツです。

とりあえず、今日は部屋の片付けをしたいと思います😓
13:21

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。