ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

金箔羊羹&金箔入り珈琲,「紅花栄う」から「麦秋至る」へ(七十二候)  et 昨日の縄跳び(600) ~♪

2022年05月31日 10時17分55秒 | Tea・coffee・Juice

 

 

皆さん~、今日は~

 

今日は、朝から少量の雨が降っていましたが、徐々に、お天気が回復して来ました~

 

 

さて、

先日、土曜は、とっても良いお天気でした~

銀座に用があって、出かけましたが、久々の銀座の街~、人の多さに驚きましたね~

 

用が済んで、石川県のアンテナショップに、久々、寄ってみました~

 

金沢は、箔の生産日本一・・・と言う事で、

伝統工芸である、金箔を使った商品が、色々と目に留まりましたわ~

そして、

私は、金箔羊羹(菓匠 まつ井)と、金箔入り珈琲(キャラバンサライ株式会社)を、お土産に、買って帰りました~

こんな感じのパッケージだったので、その後、銀座の街を少し歩きましたが、

移動しやすかったです~

羊羹は、常温保存なので、さほど、気にする事なかったですが、

逆さにならないようにし、

暑い最中、建物内にいる事の方が多かったので、羊羹も、問題なく、持ち帰れて・・・

そして、翌日、家族で、いただきました~

 

 

フリーズドライ・インスタントタイプの珈琲は、スティックタイプの個包装の中に、

珈琲と一緒に、金箔が、沢山入ってまして、ティーカップに移し、上から、熱湯を注ぎますと、

↑↑パッケージの・・・こんな感じで、金箔が、豪華に、浮かびましたわ~

 

↑↑

こんな感じで、綺麗な金箔が、見られました~。

 

古来より、金箔は、縁起の良いものとされているようなので、

お祝い事や、お土産に、とても、喜ばれ、高評のようですわ~

 

↑↑

こちらの羊羹~、2口~4口(女子は多分・・・笑)・・・、

男子なら、1口でパクっとイケちゃうサイズですが、

美味しくて、小さいながらも、

ふんだんに使った金箔とともに、高い満足感がありました~

↑↑

断面は、こんな感じで、下部は、小豆羊羹で、上部は、金箔の入った透明なゼリーの、二層に~

食感滑らかで、羊羹ですが、重くなくって、そして、一口サイズで、そして、

珈琲でも、日本茶でも、幅広い飲み物と、合いそうでした~

珈琲は、ブラジル産の珈琲豆を使っていて、そこに、金箔が、加わっていますが、

酸味も、苦みも強くなく、飲みやすくて、珈琲豆による甘味も感じられ、とても上品で、飲みやすい、珈琲でしたよ~☕

 

いつも、よくお土産いただいている方々分、丁度あるので、

お分けしようかと思います~

金箔入りなので、喜ばれるかしら~?😊

 

さて、5月も、本日が、最終日ですが、

今月は、ルピシアから、↑↑このような試飲用のお茶が、届いていました~

 

パッケージは、季節感感じさせられるもので、

「紅花栄う(べにばなさかう)」と、書かれていました~

 

*紅花栄う(べにばなさかう):

2022年は、5月26日頃から。

衣を、紅に染める、天然の染料は、昔は、貴重なものだった。

朝露で、トゲが柔らかい間に、摘むと良いよう・・・。

 

 

・・・、素敵な一言が書かれた、パッケージは、忙しい日常の中、忘れかけた何かを、ふと思い出させてくれます~

・・・、季節の情景を、浮かべながら、楽しみたいです~

 

〇紅花:キク科ベニバナ属の一年草

花は、はじめ、鮮やかな黄色で、オレンジ色を経て、徐々に赤くなるそう。

(wiki調べより)

 

そして、

本日、5月31日頃から、「麦秋至る(ばくしゅういたる)」に~

「ばくしゅういたる」の他、「むぎのときいたる」とも、読むようですね・・・

 

*麦秋至る(ばくしゅういたる)

「秋」とは、収穫の時季(シーズン)の事。

「麦秋」とは、麦が、たわわに実る時期の事。

 

 

中途半端な街中に住んでいて、自然を感じる機会が、少ないですが、

できる範囲で、

・・・、自然の趣を感じ、季節の移り変わりを、楽しむ事・・・、

自然との調和を、大切にする日々を、過ごして行きたいな~と思います~

 

 

明日から、6月ですね~

今日を、しっかりと過ごして、

6月も、皆さんにとって、素敵な月に、なりますように~

 

 

昨日の縄跳びは、夜に家前で、100×6=600回(ノーミス)を、跳びました~

日中は、とても暑かったですが、夜は、とても、跳びやすかったです~

ストレッチポールとラジオ体操は、いつものように~

500回目を跳ぶころには、身体が軽くなり、スピードアップして、快調に、跳べました~

もう、服装も、半袖Tシャツ着用で、最初は、パーカーも着用で、暑さ加減により、着脱調整~

 

今日も、跳べれば・・・と思います~(^-^)q

 

 

長くなっちゃったので、この記事は、ここまでにします~

次は、お料理のお話を書こうかなぁ~

 

*水辺フォトは、5月22日、馴染みの公園で撮影分より~

 

 

皆さん~、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~

 

 

Bonne journée ~

 

 

 

コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い牛のバラッド,小倉庵(たこ焼き&たい焼き),Cafeルノアール新宿京王モール店  et 昨日の縄跳び(300)  〜♪

2022年05月29日 22時44分55秒 | Movie・Book・TV

 

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

今日も、良いお天気で、気持ちよく1日、過ごせました〜

新宿へ出た際に、デイジーパパと、Cafeルノアール新宿京王モール店へ〜

それぞれ、ブレンドコーヒーを注文し、ミックスサンドイッチをシェアしました〜🥪☕️

パンの耳つきですが、ふんわふわ〜な食パンで、

具材も、たっぷり、美味しいサンドイッチでした〜

ただ・・・、ふわふわ生地が、サンドした具材を支えきれずで、

油断すると、ボロンボロンと、具が、落っこちるので、

気をつけながら、いただきましたわ〜^^;

 

ブラックコーヒーに、とても合いました〜

 

その後、事前に購入しておいた、映画のチケットで、

「白い牛のバラッド」を、鑑賞しました〜

暑い日には、映画館で、ちょっとゆったりと過ごすのが、結構好きだったりします〜

 

この映画は、気鋭の女性監督(マリヤム・モガッダム)が、自ら演じ、伝えたかった物語・・・だそうで、

マリヤム・モガッダムと、べダシュ・サナイハによる、2度目の共同監督作品なのだそう〜

 

○べダシュ・サナイハ(男性):監督・脚本

1978年、イラン・シーラーズ生まれ。

 

○マリヤム・モガッダム(女性):主演(ミナ役)・監督・脚本

1970年、イラン・テヘラン生まれ。

*上記、ポスターのお写真が、彼女(主演のミナ演ずる)です・・・。

 

 

簡単なSTORYのご紹介です〜

↓↓

テヘランの牛乳工場で働きながら、

耳の聞こえない幼いビタを育てるミナは、

一年前、夫のババクを、殺人罪で、死刑に処せられた、シングルマザー。

 

今なお、喪失感に囚われながら、過ごす彼女は、ある日、

裁判所から、信じがたい事実を告げられる。

 

ババクが、告訴された、殺人事件を、再精査した結果、

別の人物が、真犯人だったと・・・。(冤罪であった・・・)

 

賠償金が支払われると聞いても、納得できないミナは、

担当判事アミニへの、謝罪を求めるが、門前払いされてしまう。

 

そんな時、夫の旧友と称する中年男性(レザ)が、ミナの元を訪ねて来る。

理不尽な現実にあえぐミナに、救いの手をさしのべる彼・・・。

 

やがて、ミナとビタ(娘さん)、レザの3人は、家族のように、親密な関係に・・・。

 

しかし、レザは、ある重大な秘密を抱えていた・・・。

 

彼の抱える秘密(真実)を知ったミナは・・・。

・・・このようなストーリーでした〜

 

女性差別的な法律や風習が残る、現状を描出。

また、

冤罪や、死刑制度についても、考えさせられる内容です。

 

この映画は、ヨーロッパの多くの国で、上映されており、特に、

フランスでは、好評を得たそうです。そして、

日本でも、こうして、上映の機会があり、私も、この作品に出会えて、

イランの社会背景等、改めて、考えさせられました。

 

 

舞台となっているイランでは、

数回上映されたものの、イラン政府での検閲により、

正式な上映許可が下りなくなり、結果、

3回のみ上映された形となっているようです。

 

 

監督兼主演を務められた、マリヤム・モガッダムさんの、演技が、最高でした〜

特に、印象に残っているシーンは、

↓↓

①義弟さんと、裁判所へ出向いた時、真犯人が判明したと聞かされた時の、泣き崩れた時の様子

②紅い口紅をひいて、ヒジャーブ(スカーフのような覆う布)を脱ぎ捨て、女性としての自分を、出した時の瞬間

③ラストに近いシーンで、同じように、紅い口紅をひくシーンがあるのだが、

次に、何が起こるのだろうと、ゾクっとするのを、感じた

 

同じように、鏡を見ながら、口紅をひく行為ですが、

②と③では、明らかに、様子の違い(心理状態の違い)が、わかりました・・・。

 

 

 

その他も、印象的なシーンが、色々ありました。

 

ご主人が、いなくなって、シングルマザーになった途端、

女性の社会的地位が下がり、

日々、苦労して、娘さんを育てながらも、

明るく優しい彼女、そして、一生懸命生きる為に働く彼女を通じて、

生きづらさが、とても伝わって来ましたが、

女性に優しい社会へと、向かってほしいなと・・・、そんな風な事、感じました〜

 

先日のクレッシェンド=音楽の架け橋=も、

難しい問題を投げかけた映画でしたが、この作品も・・・。

 

映画鑑賞後〜、

駅近くの、たこ焼き、たい焼きのお店〜、「小倉庵」にて、

たこ焼きをシェアし、

デイジーパパは、小倉餡入りの鯛焼きを〜

冷えたお茶のセルフサービスが、設置されていました〜

お茶が、とっても、ありがたかったです〜

 

白葱の薄切りのトッピングやたっぷりな鰹節や、ソースも、良い感じで、また、

タコも、大きいのが入ってまして、

とても、美味しいたこ焼きでした〜

 

落ち着く店内で、ゆっくりさせていただきました〜

かき氷もやっていて、お隣に座っていらっしゃった方が、かき氷注文されて、すっごいテンション高くって、嬉しそうでいらっしゃいました〜🍧

この辺りを生活圏にされているような方も、多いような気がしました〜

ご近所から、やって来たような、お子様連れの方も〜

 

小倉庵では、以前、鯛焼きを、テイクアウトした事がありましたが、

イートインコーナーが、とても気に入ったので、

次回も、映画鑑賞の前後に、

寄ってみたいな〜って、思いました〜

 

昨日の縄跳びは、夜に、家前で、100×3=300回(ノーミス)を、跳びました〜

ストレッチポールと、ラジオ体操(3クール)も、縄跳びの前に〜

暑くなって来ましたが、

できるだけ、続けて行こうと思います〜(^-^)q

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏にデニム,卵スープ&桜海老と長葱の炒めご飯(ゆっくりめの朝食) ,高知県旅のお土産 et 昨夜の担々麺  〜♪

2022年05月28日 10時25分46秒 | Cooking

 

*今回は、夏のファッション、高知県旅の美味しそうなお土産、

卵スープ、桜海老と長葱の炒めご飯、担々麺の、手作り料理のお話です〜

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

昨日は、お昼前まで、激しい雨と強風で、お出かけが心配になりましたが、

お昼前くらいから、おさまって来て、助かりました〜

そして、今日は、快晴〜、気持ちが良いです〜

 

さて、昨日は、

趣味仲間の方から、高知県へ行ったお土産と・・・、株式会社 南国製菓の、「細切り塩けんぴ」を、いただきました〜

こちらの会社の、人気No1商品のようです〜

 

細いけれど、食感的には、硬いんだそう〜(笑)

 

さつまいもの甘味と、塩の旨味の融合を楽しめるよう〜

 

国内産の生さつまいも(宮崎県産さつまいも)から、製造されているそう〜

さつま芋は、作柄や、時期によって、製品の形状や色、食感に、多少、差がみられる事もあるようです〜

逆に、

自然からの恵みと言う事を、改めて、感じられそう〜

 

表面には、薄く、高知県室戸海洋深層水の入った蜜を、コーティングしているとの事。

 

中島緑茶園さんの、新茶と一緒に〜、おやつの時間に、いただこうかな〜と思います〜🍵✨

 

さて、

セゾン・ド・エリコの、ファッションの話題です〜

夏は、爽やかなトップスに、デニム・・・と言うコーディネートの方も、少なくないと思います〜

ちなみに、私は、デニムは、ほとんど、着用しないですが、

皆さんは、いかがでしょうか〜?😊

 

こちらの↑↑デニム素材のボトムスは、ジバンシィのものだそうです〜

お洒落ポイントが、幾つかあって、

↓↓

①グランジ部分(擦り切れたように見える部分)は、デザインであって、肌が見えない作りになっている。

②丈は、足首のところで、カットしてある。

これは、ヒールのあるものを履いても、ブーツインにしても、綺麗な丈だそう。

③形は、スリムタイプだけれど、ストレッチの加減が丁度良くて、はいていて、疲れない。

 

・・・と言う事ですね〜

 

ファッションも、見た目大事ですが、プラスアルファで、機能性や心地良さは、

同じくらい、大切な事のような気がしています〜

 

今朝は、

ゆっくりめの朝食に、

卵スープと、乾燥桜海老と長葱を使った、炒めご飯を、いただきました〜

卵スープは、

卵、

太白胡麻油、

酒、

胡椒、

水溶き片栗粉、

水、

鶏がらスープの素、

青梗菜(予め茹でたもの)、

・・・を使って、簡単に作りました〜🥄✨

 

乾燥桜海老と長葱の炒めご飯は、とってもシンプルで、

太白胡麻油(または、焙煎胡麻油)、

長葱、

乾燥桜海老、

醤油、

冷やご飯、

湯、

材料は、これだけです〜

そして、締めには、

スタバVIA の、イタリアン・ローストで〜☕️✨

 

簡単&シンプルですが、と〜っても、美味しくて、元気になれる朝食でした〜

 

昨夜、オリジナルな担々麺を作りまして、

青梗菜や、鶏がらスープが、あったんで、今朝の朝食にも、使った感じですね〜🍜✨

 

オリジナル担々麺は、

家にある雑誌の、夏のレシピ特集の中の、

「黒胡麻担々麺」と言うのを、参考にして、アレンジして、作りました〜

 

担々麺とは、中国四川省発祥の、辛味を利かせた、挽き肉や、ザーサイの細切り等を乗せた、麺料理〜

 

 

長くなるので、今回は、

トッピングで、作った、豚挽き肉の味付けだけ、ご紹介しておきます〜

これは、単品でも、例えば、アレンジそうめん等、麺類等のトッピングなんかにも、

使えそうです〜

 

◯担々麺トッピングの味付け豚挽き肉

材料)

豚挽き肉(国産)・・・150g

太白胡麻油(又は、焙煎胡麻油)・・・大匙1杯

生姜(みじん切り)・・・1片

ニンニク(みじん切り)・・・1片

豆板醤・・・大匙1杯

酒・・・大匙1杯

塩・・・少々

醤油・・・小匙2杯

胡椒・・・少々

 

作り方)

①フライパンに、胡麻油を熱し、生姜、ニンニクを、炒める。

②     ①に、豆板醤を加え、香りが出たら、豚挽き肉を、加える。

③酒、塩、醤油、胡椒を加え、透明な油が出てくるまで炒めて出来上がり〜

 

ちょっとした工夫も入れながら、

アレンジ担々麺〜、美味しく仕上がりました〜

好評だったので、

また、作ろうと思います〜

 

 

 

皆さん〜、素敵な1日を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

 

Bonne journée 〜

 

 

 

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付箋をバッグの中に(Saison d'Eriko) et アレンジサーモンソテー&マッシュポテト  〜♪ 

2022年05月26日 23時58分20秒 | Zakka

    

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

今日は、夕方近くに、曇り空そして、風も出て来て、少しだけ、雨が、パラつきましたが、

それまでは、朝から、良いお天気で、日中は、かなり暑かった1日でした〜

(夜、雨が、降り出しました・・・)

 

セゾンドエリコ〜、今号も、楽しみに、読んでいます〜

その中の一コマに、日常お出かけの際に持つバッグのお話が、ちょこっと書かれていました〜

安全と動きやすさを考えて、斜めがけにして、携帯できるバッグが、重宝しているとの事〜

 

私は、海外旅行の際は、斜めがけ可能なバッグを携帯しますが、

日頃は、

肩にかけたり、腕にかけて下げたりできるバッグですね〜

 

必要最低限のものだけを入れてらっしゃるそうで、

お化粧道具や、大切な手帳も、入れてないそうです〜

 

ライフスタイル的に、今は、

1日外にいるのではなく、

家が中心の日々なので、

大事な手帳は、無くしたり、落としたりのリスクを減らす為、

家に置いているそうです〜

 

こうした事で、随分と、バッグも、軽く、お出かけが、楽になりそうですね〜

 

そして、

手帳を持ち歩かない代わりに、

日本製の付箋を、活用なさっているようです〜

 

スーパーで、絶対に、買わなくてはならない(忘れてはならない)ものとか、

ちょっとした用事(予定)等、

出かける前に、付箋に書き、

1枚・・・とか、・・・2枚とか、バッグに入れて、お出かけなさるようです〜

 

外出先でも、付箋を見て、メモを確認したり、また、

用事(予定)を済ませた後は、捨てる事ができます〜

 

そうする事で、重たいバッグを持たなくても良いと言う事〜

 

それぞれで、色々と、工夫なさっているのだな〜と思いました〜

 

私も、付箋は、大いに活用していまして、

例えば、↑↑これは、ロルバーンの付箋ですが、

 

↓↓

・時間を自由に書き込んで

・仕事の効率化に

・日々の時間管理に

・忙しい日のスケジュール管理に

 

・・・頭の中が整理できて、また、

一目で、予定が、把握でき、役に立ちます〜

 

↑↑

例えば、こんな使い方とか・・・

 

ちょっとだけ、

先日の町田へ行った時の、続きみたいになりますが、

↑↑

マルコとマルオの期間だったので、いくつか、文房具を購入したのですが、

その中の1つが、↑↑ 小鳥さんの付箋ですね〜💛💚

今や、付箋の種類は、沢山ありますが・・・、

こんな可愛らしい付箋〜、初めて見ましたわ〜

↑↑

先日の、町田記事にも、添えましたフォトですが、

こんな感じで、スケジュール帳にも、貼り易いですし、

色んな小鳥さんが、使えるので、レシピ本等の、押さえたいところに、

ピンポイントで、貼り付けたり、重宝しています〜

 

↑↑

こんな風に、短い一言を、書き添えしたりもできて、役に立っています〜💛💚

 

皆さんは、付箋は、日頃、お使いになられますでしょうか〜?😊

 

さて、今夜は、モコズキッチンより、

「オリジナルグリル風サーモン」と題したレシピを参考に、アレンジして、

「アレンジサーモンソテー&マッシュポテト 」を、作りました〜

 

 

◯アレンジサーモンソテー&マッシュポテト

材料)

(1)サーモンソテー

生キングサーモン(カナダ産)・・・2切れ

塩・胡椒(ホワイトペパーorブラックペパー)・・・適宜

 

オリーブオイル・・・大匙1杯

白ワイン・・・大匙1杯

 

 

(2)マッシュポテト

*じゃがいも・・・2個

*ミルク・・・大匙2杯

*生クリーム・・・大匙2杯

*バター(ビオラ家では食塩不使用)・・・大匙1杯

*塩・胡椒・・・各少々

 

パセリ・・・適宜

(レシピ本では、パセリではなく、チャイブ・・・適量・・・となっている)

*印を混ぜた、マッシュポテトベースは、パセリ以外にも、胡瓜やハム等にも合う風味仕上げ)

*パセリ無しでも、OK

(3)仕上げ用

クレソン(茨城県産)・・・適宜

(*レシピでは、クレソンではなく、いんげんを使用)

(*クレソンは、お肉料理の方が合うのだけれど、店頭で見つけて、食べたくなって・・笑)

レモン(広島県産)・・・スライス2枚

 

バター・・・2個(花型・小)

 

 

作り方)

①生キングサーモンは、塩・胡椒した後、フライパンに、オリーブオイルを入れて熱し、

中火でこんがりと焼き、白ワインを加えて、蓋をし、中まで、火を通す。

 

②じゃがいもは、皮を剥いて、4等分にカットし、約20分茹で、

熱いうちに、つぶす。(2)マッシュポテトの*の材料を加えて、マッシュポテトを作り、

仕上げに、パセリのみじん切りを、混ぜる。

 

③クレソンは、洗って水気をきる。

 

④ 器に、②のマッシュポテトを敷き、その上に、サーモンを盛り付ける。そして、クレソンを添え、

その上に、

レモン・スライスをのせ、予め花型クッキー型で形作り、冷蔵庫に入れておいたバターをあしらう。

仕上げに、オリーブオイルを、軽く回しかけて出来上がり〜

 

マッシュポテトには、パセリのグリーンを加えて、

美味しいマッシュポテトが、出来上がりました〜

 

サーモンは、白ワインで、少々香りづけして・・・

 

全体的に、これからの季節向きのような、さっぱりした風味でした〜

 

お魚が、あまり得意ではない方でも、美味しく作れる、簡単サーモンソテー〜

 

ご参考になれば、幸いです〜

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔ながらのハムカツカレーwith 玄米ご飯  et Saison d'Eriko  〜♪

2022年05月25日 23時37分19秒 | Cooking

 

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

今日は、とっても良いお天気で、暑さも感じましたが、心地良い1日でした〜

夕方、お買い物へ行きました時、本屋さんで、 Saison d'Eriko の、最新号を、見つけました〜

毎号〜、とっても、楽しみに〜、愛読誌の1つですね〜

 

 

今号も、京都やパリやと・・・、日仏両者の魅力を、たっぷりと、ご紹介して下さっていますが、

ファッション関係のページも、多かったように、思いました〜

↑↑

これは、インスタグラム・ファッションアルバムより、ご紹介の、ファッションの数々ですね〜

色々なカラーやデザインで、たまたま・・・、無地のものが、多いですね〜

 

私は、このページでは、↑↑ このワンピが、カラーもデザインも、好きなタイプで、

バッグとサンダルが、ホワイトってところも、ワンピの紺と水色のコントラストに、よく合っているように思いました〜

 

右側のページにも〜

このページでは、

↑↑

こちらのワンピが、シンプルで、シュッとしていて、素敵だな〜なんて〜

 

私も、最近は、半袖やノースリーブに羽織りものとか・・・、夏仕様にチェンジしつつあります〜

皆さんは、どんなファッションが、お好みでしょう〜?😊

 

また、パリで、人気のサロン・ド・テである、「マミー・ガトー」のマリコさんご提案のコーナーでは、

爽やかに、レモンを生かしたプレートのご紹介の数々でしたが、

私は、↑↑この、「カモミールのゼリー」が、とても、気に入りました〜💛

 

ハーブティーのティーバッグで作るゼリーだそうで、

手軽に作れそうなので、トライしてみようかと思います〜

 

さて、今夜は、モコズキッチンのレシピを参考に、アレンジして、

「昔ながらのハムカツカレー」を、作りました〜

 

材料は、少なめで、作り方も、簡単で、

家族からは、「美味しい〜!」の声が、聞け、作って良かったです〜

 

カレーは、

厚みある、サックリ美味しい、ハムカツのソースのような役割もあって、

イケてました〜

厚みのあるハムを買って来て、丁寧めに衣をつけて、揚げましたが、

サクッとしていて、すっごく美味しかったです〜

 

 

今回は、100%玄米ご飯を使いました〜

いつもは、玄米を使うにしても、白米とのブレンドだったりしますが、

今回は、玄米だけで、炊いて、それを、カレーに〜

とても、カレーに合い、美味しかったです〜

 

○昔ながらのハムカツカレー

材料)

ニンニク・・・1片

玉葱・・・2分の1個

 

グレープシードオイル・・・大さじ2分の1杯

水・・・500ml  

(*レシピ通りの水分量にしてみたが、もっと水分量が、多い方が、自分好み。700〜800mlとか。)

ブイヨン(無添加)・・・スティック1本

カレールー・・・100g

 

ハム(厚切り)・・・4枚  

(*レシピ通り、昔ながらを楽しむ為、厚切りハムにしてますが、豚カツなら、身体にとってなお良い。)

小麦粉・・・適宜

水溶き卵・・・1個分(大さじ2杯の水で溶く)

パン粉・・・適宜

揚げ油・・・適宜

 

 

*トッピング

キャベツ(千切り)(国産)・・・適宜

玄米ご飯(秋田県産)・・・茶碗1杯分

福神漬け・・・適宜

らっきょう・・・適宜

 

 

作り方)

①ニンニク、玉葱は、みじん切りにする。

 

②鍋に、油を熱し、ニンニク、玉葱が、しんなりするまで炒める。

 

③         ②に、水とブイヨンを加え、強火で煮立て、沸騰したら、アクを取り除き、次に、弱火で、5〜6分煮て、そして、カレールーを割り入れて加え、とろりとするまで、丁寧に、煮込む。

 

④ハムに、小麦粉、水溶き卵、パン粉の順につけて、こんがりと揚げる。

 

⑤キャベツは、洗って、千切りにカットする。

 

⑥器に、玄米ご飯を盛り、カレーをかけ、キャベツを添えて、ハムカツを盛り、

最後に、福神漬けやらっきょうを、添えて、出来上がり〜

 

らっきょうは、国産の鳥取県産、甘らっきょう〜、

福神漬けは、国産野菜を使ったものを〜

 

千切りキャベツは、専用のピーラーで、手軽にシャシャッと〜(笑)

 

冷奴に、青葉、茗荷の千切りをのせ、蕪の浅漬けを添えて、

前回の、胡麻油とすりごまの醤油ドレッシングを、少しかけた一品を添えました〜

お口直しの飲み物は、スタバVIAより、イタリアンローストを〜☕️

 

シンプルで、簡単にできる一品でしたが、

家族にとても喜ばれたので、作って良かったです〜

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

↓↓ 燕さんの、クッキー型が、到着しました〜

 

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続キムチ,千切り野菜とハムの春雨サラダ,紫陽花と薔薇と・・・ et 燕ひなちゃん達& 今日の縄跳び(600)  〜♪

2022年05月24日 23時51分55秒 | Cooking

 

*ポツポツ咲きだした紫陽花と、次々と咲き乱れる薔薇が、とても綺麗でした〜

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

日曜日〜、午前中〜、馴染みの公園にて、紫陽花や薔薇等、楽しみました〜

公園は、人やワンちゃん〜、結構、いらっしゃいました〜

前夜、突然降り出した雨のあとが〜💚

葉や蜘蛛の巣に乗っかった水滴も、一期一会で素敵な出会いでした〜

雨上がりの植物も、良いものですね〜💚

この日は、快晴で、植物達が、空を仰いで、喜んでいるように、感じました〜

 

紫陽花が、前回訪れた時よりも、良い感じに、ポツリポツリと・・・、咲き出していましたね〜💚

 

この公園は、何気に、紫陽花の名所でもあり、

約200種類、10000株の紫陽花が、

壮大なスケールで咲くのが、楽しみで、

時期になると、多くの人達が、訪れられます〜

 

 

次に来た時には、

 

もっともっと、咲いているでしょうね〜

 

さて・・・、

バラ園の方へやって来ました〜

薔薇を見に来ている人達で、賑わっていましたね〜

 

ゴールデン メダイヨンが、前回来た時と同じく〜、すごく綺麗に咲いていました〜💛

そして、元気をいっぱいいただきました〜

さて・・・、

またまた、キムチの登場〜

これは、ビオラ家の家族の人数分、3つ入れて下さってました〜

 

またまた、詳しい説明は、できませんが、

きゅうりのキムチは・・・、

印象としては、さっぱりしていて、シャキッとした食感もよく、これからの季節に、ぴったりだな〜と・・・

漬け汁なんかは、冷麺のお汁に足しても、美味しいのではないかと・・・

 

よく似たキムチが、韓国人料理研究家の人のレシピサイトに〜

それは、切り込み入れたきゅうりに、大根、人参、ニラを、詰めていらっしゃいましたね〜

きゅうりにお野菜を詰める・・・こー言うタイプのキムチも、あるんですね〜

 

さて、ここからは、きゅうりつながりで・・・、

「千切り野菜とハムの春雨サラダ」の、簡単なご紹介です〜

以前も、作った事あるんですが・・・、

また、違った形で、ご紹介させていただこうと思います〜

 

家にある雑誌の夏レシピ特集のものを参考に、アレンジして、作りました〜

 

 

○ 千切り野菜とハムの春雨サラダ

 

材料)

きゅうり・・・1本(神奈川県産)

人参・・・2分の1〜1本(小)

ハム・・・5枚

三つ葉・・・1束(茨城県産)

春雨・・・40g

(*1)胡麻油とすりごまの醤油ドレッシング・・・大匙3杯程度

 

作り方)

①春雨は、袋の指示通り(袋裏面記載等)、戻し、水気をきる。

(春雨が、長くて、食べにくいかもと思ったら、良い感じの長さにカットしても良い)

 

②人参、きゅうり、ハムは、千切りにする。三つ葉は、ざく切りにする。

 

③     ①と②、そして、(*1)胡麻とすりごまの醤油ドレッシングを和え、飾りに、三つ葉をあしらって、出来上がり〜

 

○(*1)胡麻油とすりごまの醤油ドレッシング

材料)

すりごま・・・大匙3杯 (炒りごまを、自分で、すり鉢使って、軽くすったものを使いました)

醤油・・・大匙3杯

酢・・・大匙2杯

さとうきび糖・・・小匙2杯 

太白胡麻油(たいはくごまあぶら)・・・50ml

 

作り方)

①すりごま、醤油、酢、さとうきび糖を合わせて、泡立て器等で、よく混ぜる。

②       ①に、太白胡麻油を加えて、さらに混ぜて、出来上がり〜

 

*胡麻油の中でも、風味も香りも色も、軽やかな太白胡麻油を使用。

*たっぷりのすりごまを加える事で、胡麻のカルシウムを、豊富に摂取。

*酢で、さっぱり仕上げ、食欲増進、疲労回復も。

 

 

簡単に出来上がって、しかも、とてもさっぱりしていて、美味しいです〜

 

胡麻油とすりごまの醤油ドレッシングは、沢山作れているので、

違うサラダにも、使う事が可能です〜

 

これなら、簡単ですから、

お料理に慣れていない方でも、作れると思いますよ〜

何か参考になる事があれば、幸いです〜

 

最後に、縄跳びのお話です〜

今日は、午後に家前で、100×6=600回(ノーミス)を、ラジオ体操(3クール)の後に、跳びました〜

ストレッチポールは、朝のうちに〜

今日は、パーカー着て跳んでいて、途中暑くなって来たので、半袖Tシャツで跳び・・・、

気持ち良かったです〜

300回以降は、軽やかに跳べました〜

やはり、身体動かす事に慣らしておくのは、大事な事ですね〜

 

そして、今日は、糞がいつもよりも、巣の下に、沢山落ちているなと、ふと、

巣の方を見上げると、

すこ〜し、2羽の燕ひなちゃん達の、お顔が見えました〜

立派に、育ってほしいですね〜

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林浴(座間谷戸山公園),キムチ  et 憧れの人を応援  〜♪

2022年05月23日 17時04分52秒 | Cooking

 

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

今回は、町田記事の続きではなく、昨日と今日の記事を、書かせていただこうと思います〜

今日は、趣味の事で、お出かけしてまして、

お友達から、美味しそうなキムチをいただきました〜

おっしゃれ〜な、有名デザイナーさんのブランド名入り紙袋に、

丁寧に、保冷バッグの中に、沢山の氷(ビニール袋二重)と、キムチが、2袋入っていました〜

ご近所の、キムチしか売っていないおばあちゃんのところで、購入されるようで〜

ビオラ家は、韓国の食が、大好きで、家族の中には、韓国語が、書けたり話せたりするものもおり・・・、

そして、皆、1度は、韓国へ行ったり経験あって・・・、

旅した気分・・・でもないけれど、ちょっぴり旅を思い出したりして、

嬉しいいただきものでした〜

少し、味見をさせていただきましたが、

好みな味付けで、今夜、早速、お夕食に、白いご飯と一緒に、いただこうと思います〜

 

さて、昨日は、午前中、馴染みの公園で、お花の開花の様子を見に行ったり、お散歩を楽しみました〜

そして、

午後、座間に行く用があって、行ったのですが・・・、帰りに、

座間谷戸山公園が、近かったので、初めて、行ってみました〜

園内、森や林と行った感じのところを、歩いて行く感じで、冒険しているようで、予想以上に、

楽しめました〜

↑↑

フォト、右の方へ進んで行きました〜

 

↑↑

「現在地」と書いたところから、スタートですね〜

途中の道道は、森林の中を楽しみながらで、撮影はしませんでした〜

里山体験館の方まで、やって来ました〜

里山体験館の前方には、田んぼ・休耕田が見えます〜

↑↑

彼方に〜、

向かって左は、作業場が見え、

向かって右には、里山体験館が、見えますね〜

 

田んぼの間にある、細い道を渡って、里山体験館の方へ〜

途中、右方向見ると、西入口側〜、

↑↑

新緑と、石作りの道が、なんか、ほっこりでした〜

里山体験館の中へ、入ってみました〜

里山体験館の中には、昔の農家さんの暮らしが、感じられるような、

「苗籠」や「石臼」があったり・・・、また、

瓢箪が吊るされていたり、いろりがあったり・・・

↑↑

ひまわりさんの種さんを、ちょこっと記念に、いただきました〜

どなたか、育てたい方に、差し上げるかも・・・ですが・・・

↑↑

こちらは、里山体験館入って、すぐの前方奥の風景です〜

かまどがありまして、なんか・・・、時代の移り変わりを感じました〜

かまどなど、使った事ありません・・・(苦笑)

 

↑↑

里山体験館を出て、すぐ前方〜、

田んぼ・休耕田の向こうから来た・・・、その風景を、眺めました〜

こちらの田んぼ・休耕田は、

市民団体の方々のサポートを受け、

毎年春に、「親子米作り隊」の参加を募集し(30組ほど)、

田植えから、収穫までを、体験すると・・・、

里山体験館のスタッフさんから、お聞きしました〜

(パンフにも書いてました・・・)

もうすぐ6月・・・、そろそろ、本格始動でしょうか〜

 

里山体験館出て、左には、作業所や、休憩場所がありまして、

ちょっと腰を下ろして、休めるので、

遊び疲れた人や、飲食する人が、休憩なさっていましたね〜

 

デイジーパパと私も、

自動販売機の、1つ150円の、アイス〜、

ワッフルコーンショコラ、

ワッフルコーンバニラ、

・・・で、ちょっと休憩を入れました〜

すぐ近くには・・・、

飲料水が出るところもありましたね〜

作業場では、

昔懐かしいような(?)遊び道具の、現代版仕様の、竹馬や、

私が馴染みの(笑)、縄跳びなど、置いてましたね〜

 

そして、

新緑を楽しみながら、再び歩き出し、

「湿生生態園」へ〜

私は、何も確認できてませんが、

デイジーパパが、ザリガニを獲っているようだ・・・なんて、言ってましたが・・・

沢山のお子様達が、その為でしょうか・・・、いらっしゃいましたね〜

 

途中、手作りの木製長い椅子があり、

ちょっとした途中休憩もできそうでした〜

森林の中に、どっぷりと身を置いているような園内は、

田んぼを中心とした「里」、

雑木林で覆われた「山」、

池のある「水辺」の、

・・・3つの風景で、成り立っているようです〜

「野鳥観察小屋」への矢印が・・・

野鳥を、そっと観察できたりするようです〜

そー言えば、あちらこちらで、複数の種類の鳥さんの鳴き声を、あちこちで、聞き取りましたね〜

カワセミさんマークの看板も、可愛い〜

道は、このように、木製の板が敷いてあるので、とても歩きやすいです〜

ワンちゃん連れも、結構、お見かけしましたよ〜

 

少し上ったら、里山体験館へ行く前に小休憩を入れた(←撮影はしてませんでしたが)、

「水鳥の池」が、上方から、見下ろせました〜

ここでは、耳を澄ますと、綺麗な鳥さんの声に癒されましたし・・・、また、

池の中を見ると、

大きな大きな・・・、おたまじゃくしを見ましたよ〜

 

・・・すっごく久しぶりに〜(笑)

 

夕方なので、

駐車場へ向かって、ひたすら、歩きました〜

園内では、色々な楽しみ方ができるので、

次回は、昆虫の森なんかへも、行ってみたいです〜(笑)

 

最後に・・・、

座間市って、広いのに・・・、

「座間」と言えば・・・、

パッと浮かんでくるのは、

井上尚弥選手で〜、

勿論・・・、お会いする事ないのですが・・・、

走っている人を見ると・・・、ついつい・・・、もしかして・・・、な〜んて〜

 

2022年6月7日は、

埼玉アリーナにて、

井上尚弥選手対ノニト・ドネア選手の、試合が予定されていますね〜🥊✨

 

某インタビューによる・・・、

「ノニト・ドネア選手を倒す事だけ考えている。」

・・・との、意気込みが、印象的でした〜

 

「ワクワクする・・・」・・・とも・・・

 

 

コンディションを整えて、

良い試合になりますようにと・・・、

今から、応援の気持ちです〜

 

 

 

皆さん〜、素敵な夕べを、お楽しみ下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

 

 

コメント (17)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い付箋(小鳥)  et ファラフェルと自家製カポナータのデリプレート  〜♪

2022年05月21日 23時36分10秒 | Tea・coffee・Juice

 

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

今日は、マルコとマルオ期間中の為、町田へお買い物に、出かけました〜

ゆっくりめの午後〜、れいわ新撰組代表の方の、街頭演説があり、

声が通るので、

時間とともに、大勢の人達が、集まって来ていました〜。

(前を通る度、人の数が、増えていたような・・・)

関係者の方が、

「知ってください。 日本の現状を。」と書かれた、ビラを配布されていましたね・・・。

 

アフタヌーンティーで、ゆっくりめランチをしました〜

丁度、ティーのサービスチケット(ドリンク無料チケット)を持っていましたので、それを使い、

お得にランチできました〜

 

ゆっくりめランチの人・・・結構いらっしゃって、少し列ができてましたが、

比較的早めに、入店できました〜

デイジーは、

「ファラフェル(*1)と自家製カポナータ(*2)のデリプレート」「グレープフルーツグリーンティーのジュレティー」を〜

 

「ファラフェル」って、あまり聞かないお料理名で、「腹へる」って、言ってしまいそうです〜(笑)

このプレートメニューは、

自家製カポナータをかけた、ファラフェル、

バジル風味のフリッジ、

人参とマンゴーのラペ、

北海道産かぼちゃのポタージュ、

・・・のプレート〜

 

好みで、ピタパンに、デリをサンドして、いただけるようでした〜

 

ピタパンは、上手に、中が開くようになっていて、

そこに、綺麗に、具を挟んで、食べていましたよ〜

 

(*1)ファラフェル:

潰したひよこ豆やそら豆に、香辛料を混ぜ合わせ、丸めて、

食用油で、揚げた、中東の料理。

西洋料理のクロケットや、それを模して作られた、

日本料理のコロッケなどに、似た調理法との事。

 

(*2)カポナータ:

シチリア島および、ナポリの伝統料理。

シチリアのカポナータは、揚げナスの甘酢煮。

ナスを、1度、オリーブオイルで揚げて、

別鍋に、オリーブオイルで炒めた、玉葱、セロリ、トマト、オリーブ、ケッパーを合わせて、

白ワイン酢で軽く煮込み、

塩。砂糖で調味した後、バジリコを散らして、常温で提供する。

 

とっても美味しそうで〜、

また、こちらも、食してみたいですね〜

 

私は、

「海老とハーブのアジアンライスプレート」「シャルドネダージリンとペリエのティーレモネード」を〜

 

このプレートメニューは、

海老と4種類のお野菜、挽肉を、マンゴーソース等で合わせた、スパイシーなエスニック炒めに、

ハーブライスを、合わせてあるよう〜

お好みで、マンゴードレッシングをかけて、いただきます〜

 

異国の地に来たかのような、お料理が、色々と、楽しめました〜

 

 

長くなりそうなので、

続きは、また、次回、書かせていただこうと思います〜

 

 

↑↓   大きな公園の、

バラ園より・・・、ゴールドバニー💛、

ハーブ園より・・・、コモンセージ💜・・・を、

お届けしました〜💛💜

 

 

皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた時には・・・,グリルチキンと甘夏 のサラダ  et 昨日の縄跳び(600)  〜♪

2022年05月20日 21時39分38秒 | Fruit

 

 

 

皆さん〜今晩は〜

 

 

今日も、1日、お疲れ様でした〜

花の金曜日〜、良い感じで、過ごせましたでしょうか〜?😊

今日は、忙しくなってしまって、先程、ようやく落ち着きました〜

 

今日は、小さな事ですが、嬉しい事が、色々あって・・・、

忙しかったですが、良い1日が、過ごせました〜(^-^)q

 

 

・・・日中、少しブログを見る時間あって、自分のブログのデータを見ました〜

見ると・・・、

ティーガーデンは、意外にも、カテゴリー「music  」を読んで下さっている事が多いですね・・・

・・・大体は、サザンオールスターズ、桑田佳祐さん、山下達郎さん・・・等ですが、

ハイ・ファイ・セットや、

あまり存じないのに、記事にした、村下孝蔵さんとか・・・、

・・・様々・・・。

・・・、今日読まれていたのを、ちょっと読んでみました〜

・・・こんな事、私、書いていたのかって、笑えて来ましたね・・・😊

 

お料理記事とかは、レシピを書いたり、美容と健康について・・・で、特に、笑える事もないですが・・・、

カテゴリーmusic は、わりと、本音混じりなと言うか・・・、

自分の思いも、書いている事が多いですね・・・^^;

ふと、疲れたな・・・と思った時には、

良かったら、ティーガーデンの、カテゴリーmusicの記事を、ご覧下さいませ〜

・・・どこか、ほっこりとしていただけたら、幸いです〜

 

皆さんの懐かしく思われる曲も、結構あるかと思いますわ〜😊👍

 

さて、今夜は、

人気雑誌の、レシピ特集が組まれている号の、夏のご馳走レシピが、たくさん載ったものから・・・、

美味しそうな〜、

「グリルチキンとグレープフルーツのサラダ」を、参考に、アレンジして、

「グリルチキンと甘夏のサラダ」を、作ってみました〜💛

 

◯グリルチキンと甘夏のサラダ

材料)

鶏もも肉(国産)・・・200g(皮とり後計量)  (*雑誌のレシピは、皮取り前250g)

 

ベビーリーフ(国産)・・・26g

ルッコラ(茨城県産)・・・62.5g

アーリーレッド(静岡県産)・・・72g             (*雑誌のレシピでは、紫玉葱:2分の1個)

甘夏・・・1個 (熊本県産・・宇城地区)    (*雑誌のレシピでは、グレープフルーツ)

 

グレープシードオイル・・・小さじ1杯

 

胡椒

 

 

*ドレッシング(以下を混ぜたもの)

レモン汁

グレープシードオイル

胡椒

 

作り方)

①鶏もも肉は、皮を取り除き、食べやすい大きさにカットし、塩・胡椒する。

フライパンに、グレープシードオイルを入れ、弱火に熱し、約12分、肉に、焦げ目がつくまで、焼く。

 

②アーリーレッドを、食べやすい厚みにスライスし、水に5分さらし、水気をきる。

 

③ベビーリーフは、洗って、水気をきり、ルッコラは、洗って、水気をきり、食べやすい長さにカットする。

 

④甘夏は、皮と薄皮を剥き、実を、食べやすいサイズにする。

 

⑤  ①と②を、大きめのボウルに入れ、そこに、予め作っておいた*ドレッシングを加え、混ぜる。

 

⑥  さらに、③を加え、混ぜる。

 

⑦  最後に、④を軽く混ぜて、出来上がり〜

 

 

とても、さっぱりした、美味しいサラダが、出来上がりました〜💛

沢山作れたので、家族3人、たっぷりいただきましたよ〜🥗✨

 

今回、スーパーで見つけた、甘夏(熊本県産)を使い、さっぱり仕上げにしました〜💛

甘夏は、春から初夏にかけて旬のフルーツですね〜

すっきりした甘味と、かすかな苦味が、特徴的ですね〜

 

皮のままからでも、良い香りが、漂って来ます〜💛💛💛

 

鶏もも肉のローストも入っているので、食べ応えもあります〜💛

ルッコラのシャキシャキ感と風味も良い感じでした〜

 

甘夏は、「夏みかん」とも呼ばれ、親しまれていますね〜💛

ビタミンCや、クエン酸、そして、ビタミンB1 等、豊富なようで、

疲れを癒してくれそうなサラダが、作れました〜

 

 

元気の出る、黄色い柑橘フルーツを使ったサラダ〜、

ご参考になさっていただければ、幸いです〜

 

昨日の縄跳びは、夕方、家前で、100×6=600回(ノーミス)を跳びました〜

ストレッチポール、ラジオ体操も、いつものように〜✌️

 

ここ最近は、夕方になると、燕のベビーちゃんの、小さな鳴き声が、聞こえてくるようになりましたね〜

可愛らしい声〜、夕方、かすかに聞こえて来るの〜、ちょっと楽しみです〜

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老と玄米フレークのサクサクサラダ  et パルミエ前回より良い感じに  〜♪

2022年05月19日 00時00分27秒 | Cooking

 

*GREEN GROWN MARCHE で購入の、カブとラディッシュ〜

*記事後半に、「猿田彦珈琲立川高島屋SC店」でのワンショットを〜

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

今日は、良いお天気になり、気持ちが良かったです〜

洗濯物も、沢山干して、外出し、早めに、外出から戻ってから、

また、パルミエを焼きました〜

前回、初めて焼いて、ちょっぴりぶさかわに〜(苦笑)

反省点が、幾つかありまして、

それを、クリアしたい為、早々にまた、焼いた次第です〜

前回の反省点に、気をつけて、

成形しまして・・・、格段に、綺麗なパルミエが、焼き上がりました〜

 

前回よりも・・・、

・厚みを、薄めにしました。

・より素早く、カットしました。

・グラニュー糖は、平らなところに広げて、手早く、1つ1つの片面に、平均的に、つくように考えて、つけました。

・個々、形が、同じように揃うよう、意識しました。

 

・・・以上のような事を、考えて、焼き温度と、焼き時間は、前回と同じに〜

 

 

もう1回焼いたら(3回目)、もっと感じ良く焼けそうな気がしました〜💪

あとひといきだ〜、綺麗な形を考えて、焼いてみよう〜(^-^)q

 

反省点を、踏まえて、成形した事で、格段に、仕上がりが綺麗になり、

とても、嬉しく思いました〜

 

小さな事ですが・・・、綺麗にお菓子が焼けると、幸せな気分になるし、また、

人に自信持って、食べていただけるように〜

そのうち、人に、差し上げようと思います〜

 

さて、今日は、「海老と玄米フレークのサクサクサラダ」を作りました〜

 

手持ちの、以前購入して以来、夏向きレシピで多く、参考にさせていただいている、

雑誌の中のレシピの、1つです〜

 

少しアレンジして、作りました〜

○海老と玄米フレークのサクサクサラダ

材料)

海老・・・12

カマンベールチーズ・・・100g

玄米フレーク・・・1カップ程度

ルッコラ・・・適宜

レーズン・・・30g

ローストアーモンド・・・8粒

 

白ワイン・・・適宜

 

 

*ドレッシング・・・大匙3杯

グレープシードオイル

レモン汁

胡椒(ホワイト)

 

 

作り方)

①海老は、下処理をした後、白ワインを加えた湯で、約2分茹でてざるにあげ、そのまま冷やす。

②ルッコラは、洗って、食べやすいサイズにカットする。

③カマンベールチーズも、均等に、食べやすいサイズにカットする。

④海老、カマンベールチーズとドレッシングの半量を、和えて、そこに、ルッコラを加え、

残りのドレッシングで和える。

⑤     ④に、レーズン、アーモンド、玄米フレークの3つのドライのものを、サッと加え、軽く混ぜる。

⑥味を見て、胡椒(ホワイト)を加えて、出来上がり〜

 

 

サクッとした、玄米フレークや、レーズン、アーモンドの食感も、アクセントになって、楽しいサラダが、出来上がりました〜🥗

 

カマンベールチーズは、何となく、特有な風味なので、

もっと馴染みの風味のチーズでも、良かったかな〜と思いました〜

 

あと、ルッコラは、代用として、サラダほうれん草や、水菜でも、美味しいと思います〜

 

レシピ雑誌を見て、美味しそうと思って作ってみました〜

まずまずイケる感じでした〜

 

食材の組み合わせが、楽しいので、

そこらあたり、参考になれば、幸いです〜

 

 

 

↑↑

グリーンスプリングスの帰りに寄った、高島屋SC内、「猿田彦珈琲店」からのショット〜

ホットティー&コーヒーフロート〜

コーヒーフロートは、水出しアイスコーヒー+Tiki Taka のアイスクリーム(和三盆ミルクアイス)のせです〜

↑↓

公園のハーブ園より コモンセージ〜

 

 

皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする