
-監督-
ウェス・クレイヴン
過去監督作:『ウェス・クレイヴンズ ザ・リッパー』
-製作-
ウェス・クレイヴン
ケヴィン・ウィリアムソン
-キャラクター創造-
ケヴィン・ウィリアムソン
-脚本-
ケヴィン・ウィリアムソン

-出演-
◆ネーヴ・キャンベル…シドニー・プレスコット
◆コートニー・コックス…ゲイル・ウェザース
◆デヴィッド・アークエット…デューイ・ライリー
過去出演作:『シャークボーイ&マグマガール 3-D』
◆エマ・ロバーツ…ジル・ロバーツ
過去出演作:『ワイルド・ガール』
◆ヘイデン・パネッティーア…カービィ
過去出演作:『愛しのべス・クーパー』
◆ロリー・カルキン…チャーリー
過去出演作:『サイン』
◆アリソン・ブリー…レベッカ
◆アンソニー・アンダーソン…パーキンス
過去出演作:『トランスフォーマー』
◆アダム・ブロディ…ホス
過去出演作:『コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら』
◆エリック・ヌードセン…ロビー
過去出演作:『ソウ2』
◆ルーシー・ヘイル…シャーリー
◆メアリー・マクドネル…ケイト・ロバーツ
過去出演作:『ドニー・ダーコ』
◆ニコ・トルトレッラ…トレヴァー
◆マーリー・シェルトン…ジュディ
過去出演作:『パーフェクト・ゲッタウェイ』
◆マリエル・ジャフィ…オリヴィア
◆アンナ・パキン
過去出演作:『ブライアン・シンガーの トリック・オア・トリート』
◆ヘザー・グレアム
過去出演作:『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』
<ストーリー>
あの恐るべき惨劇から10年後、事件を生き延びたシドニーは作家として成功し、キャンペーンのため久々に地元を訪れ、懐かしの面々と再会を果たすが、彼女の帰郷は地元の若い世代を巻き込み、再びあの悪夢を甦らせてしまい…。
<感想>
前作から11年ぶりの第4弾ですが、やっている事は1作目の時と何ら変わり映えがしないので、期待した程面白く感じませんでした。
どうせならここは思いきって新しい試みを取り入れてみるとか、誰も予想だにしないような大幅にアレンジした展開にしちゃうとか、何かしら新鮮な演出が欲しかった所。
真犯人が必死になってアリバイ工作しているシーンはちょっと笑っちゃったけど。
罪を人に擦り付ける為にはそこまでせなあかんのやねぇ(笑)。
う~ん、やっぱこのシリーズはアイデアが斬新に思えた1作目が一番楽しめたよ。
そうくるか、そうなるか、そうしちゃいますか、みたいなね。
犯人予想を尽く裏切ってくれた2作目も悪くない。
ただもう3作目、この4作目となるとマンネリ感も否めないですわ。
特にこの4作目は犯人も言っている様に‘リメイク殺人’なので、1作目をそのままなぞった感じの展開だけに余計物足りない気もする。
1作目で凄く味わった
ハラハラ感、驚き、予測不能と言った楽しみをもう一度!!
と観るまではワクワクしたもんですが、ありきたりなスラッシャー・ホラーで終わっちゃっている事からしてすご~く残念な4作目。今作の美女図鑑
陰のヒロイン、エマ・ロバーツちゃん。
叔母ジュリア・ロバーツみたく将来大物女優になって欲しいものです。
オフィシャル・サイト(日本語)
関連作:
『スクリーム(1996)』(第1作)※個人的評価:★★★★★
『スクリーム2(1997)』(第2作)※個人的評価:★★★★☆
『スクリーム3(2000)』(第3作)※個人的評価:★★
『スクリーム4:ネクスト・ジェネレーション(2011)』(第4作)
『スクリーム(2022)』(第5作)
『スクリーム6(2023)』(第6作)
評価:★★☆
12/03/02DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村
レンタル開始日:2012-03-02
メーカー:アスミック・エース
そうねぇ、やっぱり1作目のインパクトに勝るものは無いですものね、、
その点2作目は引き続いて面白く観れたし、ティモたんも出てるし
・・・ってまた言ってますがあ。えへへ
ま、物語の展開もあれですが、
自分としては11年という年月を改めて感じたのでした。
11年ぶりに会えて嬉しいような、そうでないような、、
でもまた続編が出たら観ちゃいますけど・・・!ハハ
1作目と比べちゃいけないんでしょうけど、やっぱり11年ぶりとなる新作だけに、
またあの時の衝撃的な展開が観れるのか!?
とかなり期待しちゃった部分もありました。
期待し過ぎてガッカリしちゃったんですが
やっている事が1作目とほぼ同じだっただけに新鮮味が無かったのが残念であります。
犯人、2人もいたんかいっ!!
って1作目観た時は物凄く驚いたものですが
なんか今回は「11年ぶりでも一緒かい」と冷めた目で観る私が・・・あぁゴメンナサイ
次作あるならば、もうちょっと新しい試みを取り入れて欲しいです。
犯人自体もちょっと強引だったかな
前3作は「ママ」と「復讐」である意味つながっていたからかな?
もう少し新しい試みを取り入れて欲しかったです。
やっている事は1作目と殆ど変り無いのでそれ程面白いとは思いませんでした。
今回はお祭りムービーって感じですね。
結構斬新な作品でしたが
今作はもうただの1作目のリメイクでしたね。
もし続編があるなら想像を絶するものを見せて欲しいですね。
久しぶりの新作だったので、新鮮味溢れるものを期待していたんですが、なんらやっていることが1作目と変わらず、しかも面白さ的にもそれ程のものじゃなかったのでガッカリさせらるものがありました。
もうちょっと予想外な展開を見せて欲しかったです。
ほしかったし全体的に1作目の焼き回しな内容にもがっかりです。
ここまで来ると期待するのは新しいスクリームの世界なんですけど
これだったら続編作る意味はないです。
こちらにもコメントありがとうございます。
久しぶりの続編だったので、大きな期待を持ってしまったのですが、これといった斬新さもなく残念なものでした。
結局やっている事は1作目と同じで新鮮味も無かったのですが、やっぱり新しい試みを投じた1作目がいかに傑作だったかよ~く分かる続編でもありましたね。
四作目が作られていた事は知っても、
中々観る機会に恵まれず、
ようやく借りる事が出来ました。
主人公シドニーを巡る一連の殺人劇は、
三作目で綺麗に完結しているので、
リメイクをテーマにした本作は、
てっきりスピンオフ的な位置付けか、
あるいはシドニーが冒頭で殺され、
ネクスト・ジェネレーションズによる、
新シリーズがスタートするのか、
そう思っていたんですけれどもね。
一作目の脚本家が執筆されてるので、
ストーリーは凄く面白いけれど、
真新しさや思い切りの良さは、
正直「うーん」ってなるのも確か。
でも犯人の正体や動機の判明シーン、
その後のアリバイ工作等では、
「そこまでするか貴様」と、
呆気に取られてしまいましたが。
日本吹替版は前三作に倣い、
豪華実力派声優揃いな事もあって、
別の面白さを感じられますよ。
長々とコメントを、失礼しました。
コメントありがとうございます。
どうせ作るなら、仰るように思い切りが欲しかったですね。
なんか1作目そのままの4作目て感じで目新しい要素が感じられず、そういう意味でも「面白い」という感想までには至りませんでした。
1作目はどんでん返しに次ぐどんでん返しで、そこまでやるか!な斬新演出がツボでしたが、同じ事をやられても、またか・・・としか思えませんでした。
久しぶりの新作だったので、また違う角度から攻めたどんでん返しストーリーを期待したんですが、ちょっとそこは期待に応えれくれず残念でした。