元気!WRCC

とにかく走り続けたい。カープも応援してます。お城も。

いわきサンシャインマラソンに参加してきました

2011-03-06 16:53:20 | ランニング(全般)
2月13日参加してきました。とてもいいコースだったと思います。

スタートして10㎞ほどは退屈な下り基調の普通の道でしたが、太平洋に出たとたんに荒々しい波風が出迎えてくれて、とても興奮しました。風はそこそこ強かったですが、こうしたシチュエーションでは、風は気になるというよりは、心地よかったです。

海沿いのコースを堪能して、中間点を過ぎると、上りが始まりました。コースの下調べをしてなかったので、「こんなのぼりがあるんだあ」とそれなりに楽しんで走っていたところ(三崎公園というらしい)、もっとすごいお楽しみがありました。上り切ったところあったエイドで食べたトマト、イチゴ、梨(のシャーベット?)がとても美味しかったです。あまりにおいしくて長時間滞在してばくばく食べてしまいました。そしてもう一つのお楽しみは公園頂上からの景色でした。小名浜港を一望できて、感激!上りの苦しさを忘れさせてくれました。

公園から下り切ってしまうと、コースの雰囲気が変わりました。港エリアに突入です。などと普通に考えて走っていたら、またまたものすごく雰囲気が変わりました。小名浜港アクアマリンパークという観光エリアに入りました。誰のことを応援しているのかよく分からないのですが、声援がものすごかった。地元の有名人でもいたのでしょうか?

観光地のあとは無機質な景色に代わり、ここは工場地帯?あるいは倉庫地帯?でしょうか。その後は小名浜港臨海工業団地という地域に入っていきましたが、ここには有名な会社の工場などが立ち並んでいるのですが、緑が多く残されている設計(おそらく条例などで決められてることだと思いますが)と適度なアップダウンと道幅の広さで、マラソン向きのコースでした。

35㎞からは来たコースを戻るだけ、ラスト3㎞はひたすら平坦なコースを何も考えずにゴールを目指しました。ゴールタイムは4時間40分。前回出走した大井川のマラソンとほぼ同タイムでしたが、終始余裕があったし、状態は少し上向き加減かもしれません。