元気!WRCC

とにかく走り続けたい。カープも応援してます。お城も。

今後の出走予定

2008-01-31 00:12:33 | ランニング(全般)
今シーズンの最終目標野辺山に向かってのレースエントリーが完了しました。以下のように、1ヶ月に1レースのペースで2007シーズンをまとめたいと思います。

2/3 神奈川マラソン ハーフ
3/2 三浦国際市民マラソン ハーフ
4/20 かすみがうらマラソン フル
5/18 野辺山高原ウルトラマラソン 71km

しっかり練習することが重要ですが、距離を踏んでいくこと考えるより、体調を崩さずにコンスタントに5月まで練習し続けることを意識していきたいと思います。


よこはま月例マラソン 1月

2008-01-20 14:43:37 | ランニング(全般)
ここ何回か連続で参加しているのですが、2008年の初回にも無事参加することができました。先週新春マラソンで30km走ったので、疲労がどれくらい残っているのか心配でしたが、そこそこ快調でした。今日も寒さが心配されたのですが、この写真のように非常にいい天気で気持ちのいいランニングができました。

新春マラソン完走しました

2008-01-13 19:23:53 | ランニング(全般)
 新春マラソン30kmの部を走ってきました。雨は上がったものの、青空はほとんど見えませんでした。見た目はほんとに寒々とした大会でしたが、そこは関東地方南部。風が吹かなければ寒さも大したことはなかったですね。去年、一昨年と快晴の中のレースだったので、残念ではあったのですが、走り出してしまえばあまり関係なかったようです。新調した冬用のウエアもばっちり機能して、スタート前以外は寒さに震えることもなかったです。
 参加し始めて3年目になりますが、練習でも走り慣れたコースを走るレースなので、気持ち的に余裕ができるので、総じて走りやすいレースです。今年は(も?だったかな?)前半向かい風、後半追い風でした。多摩川河川敷としては中程度の風だったでしょうか。向かい風のときはどうしても体感温度が下がるので、鼻水に悩まされつつの走りとなりましたが、タイムに影響するほどではありませんでした。
 走りの方は、セーブしたつもりだったんですが、最近の20km走のペースと同じようになってしまい、最後の方はかなり苦しくなってしまいました。2時間47分でゴールしました。後半追い風だったこともあって、後半のタイムが前半のタイムを上回ることができて、概ね満足できました。惜しむらくは最後の5kmがペースダウンしてしまったことです。なかなかうまくいきませんね。

明日は新春マラソン

2008-01-12 22:57:03 | ランニング(全般)
明日は2008年初のレース新春マラソンに出走です。3年連続の参加になります。心配された天候も予報は晴れ。でも冬型の寒い1日になりそうです。ただし寒さはあまり心配していません。なぜかというとアンダー・アーマーのコールド・ギアを奮発して買ったからなのでした。アウトレット・ショップで買ったので上下で1万円強で買えたのでまあまあお得だったと思いますが。試しに使ってみましたがかなりの優れものです。そんなんこともあって明日のレースは楽しみです。でも12月の練習量はかなり落としてしまったので、心配な部分はありますが。どんなレースになるでしょうか。