ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:ANIME作品でガメラ 2019/11/10

2019-11-10 18:00:00 | ガメラ
 本日四本目の更新です。一本目「 写真情報 /11/10 」はこちら
二本目「 文献情報 /11/10 」にはこちらより。
三本目「 画像情報 /11/10 」は、こちらから。

本項では、国内外のANIME作品中に現れた「ガメラ」についての情報をまとめてご紹介しております。
 関連で、「『Dr.スランプ アラレちゃん』TV版のガメラ /09/26」はこちら
「『HELLO WORLD』とガメラ /10/21」にはこちらから。
「『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン』鑑賞記 /11/05」は、こちらより。
関連で、「 ANIME・Cartoonのガメラパロディまとめ 18/02 」には、こちらからどうぞ。


 前回の「20世紀末の思い出」ご紹介は、「 9月第4週の小ネタ 」にて。
Twitter発、セーラームーン考:
https://twitter.com/gunnyheartman/
さん、11月2日のTweet より、
https://twitter.com/gunnyheartman/status/1190396697966346240
「 思えば、セーラームーンってアニメ版ではガメラ出てくるし、原作ではちびうさがCz75の初期型使うし(アニメ版では1911)講談社繋がりとはいえ、なかなかはっちゃけてたんだな。 」


 Twitter発、#ハローワールド鑑賞記:
https://twitter.com/a_la_nozo/
さん、11月3日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/a_la_nozo/status/1190997538280595456
「 個人的に #サマーウォーズ と #二ノ国(アニメ) がチラついたけど、SF×恋×近未来の京都の街(ガメラ3みたいな)を真っ当に描いていて、何年に一回かはこういう新作にお目にかかりたいなぁと。」


 Twitter発、#天気の子 のココがガメラ:
https://twitter.com/NEO_the_messiah/
さん、11月4日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/NEO_the_messiah/status/1191361037259304961
「 天気の子最後地球が出てくるの完全にガメラ2だし、3年雨が降り止まないのも完璧にギャオス大量発生なんだよな 」


 Twitter発、anemone/交響詩編 をみた:
https://twitter.com/vespa518/
さん、11月6日のTweet より、
https://twitter.com/vespa518/status/1191742454233329665
「 エウレカセブンハイエボリューション2を観終わったんだけど
ガメラがビオランテと戦う映画だった(分からない) 」


 TV版「うる星やつら」について:
http://kimamanisiyagare10.blog.jp/
さん、11月8日の更新、
http://kimamanisiyagare10.blog.jp/archives/19622025.html
 中学校の時にドハマリしたANIME『うる星やつら』のTV版1~4話を見直してみた。
アニメスタッフの飛ばし具合がハンパない。 ^^)
「 ただこの自由度の高さが後々の日本アニメ業界を支える様々なクリエイターが育つ大きな機会になったようです。押井守や伊藤和典なんてその良い例でしょう。
 中にはちょっと意外な方も参加されていて、それが映画監督:金子修介。
 金子修介と言えば平成ガメラシリーズや『デスノート』を手掛けた映画監督ですね。金子監督は初期のうる星にて数話ほど脚本を担当していました。
   ↓
今回取り上げたいのは第4話『つばめさんとペンギンさん』 」
 『うる星やつら』の本放送が1981年、『ガメラ大怪獣空中決戦』の封切が1995年で、14年の歳月を経た2作品の相関についてご解説。
TB-URL   なし


 Twitter発、ANEMONE/エウレカセブン・ハイエボリューション2
https://twitter.com/chakichaki777/
さん、11月9日のTweet より、
https://twitter.com/chakichaki777/status/1193035787840835585
「 アネモネ観てるけど世界観難しくて、、ちょっと混乱 ジエンドがガメラみたくなっちゃってるし、、ドミニクのヘタレ感が激減しとる。。エウレカセブンてどのシリーズみても寸止めハッピーエンドで終わるよね、、 」


 Twitter発、anemone/交響詩編 見た、考察読んだ、なるほどねぇ:
https://twitter.com/nonogisakura3/
さん、11月9日のTweet より、
https://twitter.com/nonogisakura3/status/1193073087094259712
「 ハイエボ1とかいうクソデカ予告編。 」
  11月9日のTweet より、
https://twitter.com/nonogisakura3/status/1193073673432813569
「 ハイエボ3が楽しみすぎて死にそう。絶対劇場でみよ 」
  11月9日のTweet より、
https://twitter.com/nonogisakura3/status/1193075156928753664
「  ガメラVSビオランテ始まるなんて思わないでしょ 」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:画像関連情報 2019/11/10

2019-11-10 17:40:00 | ガメラ
 本日三本目の更新です。一本目「 写真情報 /11/10 」はこちら
二本目「 文献情報 /11/10 」にはこちらから。

前回更新の「 /10/31 」に続いて、
昭和・平成のガメラシリーズに関するオリジナルイラストや画像の類を、まとめてご紹介しております。
 関連で「 破李拳竜版 宇宙平和連合のお姉さん情報 18/01/22 」は、こちらより。


 Twitter発、GⅢ擬娘化イラスト:
https://twitter.com/t0mat0saaan/
さん、11月1日のTweet より 【画像あり】
https://twitter.com/t0mat0saaan/status/1189921889700810753
「 G3ガメラさん描けました!![〓]
ガメラさん、かっこよくてすごく美人さんだったので描くのがとても楽しかったです💖 」
(文中の絵文字を、[〓]で代用しました @ガメラ医師)
 色鉛筆彩色の膝上イラスト1枚を掲載。


 Twitter発、擬人化≪イメージコスプレ:
https://twitter.com/uginoa/
さん、11月1日のTweet より 【画像あり】
https://twitter.com/uginoa/status/1190005271638069249
「 遅刻ハロウィン[〓] しかも過去に描いたのリサイクル♻️
ビオランテちゃんとギャオスちゃん。
擬人化とコスプレは紙一重。 」
(文中の絵文字を、[〓]で代用しました @ガメラ医師)


 Twitter発、
https://twitter.com/golden_nabe/
さん、11月4日のTweet より 【画像あり】
https://twitter.com/golden_nabe/status/1191296827074609152
「 好きですガメラ 」
 リアルカラー版のGⅢコンビをのイラスト化、の一対。


 Twitter発、東方MMD画像:
https://twitter.com/BeerMohican/
さん、11月4日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/BeerMohican/status/1191312291804807169
 MMDキャラクターで、杖刀偶磨弓と大魔神、吉弔八千慧とGⅢガメラを並べてみたら、
「 意外と身長ぴったりな亀コンビと 身長差があるがらんどうコンビ 」


 Twitter発、突然想起される対大悪獣の1カット:
https://twitter.com/510takaaki/
さん、11月7日のTweet より 【画像あり】
https://twitter.com/510takaaki/status/1192386940730925056
「 昔、家に昭和ガメラ全作品を録画したVHSがあって
ガメラ対ギロンという作品
バーベラとフローベラという二人組の宇宙人が登場するんですが
自己紹介のシーンで名前について
「花のように美しいという意味よ」
「鳥のように可愛らしいという意味よ」
って言うのを急に仕事中思い出してジワったw 」
 と云う訳で、バーベラ&フローベラと大悪獣ギロンを思い出し描きしてみたり。 ^^)


 「 9月第4週のフィギュア情報(その2) 」での「酒器と大怪獣」ご紹介に続いて、
Twitter発、いえがも さん、昭和湯浅版、敵怪獣マンガ:
https://twitter.com/Q7ymH4xk0Vii3PP/
さん、11月7日のTweet より 【画像あり】
https://twitter.com/Q7ymH4xk0Vii3PP/status/1192197320672022528
「 #鍋の日
本当は写真でやりたかったのだけどバイラスいないし
写真へただし、仕方なく漫画で表現しました。
#特撮 #ガメラ #漫画 #イラスト 」
 「ガメラ対海鮮鍋」の4コママンガをアップ。
  11月7日のTweet より
https://twitter.com/Q7ymH4xk0Vii3PP/status/1192408140089704448
「 マルコブカラッパの一人称『アタチ』にしても
よかったかも
怪獣の性別って何となく【性別無し】か【雌雄同体】だと
思ってるど、ゴジラは制作側がオスだって明言して
いるんだよね
番もいないのに突然子どもつれているから雌雄同体で
単体繁殖可能なのかと思ってた
ゴジラ以外は基本雌雄同体かな 」


 「 Happy Birthday GAMERA(1/6) 18/11/28 」以来のご紹介となります。
Twitter発、GⅢアナログ絵画:
https://twitter.com/Shin_ULTRArodan/
さん、11月7日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Shin_ULTRArodan/status/1192385420136333314
「 今日は下描きと背景の色塗りしました 」

  11月8日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Shin_ULTRArodan/status/1192732639314055168
「 今日は若干背景に塗り足したのとガメラの色塗り開始。 」
  11月8日のTweet より、
https://twitter.com/Shin_ULTRArodan/status/1192736577006559232
「 絵の具でお絵描きは実は1年半以上やって無かったから久々で楽しいな 」


 Twitter発、3D-CGでGⅢガメラ作例:
https://twitter.com/delta_area/
さん、11月8日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/delta_area/status/1192591752231673856
「放置してたHDD漁ってたら、
6年前のZbrushガメラデータでてきた。
折角だからちゃんと完成させたい。
他にも色々出てきそう。 」
 無彩色の3D-CG画像×3枚を転載。


 本日は、あと1本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:文献関連情報 2019/11/10

2019-11-10 17:20:00 | ガメラ
 本日二本目の更新です。一本目「 写真情報 /11/10 」はこちら

前回更新の「 文献情報 /10/31 」に続いて、
本稿では、昭和(湯浅)版、平成(金子)版のガメラシリーズ12作品に関する、様々な資料系の情報を、まとめてご紹介しております。


 Twitter発、テレビマガジンの怪獣特集をご紹介:
https://twitter.com/SUGR_Z_A/
さん、11月3日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/SUGR_Z_A/status/1190974681358028804
「 さて、ゴジラ65周年に合わせて、今回の懐かしネタは、テレマガ93年3月号から、かなりマニアックな方々も含めた映画怪獣を特集した記事です! 」
 カラーグラビア「映画 巨大怪獣40体 超集合!」の見開きページを転載。
  11月3日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/SUGR_Z_A/status/1190975198712885250
 更に見開き4ページ分のお写真を転載して、
「 ガメラ怪獣とその他の怪獣の方々。チョイスがまた実にマニアックですね! 」


 「 金子版視聴記 /11/05 」での「GⅠギャオス雛型」ご紹介に続いて、
Twitter発、造形作家の織田尚 さん、GⅡメイキングアルバムより:
https://twitter.com/setouchipro/
さん、11月6日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/setouchipro/status/1191775007275245568
「 着ぐるみ大の飛行ガメラ2 
頑丈に作ったら重くて油圧シリンダーが曲がったね 
※昭和じゃなく平成の写真です #ガメラ #大映スタジオ 」
 スタジオ内屋外での飛行ガメラ調節の様子をスナップした、モノクロ写真が1枚。
  11月6日のTweet より、
https://twitter.com/setouchipro/status/1192209859774562304
「 大映の一番奥のプレハブが怪獣造型部だったときのです 」


 Twitter発、10月発売の新刊怪獣解説書をご購入:
https://twitter.com/paki_priris/
さん、11月7日のTweet より、
https://twitter.com/paki_priris/status/1192408177880358919
「 久しぶりに本買った。「はたらく細胞4巻」と「怪獣生物学入門」。
後者はゴジラもガメラのことも書いてあった…イリスのことも書いてあったのは嬉しいし、ビオランテについてすごい触れてくれて本当に嬉しい。 」


Twitter発、てんつく工芸 の鮫島順太郎さん、旧い特撮雑誌を読み返す:
https://twitter.com/tensame/
さん、11月7日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/tensame/status/1192818823482748938
「 宇宙船、良いなあ。ギロン先生の男前な写真多い。大映獣ガメラ、という言い方がソソる。 」
 昭和シリーズの特集(後半)を写真4枚で紹介。特集タイトル、イメージイラスト&ミニチュア写真、ギロンスーツの特集、撮影時のスチールなどを転載されてます。


 本日は、あと2本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:写真関連情報 2019/11/10

2019-11-10 17:00:00 | ガメラ
 前回更新の「 写真情報 /10/31 」に続いて、
本稿では、昭和・平成のガメラシリーズについての写真・動画の掲載や、写真資料系の情報をまとめてご紹介しております。
 動画関連で、「 ANIME・Cartoonのガメラパロディまとめ 18/02 」はこちら


 Twitter発、GⅢキャスト 今昔写真集:
https://twitter.com/method_snake/
さん、11月4日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/method_snake/status/1191451034394083328
「 #ガメラ3 #金子修介
つい最近久々にガメラ3見て何となく
出演者の当時と現在の画像作成w 」
 長峰 真弓:中山 忍   比良坂 綾奈:前田 愛 
 草薙 浅黄:藤谷 文子  大迫 力 :螢 雪次朗 
 倉田 真也:手塚とおる 朝倉 美都:山咲 千里
 キャンパ-:仲間由紀恵 京都の警官:伊集院 光


 Twitter発、GⅡ予告編動画:
https://twitter.com/castle0722/
さん、11月6日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/castle0722/status/1191750464703877120
 GⅡ予告編動画(00:51)をアップして、
「 なんだろう、ガメラシリーズは一本も見た事ないのにまるで何百回も見たかのようなこの感覚は(´・ω・`) 」


 Twitter発、平成モスラレンタルしに行ったのに無い:
https://twitter.com/0t1r2o0ooo/
さん、11月6日のTweet より 【動画あり】
https://twitter.com/0t1r2o0ooo/status/1191986434548195328
「 モスラ三部作無いから、ガメラ三部作観てる。病むんだよなーガメラ。レギオンの絶望的な強さに病むんだよ… 」
 GⅡ本編より、レギオンビュートに貫かれるガメラさんの動画を転載。


 Twitter発、平成三部作 を てにいれた:
https://twitter.com/sekirei_th0313/
さん、11月6日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/sekirei_th0313/status/1192063394016137216
「 ゴジラ誕生祭に感化されて金子修介監督代表作3本を購入。二番煎じなんて言わせない、立派な日本を代表する怪獣です。 」
 GⅠ~GⅢ、DVD3枚分のジャケットを並べてパシャリ。


 Twitter発、GⅠ動画:
https://twitter.com/oza928tomo/
さん、11月6日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/oza928tomo/status/1192130670560047104
 GⅠガメラ動画(00:30)をアップして、
「 最後の希望 」


 「 11月27日はガメラ生誕記念日 /11/05 」でのご紹介に続いて、
Twitter発、スーツアクターの大橋明 さん、メイキングスーツ写真資料:
https://twitter.com/As70HmOoM77vhBv/
さん、11月1日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/As70HmOoM77vhBv/status/1190399380823498752
 11月1日は #タイツの日。
「 これもタイツだよね 特撮ファンよ反応してくれ~ 
#特撮好きと繋がりたい #特撮女子と繋がりたい #特撮 #怪獣映画 」

  11月9日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/As70HmOoM77vhBv/status/1192868567743520768
 #特撮見たことない人が嘘だと思うけど本当の事言え
「 特撮ファンよ反応してくれ イリスは怪獣だけどね!僕が演じた時に怪獣だと言う意識はあまり、しなかった。美しくて怪獣をこえた存在として意識していたから~  」
 メイキングのスーツ写真と、映画本編より邪神完全態カット集を転載。


 Twitter発、昭和ガメラ写真集:
https://twitter.com/mnkyuncle/
さん、11月4日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mnkyuncle/status/1191146487960371200
 この映画、な~んだ?
「 実写版こち亀?(^^;子供に対して優しげなところが(悪ガキには同じレベルで怒るけど)両さんらしいですね~[〓]
999やヤマトもゲスト出演!![〓] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
 当該カット、計4枚を転載。宇宙怪獣ですね。 ^^) 

  11月9日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mnkyuncle/status/1192940392250892288
 続いて大怪獣決闘より、冷凍怪獣vs陸上自衛隊の市街戦カット4枚を転載して、
「 ガメラより冷凍怪獣バルゴン!! 初の敵対怪獣ながらかなりの強敵でしたね~[〓] アンギラス同様四本足の怪獣の中では出色の出来です\(^^)/ この頃は金かかってるな~(^^;  」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
  11月9日のTweet より、
https://twitter.com/mnkyuncle/status/1193044448868880385
「 直接実弾をぶつけている感じがして臨場感半端ないですよね!!\(^^)/
四本足怪獣の復活を望みます!!\(^^)/


 前回の「GⅠクライマックスカット」は、「 写真情報 /10/31 」にてご紹介
Twitter発、RYO=IKE(リョーイケ) さん、#いいお腹の日 にGⅡ:
https://twitter.com/Nostalgic_like/
さん、11月7日のTweet より 【動画あり】
https://twitter.com/Nostalgic_like/status/1192390907661733891
 GⅡ本編より、ウルティメイトプラズマの発射シークエンス動画を転載して、
「 #今日の必殺技 #いいお腹の日
G2ガメラ/ウルティメイト・プラズマ 」

  11月9日のTweet より 【動画あり】
https://twitter.com/Nostalgic_like/status/1192992541756444672
 【特撮怪獣 図鑑】×3編。
「 「ガメラ1995」
アトランティス文明によって地球生命の守護者として作り上げられた生体兵器。3体のギャオスを追って日本に出現し、生き残って成体となった1体と空中戦を繰り広げ、更に地上へ降り立って地上戦を展開した。 」
 GⅠ本編よりハイライトシーン編集動画(02:20)一本を転載。02:20
  11月9日のTweet より 【動画あり】
https://twitter.com/Nostalgic_like/status/1193002824977616897
「 「ガメラ1996」
前作と同一の個体だが、肘には攻撃用のエルボークローが装備されるなど、戦闘に特化した姿に進化している。宇宙より飛来したレギオンと戦い、一度は戦闘不能に陥るが、復活。その理由は只一つ…「ガメラはレギオンを許さない」 」
 同じくGⅡ本編より、動画一本をアップ。
  11月9日のTweet より 【動画あり】
https://twitter.com/Nostalgic_like/status/1193113617194840065
「 「ガメラ1999」
大量発生したギャオスハイパーと戦う為に更に戦闘へと特化した姿に進化し、多少の犠牲はやむを得ない戦いを展開するが、ギャオスハイパーの攻撃から子供を庇うなど、決して人間との絆を断ち切ってはいない。 」
 GⅢ本編よりのハイライト動画(02:20)が一本。


 本日は、あと3本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする