グライダーの日記

グライダー関連の活動日記
工学院大学航空部の近況報告

5/27の関宿滑空場

2018-05-30 16:52:19 | GLIDER
5月27日(日)、関宿滑空場にてG-103TwinⅡ(JA2289)を運航しました。

天気:晴れ、南の風4kt~南東5kt、視程15㎞、体感温度27℃。
実績:10回、4時間30分(27分/回)。



天気予報では、晴れのちくもりでしたが、一日晴天でした。
逆転層があり、日射によるサーマルだけが頼りでした。
終日渋く弱いサーマルが発生していましたが、16時ごろ一転して、コンバージェンス(収束帯)による強いプラスが発生し、プラス3~4m/sで、1450mまで上がり、雲中飛行を楽しむことができました。



参加団体は、京浜SCのASK-21とジュニア、アサヒSCのツインⅡアクロとSZD-55、東工・理大のKa-6、工学院ツインⅡ、そして曳航機が2機。



11:39発航のOBは、粘って750mまで上がって、下りれコールがかかり55分。
もう一回、13:46発航で14:37着陸、51分の合計106分。



最後の一回15:48発航では、春日部から野田方向に積雲ができ始め、これに取り次いで、プラス3~4m/sで一気に雲の中に吸い上げられました。芽吹大橋をクリアーし、練習を繰り返し行い、16:26着陸で終了、機体をバラシ、格納。
参加の部員はそれぞれ3回ずつ飛んで、練習を行いました。

次回フライト活動は、6月3日(日)です。
この日は、NPO法人関宿滑空場の総会が17時からあるため15時までのフライトです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/20の関宿滑空場

2018-05-24 18:34:33 | GLIDER
5月20日(日)、関宿滑空場にてG-103TwinⅡ(JA2289)を運航しました。

天気:晴れ、北の風10ktから5kt、視程良好、体感温度22℃。
実績:8回、3時間49分(28.6分/回)。

朝から北の風で快晴、いい条件が期待できる一日となりました。

準備中に関宿滑空場のメンバーとなった、メーヴェが少し強い北風の中飛んでいましたが、少々風が強すぎたようで、1回のフライトで終了。



準備もスムーズにいき、ピストカーを設定し、そのままピストを担当。
関宿滑空場での1回目の発航10:22が工学院ツインⅡ。
まだ、条件が揃わず13分で着陸。
2回目10:46発航で、プラスが出始め31分。
3回目11:57発航は、4000ft以上上がり、強制着陸で55分。
4回目13:02発航では、プラスはあるものの練習生の技量で、11分。
5回目13:28発航は、プラスを捕まえて、プラス2~3m/sで4000ft越えで、37分。
その後、部員が1回ずつ飛んで、15:37着陸で、終了し機体をバラシ格納。



参加団体は、京浜SCのASK-21とジュニアとDG400、本田航研のデュオディスカス、紺碧のツインⅢとLS-3とLS-6、工学院ツインⅡ、モーターグライダーG-109、そして曳航機が2機。
単座機は、上がって夕方まで帰ってきませんでした。



この日は、期待していたほどは、条件は良くならず、関宿滑空場近辺では5000ft弱だったようです。プラスもそれほど強いものではなかったようです。
田植えがほぼ終わって、ほぼ一面湖のようになったのが原因かどうか?
昇降計が降り切れるほどのプラスを期待したのですが、・・・。

それにしても視程良好で、筑波山はもちろん男体山や浅間山、富士山、都心も良く見えていました。

次回のフライト活動は、5月27日(日)です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/13の関宿滑空場

2018-05-19 18:56:31 | GLIDER
5月13日(日)、関宿滑空場にてG-103TwinⅡ(JA2289)を運航しました。

天気:くもりのち雨、南の風5ktのちカーム、視程10㎞、体感温度22℃。
実績:2回、0時間22分(11分/回)。

天気予報では、晴れのちくもりのち雨でしたので、フライトを実施したのですが、早い内に、雨が降りだしてしまいました。



参加団体は、京浜SCのASK-21、紺碧のツインⅢ、工学院ツインⅡと曳航機が1機。

高曇りで視程も悪くなさそうだったので、始まりを少し早めにして、10:19に1回目を発航し、10:33に着陸。



次の順番を待っている内にポツポツと降り始め、10:55に2回目の発航。
曳航中に水滴がキャノピーに付き、主翼にも目に見えるほど付き始めたので、1500ftで離脱し、撤収することとしました。
11:03に着陸し、機体をバラシ、格納しました。

その後、雨は止んで、本降りの雨は15時ごろからでした。

次回フライト活動は、5月20日(日)です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/6の関宿滑空場

2018-05-11 17:53:55 | GLIDER
5月6日(日)、関宿滑空場にてフライト活動を実施しました。

天気:晴れ、南風2kt~6kt~10kt、視程20㎞、体感温度26度。
実績:7回、2時間29分(21.2分/回)。

ゴールデンウィークの最終日。
高気圧の後面で、逆転層があり、日射によるサーマルが期待。



「風の谷のナウシカ」に登場するメーヴェの実機が関宿滑空場で飛んでいました。
朝の準備中に滑走路で、実際に試験飛行を繰り返し行って、旋回もスムーズに飛んでいました。
小型ジェットエンジンの調子が良さそうです。



この日の参加団他は、本田航研のASK-21、東工・理大のASK-21とASK-13とKA-6、38ソアリングの単座、工学院ツインⅡ、モーターグライダーが1機、曳航機が2機。

朝の準備がスムーズに今回もできて、1番目に発航10:38で、30分ほど飛んで滞空しながら練習して着陸。
2回目は、1年生のH見君が2回目の体験搭乗で今度は前席で。
これも、滞空して26分。
H見君、入部です。
これで、入部者2名となりました。



あとは、OBと練習生のフライトで、予定数終了で、14:17着陸、終了・撤収となりました。

次回フライト活動は、5月13日(日)です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/29の関宿滑空場

2018-05-03 17:06:42 | GLIDER
4月29日(日)、関宿滑空場にてG-103TwinⅡ(JA2289)を運航しました。

天気:晴れ、南風2kt~20kt~5kt、視程20㎞、体感温度27℃。
実績:9回、2時間42分(18分/回)。



本日も関東平野は、高気圧に覆われていて、逆転層を押し上げるサーマルが発生するかどうかの状況で、あまり良い条件は期待できません。
朝の準備が人数のいるせいで順調にいき、発航が一番でした10:33。

参加団体が多く参加人数も75名以上という、にぎやかな一日でした。
参加団体は、京浜SCのASK-21、アサヒSCのツインⅡアクロとSZD-55、本田航研のASK-21とデュオディスカス、紺碧のツインⅢとLS-3とLS-6、東工・理大のASK13とASK-21とKa-6、工学院ツインⅡと曳航機が2機。
それとモーターグライダーが2機で、グライダー14機の曳航機2機の18機が飛びました。



OBのO川さんは、特定操縦技能審査で飛び、滞空してダイブブレーキで強制着陸33分。
合格。

今回2回目参加の1年生M尻君とH原君は、前席に乗って体験搭乗。
少し滞空して、空を堪能しました。
M尻君入部決定です。
H原君は、親を説得してからと、・・・。

他にOBと練習生O堂君とH越君がそれぞれ乗って、17:01着陸で終了。



参加機数が多いわりに回数は回りました。

次回フライト活動は、5月6日(日)です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする