ちょっと気になるコーヒータイム

風景とか建築とか、その他もろもろ・・
           Messages from Masaki Fukumoto

秋空にまんじゅうを喰らう

2021年10月25日 17時06分00秒 | これでもエッセイ?

佐賀県の端っこに「北山饅頭」というお店があって、どうしても食べてみたい、と思って行ってみたら店休日。

仕方が無いので次の週末に連絡を入れてみたら、「すみません、地区の用事で・・」と、またお休み。

もう頭の中は「饅頭、まんじゅう・・」となっているので近くにほかの「饅頭屋さん」はないかと探してみたら、「岸川まんじゅう」というのが多久の山間部にあるらしい、というのがわかりました。

小さい集落の入口に

という立派な構えのお店がありました。

で買ってきた饅頭が上の写真です。

割合に大柄な饅頭でなかなか食べ応えがあります。昔ながらの素朴な味で飽きません。小腹が空いた時など最高です。

それでも饅頭熱はなかなか冷めず、「北山饅頭」もどうしても食べてみたい、としつこいようですが次の週に再度行ってきました。

おお、こっちもなかなか風情がある店構え。

で、買ってきた饅頭が

少し食べた後なので数が少ない?

こっちの饅頭は一口サイズで、とっても美味しくて上品でお洒落な感じ。

いつものツーリングコースにあるので、またいつか寄りたいと思っています。

という訳でグーグルマップはいろんなお店を見つけることが出来るので、次々と誘惑されているのであった。

           mm

まさき設計

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山神社 神めぐり旅第15項

2021年10月21日 11時42分00秒 | 神めぐり旅

コロナで「旅」は控えているのでいつもの通り道沿いで、ここは佐賀県厳木町にある「山神社」です。

祭神は「大山津見神」(オオヤマツミノカミ)で、旧社格は不明です。

県道32号線傍にあるのですが何が目を引くかというと、「アーチ式の石橋」です。

これが「一の鳥居」のすぐ先にあり、参道がここから始まります。

両脇が田んぼの「参道」です。縁石に囲まれて切込砕石が敷き詰められています。

正面に両翼に石垣を配した「二の鳥居」が見えます。

「二の鳥居」

この石段を上り、振り返ると

結構高い石段です。

この石段の雰囲気は、肥前一ノ宮「千栗八幡宮」(チリクハチマングウ:みやき町)のそれと大変よく似ています。

すぐ脇にあった手水石を撮り忘れましたが、すぐに「拝殿」となります。

脇に回って「幣殿」と「本殿」です。

石造りの基壇などは昔からの古いものですが、建物は近年建て替えられており、清々しい感じがします。

佐賀県の神社でよく見る「舞台」兼「倉庫」のような建物もあります。

鬱蒼とした社叢の中にありますが、境内はきれいに掃除してあり、地元から愛されていることがわかります。

                 mm

まさき設計

撮影:iPhone

 

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦

2021年10月11日 11時42分42秒 | これでもエッセイ?

蕎麦です。

そう、普通の蕎麦ですが、若い頃はあまり食べなかったように思います。

歳を重ねるとともに、カロリーの高いものは次第に遠のき、いつの間にか蕎麦など食べたくなってきたりするわけです。

ここは佐賀県のとある山中の小さな集落に佇む蕎麦店です。

僕と同じ世代のご主人が週末だけ開いておられるお店です。

店内はこんな感じです。

この日の昼食は私たちを入れて三組でしたが、程よい距離感があり、なかなかいい感じのお店でした。

肝心の蕎麦ですが、しっかりしたコシがあり、大変美味しく頂きました。

          mm

まさき設計

撮影: iphon

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする