Discover the 「風雅のブリキ缶」 written by tonkyu

科学と文芸を融合した仮説作品「風雅のブリキ缶」姉妹篇。街で撮った写真と俳句の取り合わせ。やさしい作品サンプルも追加。

飛鳥池遺跡出土の富本銭(日本銀行・貨幣博物館)

2008年08月02日 11時08分32秒 | Journal
 先週の土曜日、会社を午前で終えて、人と東証前で待ち合わせて、そのまま日本銀行の貨幣博物館へ行った。前にも来たが、ここのコレクションはなかなかだ。中に飛鳥池遺跡出土の富本銭(写真、7世紀後半)というのがあった。和同開珎(わどうかいちん、708年)よりも古い富本銭。これは粘土の鋳型が残った失敗作の捨てられた銭。富本銭とは「民を富ませる本は食貨に在り」の銭だとか。まるでアダム・スミスの『国富論(諸国民の富の性質と原因の研究)』を実践した貨幣であったな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大山の霊気に当たって | トップ | 隅田川の読売新聞 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Journal」カテゴリの最新記事