franco-japonais.com

日本とフランスに関係する情報を集めたページです。

Bonne Maman

2004-09-21 | グルメ
日本でも見かけたことがあるBonne Maman
日本にいたときからファンだったこのBonne Mamanのお菓子たち。
特に、イチゴタルトがすごくファンだったんだけど、実はこのお菓子、
フランスだと普通にスーパーマーケットで売られているので、ちょっとイメージ的にショック。
まぁ、無理もないよねぇ、だってここが地元なんだから。
日本だともうちょっと、輸入菓子専門店に置かれているっていうイメージが強いから、
もうちょっと、ハイソなイメージがついてまわっていたんだけど、フランスじゃ普通なんだもんね。
ちなみに、新宿伊勢丹で見つけたRHODIAのノートすごく、高級品っぽく並べられているんだけど、
こっちだとやっぱり、普通のスーパーに陳列されているっていうカンジなんだよね。
だから、相方が来日したときに、たまたま新宿伊勢丹へ行ったときに、

――あっ、オレのノート!!

偶然にも同じノートを持ち歩いていて、日本だとオレって高級志向だと思われている??
という勘違い野郎になってしまった。
こういうところが、日本のMade in Franceにひっかかりやすいのかなぁと客観的に思ってしまう。

ところで、話は戻しまして、Bonne Maman。
日本で見なかったシリーズがここにはありまして、ちょっとしたGateauとしていけるんじゃない??
って買ってみたのが、Tartelettes pommes(リンゴタルト)。
Nouveauと書いてあるところからして、どうやら新製品らしい。
日本だと関税分、高くつくんだと思うんだけど、やっぱり、こちらは国産品だけあって、
かなりリーズナブルなお値段でゲット!!ウフフ。
相方ともども、かなり秋の味!!ってカンジで意見が一致したので、今回の紹介へと踏み切りました。
日本でも出回るといいんだけどなぁ。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わーい、お菓子だお菓子(*^_^*) (チカコ)
2004-09-21 11:12:52
幕張のカルフールで輸入菓子(アメリカ原産だったと思う)買ったのね。

高いけど、安くなってたのよ。←意味分かるよね…

商品を取ったときに、隣に若いお兄ちゃんがいたの。で、

「げっ、たかがクッキーが600円かよ!」と言ったのがまる聞こえでした!

でもね、それは定価。確か400円位になってたんだ。だから買えたの(爆)

今までなら姉が買ってくるのをひたすら待ってるから(私は高いお金出して買わない!)

…今は頼まないと無理だけど。
Carrefourって (Mihoko)
2004-09-21 15:51:10
実は私、幕張のCarrefourって言ったことないんだけど、やっぱり、大きいの??

店員がローラースケート履いて移動していたりしているのかな??

こっちで行ったとき、マジ、びびりました。

ちなみに昨日、広告が入っていたんだけど、

惣菜関係がすべて1ユーロっていうのがあったよ。

近日中にその記事、blogとして取り上げるつもりだから、

楽しみに待っててね。

やっぱり、輸入菓子は本当に得した気分になります。

輸入といっても、こちらから見れば国産だしね。

やっぱ、現地で買うのが一番だよね。

また、お菓子いいの見つけたら取り上げようと思うので、

お楽しみに……。

それにしても、日本ってボッタクリだよねぇ。
カルフール(私はカタカナ) (チカコ)
2004-09-22 11:32:32
うん。大きいと思うよ。

店員さんはローラースケ-トで移動してたよ。うまい人とそうでもない人がいた(^_^;)

私が行ったのは、オープンしてから半年後くらいだったかな…。すぐ脇をいつも通りすぎてたのに…(-_-)

そうそう、そう言えばうちの姉の結婚祝いにおフランス製の鍋(ル・クルーゼかな?)探しまくってカルフール行ったら山積みにされてたの!でも、某大手スーパーの方が安かったからそっちで買った…。在庫がなくて、大変だったけど



新婚の姉に「重宝してるの!今日もあのお鍋でご飯炊いたよ…旦那が。」

…そういう姉です(-_-;)

お菓子、楽しみにしてま~す!日本でも買えそうな値段の時はチャレンジしたいです!
ル・クルーゼ (Mihoko)
2004-09-23 16:08:06
ル・クルーゼかぁ。

多分、探せばAuchanとかに普通に売ってると思う。

しかし、重いからねぇ。

私が普通にびっくりしたのは、ティファールのなべ。

ティファールもやっぱり、日本だと高いでしょう。

でも、こっちだと全然安いよ。

ちなみに、我が家のなべもティファールです。

煮込みとかは底もしっかりしているし、いいんだけど。

料理はチャッチャと済ませたい私としては、

いつまでも、温まらないモードにはイライラさせられっぱなしです。

短気は損気とでもいいましょうか……。
うちは… (チカコ)
2004-09-24 14:39:02
姉はいろんなところでいろんな物を買いそろえたみたい…。おこぼれもらった(笑)

「ティファールのフライパン欲しい」と

言われたときには

「私に買ってくれ!」といったよ(爆)

うちは安売りで買ったフライパン(笑)

すぐにダメになっちゃうのよね…

それをうちの人が「扱い悪いから」と

言うけれど…。

確かに、私の扱いが雑かもしれないけど、それはちょっと違うよ…。毎日使ってれば、それなりに傷みます!しかも安いし(爆)

おーっと、最後は愚痴になってしまった!

ごめんね!!
そりゃ、鍋だって… (Mihoko)
2004-09-24 17:41:42
そりゃ、鍋だって、フライパンだって、消耗品だからねぇ。

使っていれば、傷んでくるもんさぁ。

じゃなきゃ、これだけ市場に出回らんでしょ。

スーパーの鍋売り場を見てみなさい!!と

旦那に言ってごらんなさい!!(爆笑)

ところで、ついに始まりましたね、F1上海GP。

何か、フリー走行でBARのサードドライバー、

デビッドソンが快進撃を飛ばしているみたいなんだけど、

来年は彼、レギュラー昇格になるのかなぁ??

だって、バトン、ウィリアムズに返り咲くみたいだし……。

ヴィルヌーブの久しぶりの快進撃に期待しています!!