Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

南瓜とポークのコロンボ

2008-02-16 00:00:04 | その他各国料理 autres pays
ポティマロン(フランスの栗南瓜 でもより水気が多い)朝夕冬の斜光が台所を訪れる時間にそれは美しく輝くので最も光の通過する場所に切らさずに置いておくのが好き。
今朝のおみおつけの具は朝陽の中できらきらのポティマロンに決定。



日本の方々嫌とおっしゃるかもしれないけれど我が家では主人、娘達ともおみおつけとバタートーストの組み合わせが大好き。何だかパン浸して食べているようですよ。凄く美味しいのですって。コーヒーにバタ付パンも浸して食べるフランス人も多いことだしね。


残りの南瓜はコロンボに仕立てて夕飯用に準備。
コロンボというのは前にも何回もご紹介したことがあるけれど(123、アンティル諸島のカレーやガランマサラに当る物。どの家庭にも手作りの秘密の配合のものがあるよう。
コロンボを作るには
コーリアンダー、クミン、丁子、ターメリック、セロリ、唐辛子、大蒜、サフラン、生姜、フェンネル、パプリカ、エシャロット、
等のお好きな組み合わせなのだけれど。



今日は市販のもの(コーリアンダー、丁子、マスタード、サフラン、こしょうがベース)のコロンボ粉を使用して。ないときはカレー粉又はガランマサラでどうぞ。

南瓜の入ったカレーは皆さんお作りになると思います。今日はオクラを加えてねっとりが特徴。我が家の好みです。

 材量 (4人分)

*豚肉 300-400g 3cmほどの角切り
*ポティマロン(栗南瓜)400g
*玉葱 1 微塵切り
*セロリ軸 5cm程 微塵切り
*人参 中 1本 輪切り
*大蒜 3片 微塵切り
*オクラ 10-15本(塩でもんでからさっと湯に通しておく)
*コロンボ粉(カレー粉の時は丁子を1本クミンを少々加えても)大 1-2(粉により異なるので足らないと思ったら最後に 加えてもそれ又香りが逃げないので美味しいです。)
*唐辛子 1本 微塵切り(好みで)
*チキンブイヨンキューブ 1
*塩こしょう
*コーリアンダー
*レモン汁(好みで)

作り方は普通のカレーと同じ野菜(オクラは除く)を炒めコロンボ粉を振りひたひたの水を差しブイヨンキューブを入れて塩こしょう野菜が柔らかくなったらオクラを入れて5分ほど煮る。



今日のお料理、要にはアンティル風の豚肉の入った野菜カレー。
じゃが芋や蕪 クリストフィン(はやと瓜)など野菜を沢山入れても美味しい物です。
野菜が煮崩れ始めとろみがつくくらいモ我が家の好み。野菜のとろみとオクラの粘りがとてもマッチと思うのだけれど。

最後にコーリアンダーを振り好みでレモン汁を。

追記

お味噌汁と書こうともまず思ったのだけれど私にはより懐かしい響きのおみおつけに。あらためてどういうことか疑問に思ったので調べてみました。

御御御付け(おみおつけ) - 語源由来辞典

おみおつけの「おつけ」は、動詞「付ける」の連用形「つけ」を名詞化したものに、接頭語の「御」をつけた語で、本膳の飯に並べてつける汁といった意味の女房詞。
おみおつけの「おみ」の語源は、以下のとおり諸説あり、正確な語源は未詳であるが、他の例があることから最初の説が有力である。
ひとつは、「おつけ」を更に丁寧にして「御御(おみ)」が付き、「おみおつけ」になったとする説で、同じ用法として「御御足(おみあし)」、「御神酒(おみき)」の元となる「御御酒」などがある。
これらは、「御神籤(おみくじ)」や「御神輿(おみこし)」のように「御」が少しずつ増えたわけではなく、「御御(おみ)」でひとつの接頭語とも考えられる。
もうひとつは、味噌を丁寧にいった「御味」に「御付け」が付いて、「おみおつけ」になったとする説で、この説が正しければ、漢字「御御御付け」は接頭語「御御(おみ)」と間違えられて、一般化したものと考えられる。
その他、本来は「御実御汁食」と書き、「御実」は「具」のことで、汁の上にある多くの具があり、それを食べるというのが本来の意味で、おみおつけは味噌汁のことではなかった、あるいは具が多く入った味噌汁を意味したとする説があるが、この説は考え難い。

皆さんご存知かも知れないけれどご参考のために。


下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださると とても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。

にほんブログ村 料理ブログへ

-->


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な♪ (あんり)
2008-02-16 12:20:41
いつも拝見しています
素敵な色遣いのページで
開くたびに 気持ちがいい~~♪♪





返信する
Unknown (Tomy)
2008-02-16 22:32:19
アハハ!お味噌汁のことですよね?
ご主人も娘さんも飲むの???
私も時々やっちゃうんだけどね(笑)
うちのオットが味噌汁にトマト入りを作ってくれた時は驚いたけど、実はけっこう美味しかったんだ~。

私は夏にオクラ入のカレーってつくります。
でもこんなにおしゃれじゃな~い!
コリアンダーが苦手なの。でもあれがないとエスニックな感じに欠けますよね。

下のクレープケーキは私も作れそう!
すごく美味しそうだけど、何枚焼けばいいのかな?
これをこのままいただけたらいいのに~。
返信する
Unknown (あんりさんへ)
2008-02-17 07:31:58
暖かいコメント有難うございました。本当に嬉しいです。今後もどうぞ宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (Tomyさんへ)
2008-02-17 08:04:50
お味噌汁と書こうとも思ったけれどおみおつけの方が懐かしさが表現できるのではないかなんて。
でもこの語源調べてみたら想像していないものでした。御御御つけと書くのだそう。
近頃冬場になってから頻繁に朝食に作りますよ。バターパン浸けるのまあ美味しいんだけれど一度 まあ嫌だと言った手前 意地でも私はしません.爆
トマト入りは初耳。試してみたい味です。
オクラだけのカレーも美味しいですよね。インド風のもの前にご紹介したことあります。何しろねばねば食品感覚のない国で私にとってオクラは貴重価値の食材です。
コーリアンダーは好き嫌いがありますよね。日本には色々な繊細かつ個性的な香料野菜があるからその上品さの方がね。
クレープやはり15段くらいないと高さものたりないでしょうね。少人数の時は小さい円で7-8枚焼いてまずガナッシュを塗り重ね 半分に切って積み重ね半円のものを作っても。あまり円が小さいと安定感に欠けるかもしれないけれど。
おしゃれではありませんよ。Tomyさんの方がずっと。今日拝見して作りたいものチェックしました。もちろん材料のそろうもの。
まず麻婆大根、辛味大根の蕎麦、セロリの胡桃和え。
パンチェッタで山葵菜を巻いたものもルッコラで?自家製のワインのジャムもあるし。試してみたい味です。
返信する

コメントを投稿