Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

アールグレイの香りの干しプラムのフラン

2010-03-09 19:29:57 | デサート desserts
久しぶりに御菓子を作りたくなりました。素朴なおなかに優しい物。
ファーブルトンにも似ているけれどクリーム仕立てでとても上品に仕上がります。デサートあまり食べない私だけれど気に入ってさめるの待たずに熱々で即食味してしまいました。 笑
材料の分量ご覧ください。本当に軽い分量でしょ?



干しプラムはお茶で戻すと美味しいのご存知と思います。プラム戻した後の汁は繰り返して書いていてくどいけれどとても胃腸の活動によいので便秘気味の方朝一番飲むとよろしいですよ。

ところでレシピ

 材料 (4人分)四角14cmx22cmの型使用

  *干しプラム 種を除いた物 12-16
  *アールグレイのティーパック 1袋 濃く出してください(レシピには2袋と書いてありました)
  *卵 2
  *砂糖 50g
  *液体状生クリーム semi epaisse 脂肪分(3パーセント)の軽い物20cl
  *小麦粉 25g
  *バター 25g
  *干しプラムを戻したアールグレイのお茶 10cl
  *塩 少々



 作り方

1 干しプラムは沸騰した湯 とアールグレイのティーパックをいれ1時間ほど戻しておく。

2 卵と砂糖とほんの一つまみの塩を加え混ぜる。小麦粉も加える。

3 生クリームは電子レンジで沸騰寸前まで暖める。

4 3と干しプラムを戻したお茶10clを 2に加え 溶かしバターを加え 滑らかに混ぜる。

5 型にクッキングペーパーを敷き 液を注ぎ 干しプラムを散らし (レシピでは干しプラムを配置してから液を注ぎます)200度のオーブンで30分焼く。



本来型にバターを塗るのだけれど 私はいつもクッキングペーパーを敷き溶かしバターを具の中に入れるのが好み。型からはずしやすいし 後の型を洗うのも簡単。そして型にパターを敷く代わりに具に入れるとそれはふっくら仕上がると私は思うのです。

本当に簡単に出来上がります.そして出来上がり決して失望しないのものと思います。
あまり甘いものお好きではない方でも気に入るのではないかしら?



下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださると とても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。

にほんブログ村 料理ブログへ



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しかったです (クスクス)
2010-03-11 12:27:19
初めまして。土素人ながらクッキングが大好きでネットサーフィンしていましたところ偶然こちらのブログをみつけました。拝見してみると美味しそうなお料理が沢山載っていたので、グレープフルーツと白菜サラダ、苺のババロワと干しプラムのフランを試してみました。思ったより簡単に作れただけでなく「とっても!」美味しくて塩の華さんの大ファンになってしまいました。味にうるさい家族も大絶賛です。これからも素敵なブログ楽しみにしています。
返信する
Unknown (ソーニャ)
2010-03-11 15:08:24
①干しプラムはお茶で戻すと美味しい
②プラム戻した後の汁は胃腸の活動にいい。
勉強になります。金曜日にタイ料理に行き、牡蠣に当たり、寝込んでいたのでまだ全快ではありませんが、体調が戻ったら是非食べてみたいです。デザートを注文することがない私ですが、めずらしくそそられました。
返信する
フランいいですね~ (benney)
2010-03-12 03:36:04
こんばんは~
ファーブルトン大好きだけど、フランもいい感じですね。早速作ってみたいと思います!
甘くないクレープ、作りましたあ。カリフラワーがなくてアスパラに代えましたけど。余ったクレープにブルーベリージャムをつけて食べたけどそれもよかったですよ~
返信する
おいしかったです! (yama)
2010-03-13 04:00:42
あっという間にいただきました。
そして、また今日も作りました。
ほんとに軽くてさっぱり、年頃の娘たちも「感激!!」と言っています。
チェリーでも作ることができますでしょうか。
瓶詰めがいいでしょうか。
返信する
クスクスさんへ (fleur de sel)
2010-03-13 05:31:22
今日はコメント有難うございました。色々作ってくださりそして美味しいといってくださりとても嬉しいです。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
返信する
ソーニャさんへ (fleur de sel)
2010-03-13 05:35:42
牡蠣にあたってしまったのことそれはつらいですよね。早くのご回復祈っています。私もデサートは食べない人です。でもこのデサートは素朴でとても美味しいと思いました。翌日さめた物食べても美味しかったです。
返信する
benneyさんへ (fleur de sel)
2010-03-13 05:37:15
色々作っていただいて本当に嬉しいです。このフラン簡単な割りに美味しいですよ。是非お試しください。
返信する
yamaさんへ (fleur de sel)
2010-03-13 05:43:51
美味しいと下さりそして2回も作ってくださったなんて光栄です。チェリーの瓶ズ目でも美味しそうですね。お汁にチェリーの香りがしていたらその汁を利用しても良いし。今思うのだけれど干し杏を熱湯で戻した物使っても美味しいのではないかと思います。
返信する
作ってみました (Coco)
2010-04-03 02:16:57
とってもおいしかったです!
日本のお友達にも是非教えてあげたいのですが
もしご迷惑でなければ、私のブログにこちらのリンクを張ってご紹介させていただいてもいいでしょうか?いかがでしょうか?
返信する
coco さんへ (fleur de sel)
2010-04-03 06:24:57
作ってくださって有難うございます。リンクしてくださるなんてとても嬉しいです。私もね。
返信する

コメントを投稿