自転車に乗ろう♪

自転車のこと、ロードレースのこと、庭のこと、日々の暮らしのことなど。    HN:Emmy(えむえむ)

北大散策とランチと

2018年06月27日 | 家族
昨日一昨日の好天と打って変わって、朝から雨。
私って、やっぱり運がいいみたい♪

たっぷり眠って旅の疲れを取り
散歩と昼ご飯を兼ねて北大へと出かけた。
相変わらずワールドカップサッカーの観戦で昼夜逆転の次男はまだ寝ている。


13:07 雨はほとんど上がった。


13:20 レストラン「エルム」




13:27 Aランチ(1080円)はチキンのソテー。美味しい♪


13:55 エルム北側の池。睡蓮が咲くのはもう少し先だろう。


大学病院へと歩く。


13:58 緑のイチョウ並木が美しい。

病院内のATMで、ゆうちょ口座から現金を引き出し
北海道銀行の家賃用口座に入金して記帳した。
入金はコンビニで遠方からでもできるのだが
記帳は北海道に来たときにするようになる。

14:30 アパートに戻った。

晩ご飯は次男に連れられて、ラーメンを食べに行った。


19:45 白樺山荘


19:50 もやしたっぷりの味噌ラーメンはヘルシーかつ美味であった。

ご馳走様でした~♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北方領土を見に行く その5 初田牛駅から根室そして札幌へ

2018年06月26日 | 社会、読書
その4の続き

11:38 野付半島のナラワラを後にして、来た道を帰る。

(Google Map より)


12:02 道の駅「おだいとう」
次男に頼まれたお土産のショートチーズ(別海町の特産)と
美味しそうだったミルクまんじゅうを買った。

レンタカーの返却時刻14:00まで2時間弱。
ナビをにらみ、行けると踏んで初田牛駅に寄ることにした。
交通量がとても少ない道を時速80km超で飛ばす。
キタキツネとエゾシカを目撃した。

厚床で国道を逸れて、広大な牧場地帯を走る。


12:58 初田牛駅






一日に4往復が停車するが、テレビ取材では3日間で一人も乗降しなかったとか。
13:10 初田牛駅を出る。



 
13:15 いかにも北海道な田園風景♪

13:30 道の駅スワン44
ソフトクリームを食べて買い物をしたいので
レンタカー屋さんに「ちょっと遅れます」と電話を入れたら
14:30までに必ず戻るようにと厳しい声で言われた(汗)。

写真を撮る暇もなく、
ソフトクリーム大(400円)を食べながらお土産を選んだ。
花咲ガニラーメン、サンマのひつまぶし、トートバッグetc。

13:50 出発して
14:05 5分遅れでレンタカーを返却した。
走行距離 310km
ガソリン代(12リットル分)を精算し、根室駅まで送ってもらった。


14:20 根室駅。根室駅と東根室駅の入場券を購入した。


14:28 駅前の観光インフォメーションセンターでお土産を買った。

そこの売店の方に教えてもらい駅前のスーパーで晩ご飯用の弁当も買った。
釧路駅の乗り換え時間が短いので、ここで仕入れておくべきと判断。


15:59 電車が到着した。






行き止まりの線路。


車両後ろの窓から。

16:09 発車


16:11 東根室駅。根室駅から乗った数人がここで下車した。




16:26 昆布盛


16:32 落石


17:02 厚床は、今は無き標津線の分岐駅だった。


17:12 姉別


17:22 浜中


17:30 茶内


17:49

車窓からはオジロワシや丹頂、エゾシカが見られた。


17:53 厚岸


17:59

この後、腹痛に襲われた。
ソフトクリーム(大)がよくなかったのかな(汗)
何とか持ちこたえて
18:48 釧路着
特急スーパーおおぞら12号の美しいトイレに駆け込んで、事なきを得た^^;;;

19:00 釧路を発車


19:50 根室の駅前スーパーで仕入れた晩ご飯はとても美味しかった♪


22:58 定刻通りに札幌に到着。

次男が駅まで迎えに来てくれて
23:10 無事に次男のアパートに帰宅した。

強行軍だったが、念願の北方領土を見ることができ
とても充実した旅だった♪  (完)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北方領土を見に行く その4 野付半島

2018年06月26日 | 社会、読書
その3の続き
6月26日(火)
8:20 根室の宿をチェックアウト。


(Google Mapより)

目的地は野付半島ネイチャーランドだ。

国道44号線を厚床まで行き右折して、国道243号線(パイロット国道)を北上。
別海町で国道244号線(野付国道)に進む。


9:35 刈り取られた牧草のロールがごろごろ。


9:40 ヤウシュベツ川の万年橋。下流(風蓮湖)方向


上流方向。


道端の可憐な花たち。

右手に太平洋を眺めながら快調に飛ばして
9:57 野付半島入り口を右折してフラワーロードに入った。


10:02 第二しべつ展望パーキング。国後島が見えた!


10:20 野付半島ネイチャーセンターに到着。


10:25




10:30 展望台から見る国後島はさらに近く、一日も早く取り返したい思いが募る。





10:44 展望台からトド原を見渡す。


展望台。


トド原には遊歩道が整備されている。今回は時間の関係でパス。






10:51

ネイチャーセンターのレストランで昼食をとった。


北海シマエビは約1ヶ月の漁期にちょうど当たり
こんなチャンスはないので躍り食いを注文した。


運ばれてきたら、何と自分で剥くのだと言われて焦った。
無理無理無理・・・(汗)。
だったら食べるなってことだが、
親切なお店のお姉さんが特別に剥いてくれた。
ありがとうございますっ!
こりこりと甘くてとても美味しかった。


贅沢して、海鮮たっぷりの野付ラーメンを。
塩味のスープは最高のお味だ。

お腹いっぱいになったところで
11:10 ネイチャーセンターを出発。






11:35 ナラワラ。




道端のハマハスが素晴らしい香りを漂わせている♪  (続く)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北方領土を見に行く その3 納沙布岬の日の出

2018年06月26日 | 社会、読書
その2の続き

納沙布岬は我が国本土の最東端で、一番先に日の出を見られる場所だ。
6月26日の日の出は3時38分。
昨夜は2:45に携帯のアラームを掛けて床に就いた。

目が覚めたら真夜中の1時過ぎで、
今日の行程を考えれば無理しない方がいいだろうと思い
アラームを解除して再び眠りに落ちた。

はっと気が付いて時計を見たら2:53。

やっぱり行こう!
素早く着替え、誰にも会わないだろうからノーメイクで
3:00 部屋を飛び出した。
暗い夜道をひた走って


3:26 納沙布岬に着いた。

誰もいない。

波は静かだが、風が吹いていて寒い!
リネンストールを首にぐるぐる巻いて
ゴアテックスのカッパのファスナーを引き上げた。


貝殻島の灯台まではわずか3.7kmの距離だ。


3:38 日の出の時刻。でも太陽はまだ雲の中。


3:43 太陽が顔を覗かせた!






3:52

3:56 納沙布岬に別れを告げ、北側の道を帰りはじめた。


4:05 協力橋の手前で車を止める。




ひっそりと美しい風景にしばし見とれていた。


4:10 沢山の牛がのんびりと草を食む。この辺りにも、いくつも牧場がある。


真っ直ぐな道。

4:35 宿に戻り、布団にもぐり込んだ。
眠りは浅かったが、一眠りできてよかった。

6:50 起床
7:00 朝食
身支度を調え会計を済ませて

8:20 宿を出発した。(まだまだ続く)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北方領土を見に行く その2 納沙布岬

2018年06月25日 | 社会、読書
その1の続き

6月25日(月)
13:22 根室駅に着いた。
駅舎から出るとニコニコレンタカーの方が迎えに来ていた。
すぐに助手席に乗り込み、お店に行って車を借りた。
14:00から24時間の契約で、全ての保険を付けて7760円。

  
手続きが済んで13:50に走り出した。


14:30 納沙布岬に到着。








風は強いが快晴で視界良好。何と幸運な♪


歯舞群島は手の届きそうな近さで、


左手方向には国後島も見えた。








北方館には詳しい資料や分かりやすい展示がされていて
知らなかったことがたくさんあるのを自覚した。
望遠鏡を覗くと、島の様子がはっきりと見える。


「四島のかけはし」の横を通って


少し離れた場所にある展望塔(オーロラタワー)に上った。


水晶島の形がわかる。


我が海上保安庁の巡視船と


ロシアの沿岸警備隊の船。


貝殻島の灯台までは3.7kmの距離。
国境の厳しい現実を実感させられた。

一度は見ておきたかった北方領土。遂に念願が叶った。


16:35 納沙布岬を後にして、次の目的地はJR東根室駅。


17:08 東根室駅は日本最東端の駅である♪









写真を撮っていたら、夫婦連れがやって来てちょっとお話しした。
やはり鉄道が好きで、でもメインの目的は丹頂鶴で
季節を変えて10回以上も横浜からこの地方を訪れているそうだ。

根室駅で東根室駅の入場券が買えるとか
初田牛(はったうし)という秘境駅(乗降客が皆無!)のことなど教えてもらった♪

17:15 東根室駅を出発して
17:40 民宿「ときわ」にチェックイン。


18:00 晩ご飯。お刺身は美味しかったけれど、その他は期待したほどではなかった。

風呂に入り、20:00就寝。 (続く)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北方領土を見に行く その1 札幌~根室

2018年06月25日 | 社会、読書
5:45 起床
身支度を調え
6:10 アパートを出発。


6:25の地下鉄に乗って札幌駅へ。


7:00 特急スーパーおおぞら1号。釧路まで4時間の乗車だ。


スーパーおおぞらに乗るのは初めてだ。


大人の休日倶楽部パス 16250円


8:34 トマム


8:54 線路沿いにスキー場。


8:56 新得

9:40に3号車のデッキに行くと、女性二人連れが先に来ていた。
「あなたもお弁当?」と聞かれて少しお話しした。


9:45 池田

レストランの方がお弁当3つ届けてくれた。


特製 牛のワイン漬けステーキ弁当 1080円


出来立ての温かいお弁当を広げる。
肉は軟らかく、量も十分。ソースのお味も最高だ。


焼き加減はこんな感じ。写真でも美味しさが伝わるのでは?
これは絶対にお勧め。このお弁当のためだけにまた行きたいくらいだ。
レストラン米倉屋(電話 0155-72-2032)


10:30 海が見えてきた。


10:34 釧路湿原っぽい景色。

11:00 定刻に釧路駅に到着。


乗り換え。


快速ノサップ




11:12 発車。
一両だけなので車内はとても混み合っていた。
窓際に座れなかったので車窓風景の写真は無い。


13:22 根室駅

ここまで全て定刻通りで、とても順調♪ (続く)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツアープランを練る

2018年06月24日 | 社会、読書
今回の北海道。
最大の目的は「北方領土をこの目で見ること」である。
根室まで行くのだが、視界の有無がポイントになる。
天気予報では明日明後日はまあまあよさそうだ。
これを逃してその後天気の悪い日が続いたら最悪。

明日明後日の一泊二日でプランを練った。
次男が同行するなら釧路まで列車、そこからレンタカーと考えていた。
しかし連夜のワールドカップサッカー観戦の疲れで、次男はパスと決まった。
となれば、札幌根室間を列車で往復するのが安心だ。

早朝に札幌を出発して、列車で根室まで行く。
根室でレンタカーを借りて回り、翌日遅くに札幌に戻る。
特急おおぞらの明日の始発と明後日の最終をえきねっとで予約した。

次はレンタカー。
根室には駅レンタカーは無く
駅までの送迎が頼めるニコニコレンタカーを予約。
宿は一泊二食付き7500円の民宿を予約。

初日の昼ご飯は釧路で買おうか。
乗り換え時間が12分と短いので素早く行動しないとと思って
調べているうちに
池田駅のステーキ弁当の情報を見つけた。
事前に予約しておくと停車時刻に合わせて列車のドアまで届けてくれるらしい。
頼める時間帯など分からないので電話してみると
9時台から17時台なら大丈夫だという。
おおぞら一号は9:45池田駅。
やったぁ!
ステーキ弁当を一つ予約した。


16:06 徒歩で札幌駅まで行き、
大人の休日倶楽部パスを購入の上、指定券を発券した。
駅構内のパン屋さん(リトルマーメイド)でパンを買って、地下鉄で帰宅。
朝6時台の地下鉄は、15、25、35分なのも確認した。


20:10 晩ご飯は次男が案内してくれた回転寿司。
お腹いっぱい食べて、幸せ^^
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会 それから札幌♪

2018年06月23日 | 社会、読書
大学の研究室の同窓会に出席した。
2年に一度開かれ、前回は琵琶湖まで出かけた。
今回の会場は新橋。

夫が駅まで送ってくれて、11:11の新幹線に乗る。
12:50に新橋に着き、事前に調べておいたコインロッカーへ。


荷物(一番大きなキャリーケース)を入れて、身軽になって会場へ。

13:10に会場に着き、13:30開会。


参加者14名。前半は学術講演で後半が懇親会というプログラム構成。




スピーカーは20年くらい後輩の現役研究者で、分かりやすく興味深い話が聞けた。

懇親会では初めての方にご挨拶したり、あれこれお話しできた。
持参の「日本人の誇り」などを3人の方に差し上げた^^

先輩のSさん(元は学生運動の闘士)はお会いする度に覚醒の度合いが増し
いまや完全に「こちら側の人」となっていた。
話が合いすぎて、嬉しいことこの上なし♪

17:00にお開きとなり、
降り出した大雨の中を歩いて、新橋駅までSさんとご一緒した。
Sさんと別れてコインロッカーから荷物を出し
都営浅草線への階段をふうふういいながら降りた。


17:22


17:55


17:57 改札口を通り


18:00 羽田空港は30数年ぶり。

18:15 搭乗手続きを済ませ、保安検査場を通過した。


18:45 ゆっくり搭乗待ち。

19:06 次男:have a nice flight!
19:08 Thanks!!
19:08 21時着だったよね?
19:09 そうです。よろしく!
19:10 (^^)!
19:15 長男:母さんお気を付けて-。
19:16 機材遅れで15分遅れるって。
19:16 (^^)!
19:17 ○○(長男)、ありがとう♪
19:45 搭乗。
19:45 長女:(^^)!

早速スマホが大活躍。
さくさくskypeでやり取りできるのでとても便利だ♪

19:45 15分遅れで羽田空港を出発。

21:15 新千歳空港に着陸。
21:18 北側の一般車乗降所で待機してます
21:19 了解。荷物あるので少し待たせると思うけどよろしくね。
21:30 荷物待ち
21:31 (^^)!

案内所で一般車乗降所への行き方を教えてもらって
21:45 無事に次男と合流した。

22:30 次男のアパートに到着。
一週間お世話になります^^
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートフォン

2018年06月22日 | 暮らし、その他
ついに? ようやく? いよいよ? いまごろ? とつぜん? ・・・
スマホを手に入れた。

次男がカナダに行っている間、留守宅でネットができるようにと
モバイルルーターを使うようになったのが2016年秋。
以後はタブレットと合わせて出先でネットができるようになった。

10日ほど前に「今はスマホでテザリングが普通」という記事を読み
じゃあモバイルルーターで使っているSIMをスマホに差し替えるだけで
タブレットもスマホも使えるじゃない、と思いついた。

調べる内に、ルーターはmicroSIM、スマホはnanoSIMとカードのサイズが異なり
共有できないことが分かったが
もう「スマホ買うぞ!」のスイッチが入っていて、後戻りできない(笑)。

格安SIMを使う前提で探して、「AQUOS sense lite SH-M05」に行き着いた。
このくらいなら予算の範囲内だ。
Amazonや楽天やヤフオクで見ているうちに、
同レベルのモデルでドコモ用とau用とSIMフリー用があり、色も違うことが分かった。

薄紫-好みの色-のものはドコモ用(SH-01K)。
しかもSIMフリーモデルは25000円が最安値に対して、こちらは18300円。
きっとSIMフリーモデルの方が使いやすいだろうなと思い悩んだ結果
色と値段の魅力が勝って
6月18日にSH-01KをAmazonにて注文した。

翌6月19日、スマホが届き一緒に注文したガラスフィルムを貼り付けた。
再びAmazonでmineoのエントリーパッケージ、microSDカード、充電コードを注文。
翌20日の午後に届いたので、すぐさまmineoの契約を申し込んだ。
dタイプ3Gで月額使用料972円。

6月21日 楽天で注文したスマホカバーが届き、装着。

mineoの手続きは順調に進んで、今日めでたくSIMカードが届いた。
SIMガードとSDカードをセットして設定をした。





明日からの北海道旅行に、ギリギリで間に合ったのは
ちょっと神がかっているかも^^
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し

2018年06月21日 | 暮らし、その他
我が家の梅を収穫した。


高い所まで全部は取り切れなかったが、2.2kg♪

また青くて固いけれど旅行の後にしたら熟れすぎて落ちてしまうだろう。
ネットのレシピで、柔らかくできそうな方法を見つけたので試してみよう。


虫を出すために1時間水に浸ける。


35度のホワイトリカーで洗う。


熱湯に約30秒浸すと黄変する。


ホワイトリカーで濯いだ容器に粗塩にまぶして漬けていく。塩は15%。


早く梅酢が上がるように、水で重しをした。
丈夫なビニール袋を二重にして、内側の袋に水を入れる。
この方法の重しは初めてだが、均等に当たって、なかなかいい感じだ。

市販の梅を使った方もたっぷり梅酢が上がり、順調 (^_^)v
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式用のアクセサリ

2018年06月20日 | 家族
6月下旬に友達の結婚式に出席するという長女。
キャンディ・プチでアクセサリを作ってほしいというので
先週遊びに行ったときに手持ちのものを全部持って行った。

ドレスの色なども考えて、最終的に選んだのはバイオレット。
私が自分用で使い始めていたものを手直しすることにした。


ペンダントトップはクリッカーを石付きに交換。
イヤリングはワイヤーを3cmに交換して、パールを2cmワイヤーで付けた。


イヤリングには当たりをソフトにするクッションパーツもつけた。

写真のパールネックレスはイミテーションの安物でイメージ撮影用。
長女には淡水真珠のものを既に渡してある。
本真珠ネックレスだとクリッカーで傷つけるのが怖いので。


髪型について、
美容院にも行っていられないので簡単に束ねるかなと言うので
私が以前愛用していたネット付きのバレッタを送ることにした。


当時で3000円くらいした上等のものもいくつか。
全部洗って、ゴムが伸びているものは新しいゴムを買って来て交換した。

「水曜日までに発送するね~」と言った期限ぎりぎりに
今日発送した。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S太の成長♪

2018年06月15日 | 家族
一ヶ月半ぶりのS太は、ますます動きが活発になっている。
離乳食もよく食べる。

「おかゆに野菜などを混ぜたものはあまり好きじゃないみたい。」
「お豆腐はどんどん食べる。」
と長女が言うので、
「おかゆに混ぜないで、白いおかゆとおかずで別々に食べさせてみたら?」
と提案。
そうしてみたら、白いおかゆを完食した。
さっぱりした味がいいようだ^^

生のトマトも食べるし
ノンアルコールビールまでこくんこくんと飲んだのにはビックリ!
だ、誰に似たのかなぁ~~?



寝転がっても座っていても寄ってきてよじ登る。かわゆい~


つかまり立ちをして、ご機嫌さん。
でも仰け反るように後ろに転ぶので


クッションを背負って、蜂さんになったS太^^

今は色々な育児用品があるんだね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズケーキとジンジャーエールを作る

2018年06月14日 | 暮らし、その他
今日から二泊三日で長女宅へ遊びに行くことになった。
夫と一緒に行ける日程を探っていたが、しばらくは無理なので単独行だ。


朝からチーズケーキを焼き、今シーズン初のジンジャーエールを作った。

チーズケーキはクリームチーズの箱裏にある
「栗原はるみのベイクドチーズケーキ」のレシピ通りに。
箱裏のレシピは時々で変わるので
栗原はるみさんのレシピは捨てずに冷蔵庫に貼り付けてある。

ジンジャーエールの方は何年も前に薔薇友のAさんに教わったもの。
毎年新ショウガの季節になると作って手土産にもする。


紫陽花アナベルを背景に。
毎年この時期故、同じような構図の写真になる^^;;

-----
ジンジャーエールのレシピ。

材料(分量は900ccの保存瓶1本)
・新ショウガ(無ければ普通のショウガでも可) 約300グラム
・砂糖(ザラメ) ショウガと同量
・水 ショウガと同量
・ローレル2枚
・クローブ5~10粒
・レモン1個

作り方
ショウガは洗って皮付きのままスライス。(私はフードプロセッサを使用)
レモン以外の材料を全部鍋に入れて火に掛けて、煮立ったら弱火で10分ほど煮出す。
火を止めて、レモンを絞った果汁を混ぜる。
全部を保存瓶に移して、あら熱が取れたら冷蔵庫で保存する。

飲み方
シロップを炭酸水(甘くないもの)で3~5倍に薄める。
濃さはお好みで、氷も忘れずに。

飲みきった後のショウガは冷凍保存。
魚や野菜の煮物に混ぜてもいいし、
刻んでジンジャーケーキなども美味しそうだ。
そのまま食べても、けっこうイケる。
長女は豚肉のショウガ焼きに活用しているとのことだ。
-----

13:30に家を出て、ツルヤで買い出しをして
14:38 ツルヤを出発。
途中休憩無しで、16:00過ぎに長女宅に到着した。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干しを漬ける

2018年06月13日 | 暮らし、その他
今年は庭の梅に実がたくさん付いたので梅干しを作ろう。
まだ青いから黄色くなるまでもう少し待つ必要があるな。

そう思っているところでいつものスーパーに行ったら、
処分品の棚に梅が安く出ていた。


いい感じに色づいていて玉も大きい。

二袋(約2kg)買ってしまって、早速梅干しを漬けた。


へたを取って、水でよく洗う。

それからボールにホワイトリカーを入れて、
10個くらいずつ転がすように洗った。

漬け物用ビニール袋をセットした桶に粗塩と交互に梅を入れる。
全てのものを霧吹きに入れたホワイトリカーで消毒。
塩は15%。


重しは庭に転がっている石(4.7kg)を洗って使った。

梅干しを漬けるのは多分25年ぶりくらい。
なので桶も新しく買った。
うまくできるといいな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線での無差別殺傷事件

2018年06月12日 | 社会、読書
6月9日(土)夜、走行中の東海道新幹線車内で無差別殺傷事件が起きた。
22歳の男がたまたま隣の席などにいた女性二人に次々と刃物で切りつけ
止めに入った男性一人をもみ合いの末に殺害した。

事件の状況が次第に明らかになり
「もしも自分がそこにいたらどうしただろう?」
と繰り返し考えている。

少し離れていたら状況が分からず
悲鳴や「逃げろ」の声を聞いたら必死で逃げるだろう。

もっと近くで、目の前で事件が起こったら?
もしも犯人が自分に向かってきたら?
普段持ち歩いているもので身を守れるだろうか?
座席を外すなんてことは分からないから
大きめのバッグでガードするしかないか。

そこからさらに考えが広がる。

子供達やS太が一緒だったらどうするだろう?
80%くらいの確信を持って、おそらく子供達やS太を守ろうとすると思う。
仮に子供達が襲われたとして、
犯人と戦う方法、犯人を後ろから攻撃する方法を考えた。

使える武器はないか?

泊まりの時なら必ずノートパソコンを持っているから
頭に思いっきり叩きつけたら効果があるかも。
でも日帰りだったらタブレットで、これでは効かないだろうな。
500ccのサーモスのボトルも満タンでないと軽すぎる。

先の尖ったものでむき出しになった手や首筋を突く。
ボールペンならすぐに取り出せる。
スイスアーミーナイフも持っているけれど、どこに仕舞ったっけ・・・

ストール!
ストールで首を絞めるのは?
後ろから首に巻き付けられるかが問題だし
巻き付けられたとして私の方が背が低いとすれば
締め上げるのは難しそう・・・

いっそ道具に頼らず、全力で蹴とばすか。
その場合は狙うポイントが重要だ。


様々な思いが頭を駆け巡った。

いざとなったら何もできないのかもしれない。
でも、いざという時に何かができる人でありたいと思う。


一人で犯人に立ち向かい
命をかけて多くの乗客が被害に遭うことを防いだ
梅田耕太郎さんに
心からの敬意と感謝を表し哀悼の意を捧げます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする