自転車に乗ろう♪

自転車のこと、ロードレースのこと、庭のこと、日々の暮らしのことなど。    HN:Emmy(えむえむ)

アトリエを整備する

2018年11月23日 | 暮らし、その他
スワロフスキーのアクセサリー作りは自然光が見やすくてよい。
2階の洋間を片付けて作業スペースを作ることにした。
その部屋は完全に物置と化している。
一方、私のデスクは寝室の片隅で、やはり物置状態となっている(汗)。

プランはこうだ。

1.寝室について
・デスク上のごたごたを片付けて、動かす。
・ストーブ前を塞いでいるラックをデスク跡地に移動させる。
・洋間の荷物(段ボール)を数個、ラックの前に持ってくる。
2.洋間について
・折りたたみベッド上の段ボール箱を全部降ろして、ベッドを畳む。
・ベッドを寄せて段ボール箱を積み上げ、窓際にスペースを作る。
・寝室からデスクを移動させて窓際に設置。

ものを動かす度に大量のホコリが出てくるので
それを掃除機でせっせと吸いながら作業を進めた。

この機会に処分するものは少し処分したが
大半は私の管轄外のため捨てられないのが辛いところではある。


久々に現役復帰のデスク。
亡き父が大学に入るとき、実家の欅の木で作ったものを、私が大学入学時に引き継いだ。
昭和10年頃だから80年以上前の品だ。


今日は新嘗祭。
新米を炊いて、晩ご飯にいただいた。
つやつやして、とても美味しかった。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女宅の庭仕事

2018年11月21日 | ガーデニング・花
6:45 起床
Yさんは7:15に出勤し、


長女とS太は朝ご飯。
7:50に出かけた(保育園経由で出勤)。

一人になって、朝ご飯。
それからメイク(日焼け止め)して、庭に出た。
それほど寒くなくて快晴だ。

前回エッジ切りした芝や掻き出したサッチをゴミ袋に入れる。
熊手で掻くとまだまだサッチが出てくるので
ガシガシやって、ここに一時間。

次に前々回(10月)に抜いた雑草がうず高く積まれているのを片付けた。
「抜いておくからしおれて嵩が減ったら捨ててね。」
と言いおいたのが手つかずのまま放置されて
ぱりぱりに乾いてしまっている。
そのまま突っ込むとゴミ袋が破けるので
手で折ったり固いところはハサミで切断したり。
やってもやっても終わらず


2時間半でゴミ袋9つになった。

ここからが本当の庭仕事で、
最初に、春に植えた源平シモツケを花壇の後方に移植。
続いて家から掘ってきた植物を定植した。

白八重のボケは日当たりの良い西側のフェンス際。
京カノコは玄関正面花壇の日陰へ。
シモバシラは3つに株分けして、どれかが根付けば良し。
丁字草は以前に一度植えたものの
日当たりが良すぎたのか夏を越せずに消えてしまったので
今回は半日陰に。
二つに株分けしてやや日陰とかなり日陰の場所に定植した。
ジャーマンアイリスは20芽近くあったのを
畑の奥にまとめて淺植えした。

バケツやスコップを軽く水洗いして
ゴミ袋9つを雨の当たらない軒下にまとめて、作業終了。
9:00から13:30まで4時間半、水を飲むくらいでほぼ休憩無しだった。

家に入って、うがい手洗い。
残り物で昼ご飯。
晩ご飯の米を洗い
チキンをハーブでつけ込みジップロックに入れて冷蔵庫へ。
荷物をまとめて、使った部屋と階段に掃除機を掛ける。
本当は家中に掃除機を掛けたかったのだけれど
庭で出し切ってしまい、無理だった(汗)。

15:03 撤収!


16:00 横川SAで休憩。恒例のソフトクリーム(巨峰ミックス)♪

17:14 帰宅。

さすがに疲れて、足腰もしんどいので
すぐに風呂を沸かして徹底的に暖まり、汗を流した。
冷凍庫のもので晩ご飯をちゃちゃっと済ませて
21:30 就寝した。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女宅へ

2018年11月20日 | 家族
7:15 起床。
仕事に出かける夫の弁当を作り
8:20 夫を見送った。

次男に送るリンゴを荷造りする。
家にあった段ボール箱にちょうど10個入った。
別に8個と1ダースの中を取ったというわけではなく、たまたま^^

それから庭に出て、今日持って行く植物を掘り上げる。

京カノコ(ピンク)は数ヶ月前に買って鉢のまま庭に埋めておいた。
これはすっと取り出すだけ。
空いた穴には、環境が悪くて全然成長しない白の京カノコを移植。

次に丁字草の大株。
隣のミツバシモツケと根が絡んで、堀り出すのに四苦八苦した。

続いて、白い八重のボケ。
3年くらい前にひこばえを2箇所に移植したうちの日当たりが悪い方。
意外と根が深く伸びていて、最後はハサミを土の中に差し込んで切った。

さらに庭の奥へ進んで、エメ・ヴィベールの下のジャーマンアイリス。
薄紫でとても好きな色だが、増えすぎてどんどん繁る。
別の場所にも植えてあるので、ここのは残らず掘り出して持って行くことにした。

最後に家の裏手のシモバシラ。
これもすごい大株で、丈夫で良く咲くが目に着かない場所で可哀想だった。

5種類全部をコンビニバケツにまとめて車に積んだ。

家に入って、身のまわり品を荷造り。
昼食を済ませ、台所を片付け、洗濯物を取り込んで
13:55 家を出た。

郵便局で郵便物をポストに投函。
ツルヤで食材を買い出し。
ヤマトの営業所からリンゴを発送して、高速に乗った。

15:58 甘楽PAでトイレ休憩。
16:34 長女の家に到着。

17:30頃に長女とS太が帰ってきた。


最初はちょっと恥ずかしそうなS太だったが、5分かからずに慣れた。
ひと遊びしてぐずりだし


晩ご飯まで約1時間グッスリ。


「○○S太君!」とフルネームで呼びかけると
パッと右手を挙げる。
わぁ、どんどん成長している!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴの買い出し

2018年11月19日 | 暮らし、その他
今年もリンゴの季節。
例年のように立科町の生産者Sさんのリンゴを買いに行った。
といっても、10月から既に2回行っていて、今日は3回目。
お待ちかねのフジである。
誰がお待ちかねかというと、Yさん(長女夫)。
もしも私が買いに行けなくなったら、自分で往復3時間掛けてでも来るそうだ(笑)。

12:00ちょうどに家を出て、12:25到着。
Sさんと15分ほど四方山話をして、帰ってきた。










今回は2袋(20kg)分けて頂いたので、次男にも送ってやろう。

スカイプで希望を尋ねた。
13:22 次男へ リンゴいるなら送るよ?今日中にリクエストして。
18:54 りんごって時期いつまで?
20:50 今日の話では11月末まで。もう一回買いに来ると伝えてあるけれど、2袋譲ってもらえるかは分からないね。
直売所のリンゴなら年内は普通に買える。
22:12 じゃあ送ってください。よろしくです
22:14 8個くらいでいいかな?
22:46 1ダースは無理?

ここで長女が自己主張。
22:48 うちの分減ってだよ〜b
もしも1袋だったら、とても次男の分は無かったわ(汗汗)。

23:01 まあ送れる分送ってけろ
23:17 らじゃ~

明日は一泊で長女の家に行くので
その前に次男に発送する予定だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示即売会で帽子を買った♪

2018年11月16日 | 暮らし、その他
アクセサリーの先生が仲間の作家さん達と開いている展示即売会。
昨年から何度か行っていて、今年は3月と7月に続き3回目だ

午後の早い時間に散歩がてら歩いて行き
先生や他の作家さん達の素敵な作品を見せて頂いた。

7月にここで帽子を買った。
その作家さんは私よりも年配の方で、後で80歳を超えていることを知った。
私がアクセサリー作りのプロを目指そうと決心したのはそのことが大きかった。
「今からでもまだ20年やれる」と思ったのだ。

7月に買った帽子を被って行き、今回も新しい帽子を買うつもりだ。
どれも素敵で目移りしてしまう。
一つに絞り込めずにいたら、作者の方が来て一緒に選んで下さった♪


チャコールグレーに明るいボルドーの効いたおしゃれな形。
お店ではちょっと見かけない、本当に素敵な帽子だ。

被ってお帰りになったら?と言われたけれど、袋に入れて頂いて
被ってきた帽子で帰った。


それがこちら。リボンが後ろに付いていて、横からの写真になる。
ネクタイ用のシルク100%の布でできていて、温かくて軽く、春秋に最適♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査のため病院へ

2018年11月14日 | 暮らし、その他
8月に受けた人間ドックの結果、
「血液学検査(赤血球数、白血球数、血小板数等)と腎、尿検査に異常所見がみられます。
2~3ヶ月後または随時に再検査して下さい。」
との報告書が届いていた。

約3ヶ月が過ぎたので、病院に行った。


予約時刻の10:30より15分早く受付をして、延々待たされて
11:30診察。
担当は若い研修医の先生だった。

問診で、日常生活においては特に自覚は症状はないこと、
身内に糖尿病になった者がいることなどを話した。
尿検査、血液検査に加えて、腎臓の超音波検査もすることになった。
生まれつき腎臓が小さい人は数値が悪く出やすいから、とのことだ。

採尿は待ち時間の間に済ませてあったので
廊下を3分歩いた別室で採血。
一旦帰宅して、昼食を済ませた。

超音波検査は15:00からで、14:40までに戻る様にとの指示に従い
14:30に受付へ。
今度は待たされることなく、超音波検査室へと移動して検査。
すぐに検査結果が出て、先生に説明を聞いた。
尿検査の数値は8月に比べて改善されていた。
60.0以上が正常値の項目が、8月の49.1から56.0になった。

また腎臓の大きさは、横の長さ(長径)は右が99.9mm、左が117.0mmで
問題になるような小ささではないことが確認できた(100mm以上が正常値)。

「以上です」という感じになったので、恐る恐る
「あの~、血液検査での異常はどうでしたか?」
と尋ねると、
「あ、えっと、血液検査項目ですか・・・?」

やだ、最初の問診の時に話したこと、分かってなかったんだ。
緊張気味だとは感じていたけれど、
人間ドックの結果表を見せて、こことここにC3が付いていると言ったのに
半分しか頭に入らなかったとは。

「あ、そちらの方は今日は検査していません。」
と焦りまくっている研修医の先生。
心優しい私は助け船を出した。

「コレステロール関係の項目は6ヶ月後に再検査となっていますから3ヶ月後に来ますし、
その時にまとめてってことでも大丈夫ですか?」

ということで、3ヶ月後に
今回無視(笑)された血液学検査と脂質検査を受けることになった。

8月の人間ドック後に、食生活を変えた。
「筋力をつけるにはタンパク質を」と言われてガンガン取っていたのを
元に戻して、夕食にもお米のご飯を食べるようにした。
タンパク質は消化器系に負担を掛けやすい。
逆流性食道炎しかり腎機能低下しかり。
個人差はあるのだろうが、私の場合は元々の食事の方が
バランスがよく体にあっているようだ。

糖質カットとかタンパク質を多くなど
様子を見ながら進めることが重要だと、改めて感じた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする