ラムの大通り

愛猫フォーンを相手に映画のお話。
主に劇場公開前の新作映画についておしゃべりしています。

『アーティスト』

2012-02-18 00:15:43 | 新作映画
(英題:The Artist)



----これって、噂のサイレント、モノクロ映画だよね。
アカデミー賞にもノミネート…。
「うん。
フランス映画なのに、
外国語映画賞扱いじゃないのはなぜ?
なあんて、最初は思ったけど、
なるほど、この映画はサイレントだから
どう転んでも“外国語”にはならないわけだ。
もっとも、厳密な意味で言えば、
完全なサイレントとは言えない映画だけどね」

----あれれ、どういう意味?
「まあ、それは言葉どおり取ってもらうとして、
この映画は、
サイレントとトーキーの違いとは何かを教えてくれた意味でも興味深い」

----えっ、俳優のセリフがあるかないかの違いじゃないの?
「いやいや。
そればかりじゃないんだ。
むしろ画面に映っている映像に添ったサウンド、ノイズがあるかなしかと言った方がいいだろう。
この映画は、そのことを指し示す興味深いシーンがある。
主人公は
サイレントのスター、ジョージ・ヴァレンティン(ジャン・デュジャルダン)。
時代がトーキーに代ろうとする中、
彼はある悪夢を見る。
その夢は、モノが落ちる“音”に始まる。
つまり、シーンと音が同期しているんだ。
それまでサイレントとはいえど、音楽はあった。
それは、そのシーンの雰囲気を作ったり
シーンの感情、状況を強調する効果として使われていた」

----ニャるほど…。
ところでこの映画は
トーキーに乗り遅れた古い時代のスターのお話ということでいいんだよね。
「うん。
では、簡単にあらすじを…。
大スター、ジョージ・ヴァレンティンは、、
オーディションにやってきた
ぺピ-・ミラー(べレニス・ベジョ)と
ひょんなことから知り合う。
愛らしい笑顔とキュートなダンスで役を獲得したぺピーは、
撮影後、ジョージの楽屋へ。
そこでジョージは彼女に、
女優を目指すのなら目立つ特徴が必要と
アイライナーで唇の上にほくろを描く。
その日を境に、ぺピ―は快進撃を始める。
一方、サイレント映画こそ芸術、
自分は“アーティスト”との立場を取るジョージは、
トーキーに背を向け、サイレント映画を自ら初監督。
しかし、映画は大コケ。
以後、転落の道をたどったジョージは
妻からも三下り半を突き付けられ、
やがてはオークションで自らの生活の品をも売り払うようになる…」

----ニャ~るほど。
映画は、
ぺピーの成功とジョージの転落を対比してゆくわけだね。
「そう。
今の時代だったら、
女性の描き方として、
男を踏み台にしてのし上がっていくと、
まあ、こういうことになるんだろうけど、
これは時代を1927年からの数年間に求めていること、
そしてその手法として
本作そのものをもサイレント映画を選びとっていることから、
ロマンスを軸に話は進んでいく。
それも、ふたりの表情やしぐさで
情感たっぷりに…。
ここには、今の映画にはもはや見受けられなくなった
映画の始原的な表現がいっぱいに詰まっている」

----じゃあ、あまり撮影とかも凝ってはいないんだ?
「いやいや、そんなことはないよ。
サイレントと言ってもいろいろ。
チャップリン映画を思わせる犬との絡みもあれば、
ドイツ表現主義のような映像も。
さらには、シュールレアリズムな悪夢までも飛び出す。
何より、
劇中劇はダグラス・フェアバンクスばりの活劇だしね。
そうそう、この映画は
そのフェアバンクスがモデルになっているとも言われている。
あと、音楽にヒッチコック映画には欠かせないバーナード・ハーマンを使ったり、
フレッド・アステア&ジンジャー・ロジャースを思わせるタップダンスを取り入れたり…。
もう、この上ない贅沢。
さて、喋り始めるときりがないけど、
最後にぼくが気づいた本作ならではの手法を一つ。
それは“階段”の描き方。
主人公が落ち目になってからは、
ジョージが登場する階段でのシーンは
すべて“下り”。
これは明らかに、
それによって視覚から生まれる心理的効果を狙っている。
これもまた、言葉やナレーションを使わない
サイレントならではの文法。
何も、長回し&抑えた演技、
あるいは最新の技術を駆使して描くばかりが映画じゃないし、
この作品は、そう、語りかけている気がしたね」



                    (byえいwithフォーン)

フォーンの一言「サイレントのオモシロさを再発見させる映画なのだニャ」身を乗り出す
※サイレント映画は饒舌だ度

コトリ・ロゴこちらのお花屋さんもよろしく。

こちらは噂のtwitter。
ツイッター
「ラムの大通り」のツイッター



blogram投票ボタン

ranking.gif人気blogランキングもよろしく

☆「CINEMA INDEX」☆「ラムの大通り」タイトル索引
(他のタイトルはこちらをクリック→)index orange
猫ニュー