葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

一日/一生   「道順庵」のつれづれ草 水琴窟に癒されて

前向き駐車

2008-06-29 14:30:05 | 道順庵の徒然草
最近では、どこの駐車場も「前向き」に駐車のお願いの文言があります

排気ガスや騒音を隣近所に撒き散らすことの無いように、また公共の

施設の樹木の保護、そしてアイドリングストップ・・・

どこの施設でも、そのご近所さんは駐車場の問題は深刻です、

なぜなら、施設の周りの「個人の」駐車場や月ぎめの他人の駐車場に

「平気」で車を止めて、「挨拶一つ無い」なんてのは

珍しくもありません、止められた方は、頭から湯気を出しながら、

怒っておりますし、トラブルの元になるのは明らかなのです。

家族葬の場合は車も人も少ないから問題はありませんが、

特に若い方の葬儀や、大勢のときの葬儀の車両は、周りの「どこにでも」

置いてきてしまうのです。

おそらくは、この方たちのお家の周りでも、他の駐車の問題でで腹が立ったことが

あって、それなら「私も」と、復讐をしているつもりなのかも知れません、

マナーの悪の連鎖です、

人がやれば、やり返す・・・


昔の不幸の手紙みたいに、「自分のところで止める」ことを

しないと、道徳の無い社会になっていくのではないでしょうか・・・

車を止めるのは指定の場所だけ、そして無理に車で行かない工夫も

エコ的には必要でしょう・・

車も考え方も「前向きに・・・」・・・

いつも怒られている葬儀社さんは気持ちが後ろ向きになりがちなので

ございます・・・





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 保護色 | トップ | 今日も 雨 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

道順庵の徒然草」カテゴリの最新記事