葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

一日/一生   「道順庵」のつれづれ草 水琴窟に癒されて

平成は今日まで

2019-04-30 17:11:07 | 道順庵の徒然草


今日で平成とサヨナラです

明日からは令和ですか・・・

時代は変わるものですが

とにかく、いろいろあっても

戦争が無かったという意味では

平和のうちに幕が引かれます


あと十年も経れば

「平成はよかったよなぁ・・」

てなことになるやら、

令和になって良くなったよね・・と

なるのかは

オタノシミに長生きいたしましょう・・


業界としては

急カーブのさなかの元号変化ですから

令和に寄せるささやかな「期待」は

とても?大きいのではないでしょうか

そうでないと

令和が「0和」という数字に化けてしまい

急カーブの先が

冷や汗ものの

「崖っぷち」になってるかも・・

う~むぅ・・

「冷」和という字もありますから

気を引き締めて精進いたしませう・・

      



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふき

2019-04-22 11:46:17 | 道順庵の徒然草


当庵のN女史は

料理も得意です

ここの庭や畑の「ふき」を煮ては

食べさせてくれます

素材があって、作る人が居て

食べる人が居る



う~むぅ・・

なんでもなさそうでも

お茶うけにふきを食べながら

庭を眺むれば

新緑がまぶしいこの時期

自然と人と道順庵に感謝です・・・


で・・

美味しかったか?って・・!

ええ・・

「ほら・・(ここの)・・ふき・・」ですから・・

不味い訳なんぞございませぬ・・・

      





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散り行く桜に・・

2019-04-09 13:43:33 | 道順庵の徒然草


風と雨で桜が散り始めては

地面をピンクの雪のように染めている

散り際の桜は

風に吹雪いて

風情を楽しむのにはいいのですが

こと、自分のところでは

「これ、掃除大変なんだから・・」と

後始末のことが気になって

素直に喜べない・・・


花は桜から畑のチューリップにバトンが渡され

にょきにょきと茎を伸ばしては

花を咲かせております

こうして

花たちが道順庵を四季の館にしてくれのです

春夏秋冬

いつのときも

今が一番でしょうか・・・

        

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排水溝のたんぽぽ

2019-04-06 14:57:51 | 創業者の言葉
        

場所を選ばず

ただ咲くだけ

踏まれるかも知れないし

車のタイヤに轢かれるかも知れない

そうかぁ・・・

そんな事は

知っちゃ居ない

青空しか見えてないないから



      



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NBOX20000km

2019-04-05 15:55:15 | 趣味


はてさて

我輩のNBOXは走行二万キロを超えました

まぁ~普段の足には

過不足の無い出来でございます

2年連続一位の人気も頷けるほどです

軽でもプレミアム感はありますから

「ゆっくり走る」ことが「苦」にならず

自動ブレーキの恩恵を得ずしても

安全安心運転に心がけることができます

この、飛ばさない贅沢は

プレミアム感の成せるユトリかも知れません

現在燃費は街中で15キロ/ℓくらい

高速で定常走行に努めれば20キロ/ℓ位になります

購入価格がOP入れて200万は超えてますから

軽にしては「高すぎ」です

しかし、買って後悔はしない車は

安い買い物?だったのかも知れません

この荷室の広さや

やたらいろんな安全ツール

一度味わってしまえば

「軽で充分」と思えるはず

車のジャンルは

「軽のなかから」選ぶ時代かも・・・?

もう軽くはみられないのであります

       





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新元号令和の始まり

2019-04-03 11:14:26 | 道順庵の徒然草


桜が満開に近くなると

生業としての仕事が緩やかになります

例年だいたいそうでしょうか

たぶん

気候が温暖になって桜が咲く時期だからでしょうか・・



さて・・

新元号も決まりました

時代は変遷し

いろんな書類の「生年月日」記入欄からは

「明治」の部分が無くなって行くのでしょうね

「大正、昭和、平成、令和」となりますかね


で・・

お亡くなりになる方も

「昭和」生まれの方が殆どになってきました

もう新しい「令和」の時代ですが

なんとも

どこか懐かしい「昭和」の薫りが

漂うところへ

帰れるなら

ほっとするのではないでしょうか

           

こころの安らぎや急がない時を

送られていく人が

感じていただけるなら・・

まだまだ

昭和の雰囲気を残していきたいものです・・・

思い出の入り口の先には

そう・・

昭和のまだ人の温もりの感じられた時代に浸れるかも

知れません

故人その人にも

昭和の良き時代を・・今一度・・・

縁側に遺影を置いて

庭の眺められる場所でお茶など出来たら・・・

あのときの「お花見」でも探しに・・・

        



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする