ハブ ア ナイス doi!

いつまで続くのかコロナとの戦い。
全て解放されて、もっと、もっと
心から楽しまないとねえ。

ハワイのために

2006年05月29日 00時14分41秒 | 生活

ハワイ行きの人は切符の手配をお早めに
と、友人からメールが来た

え~?
初めてのおつかい
じゃなかった
初めての海外旅行である僕には
どんな航空会社があって
どこからどこまで
どうして買うの?
さっぱり分からず途方にくれてしまった

とりあえず事情をよく知ってる
友人に、切符が買えるホームページを教えてもらったが
予約だけでいいのか
カード決済で今すぐ買わないといけないのか
そのへんもよくわからないまま
画面に沿って、次へ、次へと進んでいった。
しかし、
最後の最後までいって
あとワンクリックで購入というところで
「取り消しは有料」である旨の記載が見えて
すかさず
ブラウザの「戻る」をクリック
全体的にまだよく分からんので
どうも踏み込めない

第一、空港での手続きのことも良く分からない
 
「目的は?」と聞かれるのだろうな
英語では
「What are you purpose in hawaii?」
(文法は間違えてないかな)

そこではすかさず
「sightseeinng」と答えたらいいんやよなあ

もっとオプションなことを聞かれることはないのかな?
ほなら「アイキャンノットスピークイングリッシュ」と言おう

もし一人で行くのなら
何があるかわからへんし
FBIに連れていかれたらどうしよう?
CIAも出てきて
国際問題に発展
なあんてことになったら
日本大使館に救済を求めるとかの英訳も考えとかな
と、妄想はどんどん広がっていく

ま、それは冗談としても
行ったことのない海外旅行に
一人で行くなんて
僕的には、泳げないのにトライアスロン大会の
スイムスタートに向かう選手のようなものなのだ

ま、結局いろんな人のアドバイスや
暖かいお言葉をいただいて
切符の目処はたった、と思う。
な、かいさん!そやろ。

話題は変わって

ほかにハワイ行きの不安を少しでもぬぐおうと
萩から帰ってきてから
始めたのが

DSライトの「えいごけ」

最初は要領も良く分からなくて
聞き取りした英語を
文字にして書く
英語力判定では
Sランク、AAAランクから始まるランク付けで
これがなんと
10ランクの10番目
つまり最低
Cランクとかそんな
アルファベットのランクでも呼ばれない
ドクロマークランク


以来、英語トレーニングでは
初心者マークトレーニングを
繰り返し、繰り返し
悲しいくらい初心者英語を
繰り返し聞いていた

そしたら、やっぱり
少しずつ要領も分かってくるもんで
間違い回数も、聴きなおし回数も減り
聞き取り速度も早くなってきた
そして
確実に聞き取りも
上達したと判断した今夜、
満を持して
再度英語力判定テストに
挑戦してみた。

結果は



英語なので、My name is ”Hiro”

そして英語力は
ドクロマークのドンケツから
一気に7番目の

Dランクアップゥ!

よし、よし、この調子なら
12月にはペラペラかな?

Oh!I’m optimist.



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
経験談から・・・ (くろうと)
2006-05-30 08:06:54
自分が一番困ったのは、

機内での出入国カードと税関申告書の記入です。

知っているのと知らないのとでは、

えらい違います

筆記用具もお忘れなきよう



飛行機のチケットは…よければお手伝いしますが、一緒に行く人と同じ所で取るのが一番です。



初出国に向けて

コメントを投稿