goo blog サービス終了のお知らせ 

カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

To you の雨対策

2006-06-19 21:49:00 | NC diary
まずは写真をご覧あれ








車種は同じロードスターNCのVSグレード。

上は私のカッパ号。  下はmone氏の受賞記念車。

明らかにワイパースイッチが異なります。
ロードスターにそんなオプションは無いはずです。

下のスイッチレバーには時間調整機能が付いてます。
歴代のロードスターにはミスト機能は付いてますが、
NCになっても時間調整式にはなりませんでした。

小雨の時はとっても便利な機構です。

それでは何故? このオプションにも設定の無いスイッチが付いているかと言うと
答えは ↓こちらです。
くまじろうの巣穴へようこそ
「三代目紀行」の くまさんのホームページの記事です。

私がその記事をmone氏に見せた所、すぐにDラーに走られ、発注。
・・・完全に先を越されました。(x_x)ゞ



タネ明かしもしてしまいましょう。
NCとRX-8をお持ちの とっちさんならお気付きになるはず。
実はRX-8のパーツがそのまま流用できる。
・・・くまさんの大発見です!ヽ(^。^)ノ
くまさんに感謝です。


今月は、セカンドカーのステップワゴンの5年目の車検や
エクゼのダウンサス取り付け(現在進行中)、
キャロちゃんの健康診断などで、財布がピィーピィー!

でも、次回のバージョンアップ第一候補は
このワイパー時間調整機能を付けるつもりです!


〔速報〕・・・でもないか。
2006 ル・マン24時間耐久レースの結果です
オフィシャルサイトのリザルト

AutoExeの代表、寺田陽次郎選手参加のレース結果は
・総合13位 クラス2位(LMP2クラス) ・周回数:326周
ベストラップは2位のチームとあまり差がないくらい、頑張りましたね。
マシンは・エンジン:ZYTEK社製 
・排気量:3397cc ・出力:520ps以上
・シャシ:LOLA社製 ・ミッション:6速パドルシフト 
・ブレーキ:カーボン製 ・タイヤ:ミシュラン

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そこでしたか (とっち)
2006-06-19 23:00:31
RX-8のパーツ流用はそこでしたか。



実は、私、8のワイパーの時間調整機能を使ったことがありません(一番長いところで固定されっぱなしの状態です)。

今度使ってみます。



8とロドスタの違いといえば、

8はコンソールボックスから電源を取れるようになってます(これも使ったことないですが)。

それと、8はライトのレベリングを手動で調整しますが、ロドスタは床下のセンサーで自動調整していますね。



返信する
これはすごい! (こてつ)
2006-06-19 23:51:59
「8の車検証を提示してください」といわれそうですが、なんとかして手に入れたいアイテムですな。

時間調整ができずに、手動でミスト・・・ミスト・・・ミってしなくて済むなんて、なんてすごい発見なのでしょう!!!!
返信する
>とっちさん (路渡カッパ)
2006-06-20 01:07:26
その一番長い所が欲しいんですよね。ロドスタにはそれが無いから、いちいちミストで。

ロドスタにこそディスチャージの手動調整が欲しいです。

オートレベリングってRV車のように乗車人数によって光軸が変わってしまうのには有効かも知れませんが、ロドスタではあり得ない・・・。それより真っ暗な山道で手動で少し上げられる方がいいと思うのですが。

返信する
>こてつさん (路渡カッパ)
2006-06-20 01:12:31
くまさんは付くかどうか確証なしで、パーツを発注。

ご自分で付けられたみたいです。勇気と努力に感服です。

返信する
 (aw@bitlog)
2006-06-20 09:27:20
これは欲しいアイテムですね。

つか、これくらい標準にしたって大したコストアップにもならない気もするんですが。(^_^;
返信する
>aw@bitlogさん (路渡カッパ)
2006-06-20 09:46:31
そうですよね、スイッチさえ換えればワイパー側の配線はあるみたいだし。

スイッチ、パーツの差額ってわずかだと思うのですが・・・

後から付けるとなると、標準のを捨てて、買わなければならない>何だかMacのメモリー増設と同じ気が。

返信する
うへぇ (ちょこ社長)
2006-06-20 15:48:16
ミスト機能って何??



NAには、そんな機能ないです・・・。
返信する
ええ! (1京都)
2006-06-20 19:18:22
時間調整ワイパーってうちの安物の車にも付いていますよ。

ロードスターは雨の日は走らないように

メーカーの気遣いなのでしょうね。
返信する
>ちょこ社長さん (路渡カッパ)
2006-06-20 19:23:43
ほよっ!?

そうなんですか、ワンタッチで1回だけワイパーが動く機構ですよ。ヨーロッパ車には当たり前で、ロドスタには代々付いてると思ってました・・・

この際、NAにも雨滴感知ワイパーとか付けてみられてはいかがでしょう。

返信する
>1京都さん (路渡カッパ)
2006-06-20 23:56:12
決して高級車とは言えない(失礼)ラウムちゃんにも付いてましたか。

ロドスタにも勿論、間欠機能は付いてますが・・・

今どき軽トラでも付いてるよね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。