DK大衆食の旅3

路麺好きがそんな感じで巡る大衆食の旅。

パン・ムラカミ@勝どき

2015年09月03日 | 大衆パン
月島~勝どきを軽く徘徊。
あれ!ココ辞められちゃったんですね?!ぐぬぬ残念!



結局一度しか飲めんかったなー。などと回想しながら勝どきのこちらへ。



一見フツーですが、ココのパンうまいのよ。
その昔は清澄通りに一軒家であった記憶。恐らく再開発でこのビルの一階に入ったんじゃなかろうかと。(違ったらすいません。)



ソースとケチャップで炒めた焼きそばパンとかどれもうまいんだが、自分が感動したのはこのおさかなソーセージ。



半割りにしてフライにしたギョニソの下には



ザワークラウトよろしくキャベツのケチャップ炒めが忍ばせてあるのだ。

パンも含め、三位一体の見事なマッチ具合。これまで様々なギョニソ使いを見てきた中で、ギョニソが一番ドイツに近づいた瞬間と言っていい。

もちろんギョニソはギョニソとしての分別も役割もあるのだけど、ソーセージと名がつくからには一度は本場ドイツに、憧れも挑む気持ちも持っているはずで。


また、この断面を見て欲しい。普通ならパンに切込みを入れるだけだが、この断面は、迎え入れるドイツペアのバランスの為にU字にくり抜いてあるのだ。

このムラカミの、素材の声を聞き取る心、そして確かなテクに支えられて並ぶおさかなソーセージ達は、なんだか誇らしげに見えるのである。










あ。ホットドッグってアメリカだワw








コメントを投稿