DK大衆食の旅3

路麺好きがそんな感じで巡る大衆食の旅。

だるま@清澄白河

2015年09月30日 | 大衆酒場・角打
だるまの良さは、客ダネの良さ(本当に素晴らしく良い)、定番モノはロンのモチ、チョコラスクやピザからうなぎまで揃う品揃え、そしてこぶ付ファミリーでもウェルカムなトコだと思う。



そう、つまり気さくで、良い意味で敷居の低い下町酒場なワケです。

この前も、車椅子のおじいちゃんが、どこから出してきたのか学校みたいな机でうまそうに鍋つついて飲んでたりして。いいよねえ(^^)



で。少し大きくなった我が子二人を連れて久々に来てみたワケですよ。



おとうさんがイサキ刺と奴でうほほと気を許している隙に



鶏からとポテトフライのゴールデンお子さまメニューを制圧し、



焼きそば、



やきとり、



とんかつも逝きますか!w

(写真ないけどソーセージ盛も逝ってたたしか)

どこまでもブラウン一辺倒な無尽蔵に



見てるだけで胃酸過多に襲われたオヤジが思わず求めたしらすおろし。




とまあ。そんなどたばた親子のニーズにもしっかと対応する下町酒場なのでありますw











中村屋@住吉

2015年09月29日 | 弁当・惣菜・デリカ
住吉銀座。彼方に鉄塔を望む小さな下町商店街。



かっぱえびせん飲みの大衆酒場とか、ラーメンがうますぎた幻の中華屋とかあって



そしてここはどうだろうか。



とうがらし150。なにそれいいね。



白和えうまそう!卯の花も良さげ。うー



でこれ。なんで一味入るだけでこうもツマミ然とするのか。炙ってるトキの匂いで2杯はいけるぞ。つか揚げ自体がかなりうまい!



そして卯の花。これいいいいいー

卯の花って様々にうまいのもまずいのも食ってきたと思うのだが、これはなんか新しい。

ミキサーにかけたの?ってくらいふわっとしててすうーっと軽いのよ。そして出汁の旨みをたっぷり含んでる。豆の風味もあるぞ。

いやーやるねえ。今度は白和えも食ってみよっと(^^)











高瀬うどん店@桐ヶ丘

2015年09月28日 | そばうどん
戦後、赤羽の旧陸軍施設が解体され、広大な跡地には当時最先端の団地が形成された。



その桐ヶ丘団地の登場と共に歩んできた



高瀬うどん店。
創業1961年。



今はご主人ひとりで製造販売を行う為、週末のみの営業であるが



ここの手打うどんがうまいと評判なのだ。




その手打うどんは、武蔵野のとも埼玉群馬のともまた違うものであった。



多加水でぴかぴかと輝くうどん。

讃岐でも博多でもなく、これが東京在来のうどんである。なんてコトだとしたら、思わず嬉しくなってしまうくらいのうまさなのであった。









ミートショップ山越@森下

2015年09月27日 | 弁当・惣菜・デリカ
錦糸公園でジビエと格闘中の達人をお呼びだてしまして(笑)



お馴染み森下のアッアッ店、山越で買い出しを。



ココに持ち込み飲ろうという算段ですw



達人はTOKYOBLUESの生。自分は軽い黒でスタート(^^)



チキンアラモード140。鶏肉や鶉たまごがハーブの効いたペシャメルと共に詰まったひと品。山越らしい凝り方がすたき。



カレイフライ100。ミートショップなのに身がふっくらほくほくして。うめえなコレ。



昔の洋食屋さんの味がするんだよね。最近のデパ地下惣菜屋みたく変にいじくり回すんじゃなく、そのテクニックが実直さに向かってる。そんな街角の精肉総菜屋。貴重だよね。








呑飲@亀戸

2015年09月26日 | 大衆酒場・角打
亀戸名物は葛餅やホルモンや餃子やかつサンドだけではない。



甘辛なソースをじゅわわんと染み込ませた新鮮なレバーの竜田揚げを、レタス一枚と共にこんがりマフィンに挟む。



レバーガー。うましぎ。

しかしなんと200が250に価格改定されていたのだ。



そんなトキは向かいのこちら。

缶ハイボール108円で帳尻が合うぞw やすしぎ。
夕方にはきれいになくなるココの激安惣菜シリーズもいいいい











パン市場 浜田分店@浦賀

2015年09月26日 | 大衆パン
横須賀は大衆パンの宝庫なのか。



並ぶパンに逗子とも鎌倉とも横浜とも違う、どこか人懐っこさがある。



ほんのりした塩気と甘みがあってモチッとした食感のソフトフランスが大変結構。



その大きなソフトフランスにシンプルに具を挟んだフランスサンド。このハムレタもかなりうまかったが、



浦賀の海で食べるフィッシュバーガー。なにこれ最高にうまいな。



創業100年。後で調べてみたら、かつては浦賀ドッグの工員さん達が昼めしに次々と買い求めた大衆の味だと訊いて、この浦賀の海との相性の良さに納得した次第である。




あーまた食べたいこれは。やばうぎよ。













くいしんぼ@浦賀

2015年09月25日 | 弁当・惣菜・デリカ
9月の初旬。お祭りの準備で盛り上がる浦賀の町に。



この深く切れ込んだ入江の両端に叶神社があって、渡しで行き交いするという。いいねえ山と海が迫る港町ならでは。



その準備で大わらわな地元の弁当屋さんに寄ってみた。



狭い厨房に5人くらいいたかな。若い娘さんから大ベテランさんまで女性だけでキリモリ。

教わりながら、教えながら、みんなで忙しくも明るく作る様に、お正月の準備に追われる昔の日本の台所を思い出した。



で。お腹空いてなかったケドそんな熱気に思わずノリカラ弁当400購入^^;
知らずに来た他所モノですが、なんとなく祭りに参加した気になりたくてw



浦賀の海と向かいの山を見渡すデッキに

初秋のいい風が吹いた。








山田製麺所@西尾久

2015年09月24日 | そばうどん
山田製麺所。

路麺フリークの間でその名を知らぬ者はいないだろう。

老舗の二葉に麺を卸す北上野の本店、惜しまれながら今年の夏閉店した瑞江、その瑞江で修行した千束の山田屋もバンドルされようか。



そしてこれまで知られていなかったのがこちら。製麺と販売のみなので路麺フリークの目から逸れてたのかも。

でも本店とは兄弟筋にあたる、れっきとした山田グループですよ。

ご主人と少しお話を。

山田製麺所は戦後、福井・大野から東京に出てきた創業者(因みに名字は山田じゃないというトリビアw)によって誕生したそう。現在で60年くらいだとか。

いや当時はウチだけでなく、食糧難の中、アメリカからくる大量の小麦粉に、よし、ウチもやろう!と、あちこちに製麺所ができたんだよ、と。

おおお。それがその後路麺誕生の強力な後ろ盾になったという例の流れですな。当事者から伺うと重みが違います!



ひもかわを買う。

他の山田と比べるとピロ度が高い薄めな仕上がり。そばよしやあさまにちょっぴり近い辺りか。

となると冷やかけうまそうだけど、どうせなら路麺店にはないヤツで(^^)



まずはナポピロで。粉チーの代わりにたぬきをぱらぱらと。幅広にソース絡んでぷるるーとうみーす。



そしてきのこ玉子とじピロを。やはり汁に浸かるとピロ度アップ。いいいいいい















ミルクスタンド@御徒町

2015年09月24日 | ジューススタンドなど
で。ジューススタンドと共にミルクスタンドも結構好きなんです。

ああ!郷愁のミルクスタンドね。



なんて思ってると見落としがちでして、



実はココ、ローカルな瓶牛乳のセレクトショップ化してるのである。



なんと福島のソウルフード(ドリンクか?)として名高い酪王カフェオレの瓶仕様も置いてあるのよ。

瓶のまあるく穏やかな口当たりで酪王カフェオレも一層マイルド(^^)
そして瓶牛乳は立ちながらくいくいっと飲むからうまいんだよねえええ。やっぱ銭湯と駅は瓶だよ瓶!



ちなみにスタンド隣の自販機にもローカル系が混ざってましたよ。



この酪王カフェオレはたしか県内限定のオリジナルパッケージなはず。やるなあ。









AFD2005@新宿

2015年09月23日 | ジューススタンドなど
子供の頃から続くイメージ。
フレッシュジューススタンドは、もうね、御馳走の記憶しかない(笑)

さっぱりしたフルーツの味わいと細かく砕かれたちりちり氷の食感が、街角にあるコトの至福感。

他のどんなものよりHPの回復力が高い飲み物だよなあ。と。



でね、最近のフレッシュジュース。
◯◯産の生◯◯メロン使用!とか、コテコテと装飾を施して高額になってるのが気に入らないんですよ。

どことは言わんが、なんでコップ一杯ごとき立って飲むのに立ち食いそばの3倍とかしちゃってるワケ?
いーんですよ、いちごもみかんも冷凍で充分!



その点ココはいいね。なんてったって高くて160だもの。そこまで安くなくてもいいんだけどね^^;



ただ、ミキサー回しすぎると氷がなくなっちゃうから。バイトの娘さん、そこだけお願いしますー



そう、自分にとっては生フルーツ使うよかよっぽど大事なんですよ、ちりちり氷が(笑)
スムージーともフローズンとも違うあの感じがね。もうね、うふふ。