混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

以前、クロコダイル(密造デソモルヒネ)について書いたか読んだ事があった気がするので……

2018-01-11 19:45:59 | 日々のメモ書き
久々に検索してみたら引っかかった記事。

お医者さんによるクロコダイル中毒についての……@HelthPress
http://healthpress.jp/2016/08/post-2552.html


記事なんですが、2ページ目の割とショッキングかも?(この種の画像については、自分は慣れすぎているので何とも言えない)
途中経過についてはヘロインや覚醒剤関連の比較画像と良く似ているようにも思えるのですがどうなんだろう?
末期については、割と強烈だなとも思うのですが、特筆すべきは速度ですね……2~3年でコレって、アメリカの薬物事犯者関連の画像で見ると5年10年といった単位での変化が極めて急速に出て見える。

ただ、クロコダイルというとこういった(同じ先生の記事)ものが先に来て、それこそliveleakなんかでリアルゾンビ動画を見た後なので、比較するとマイルドになってしまって抑止効果が薄れるようにも思えてしまうのですが、少々極端なのだろうか(^^;

興味を引かれて、他の記事も一覧で見出しをざらりと見てみると、割と興味をそそられる記事もあるので、ドラッグなんぞろくでもないという知識の補強も兼ねて他にも枝葉を付けて良いかも?




クロコダイルがモチーフになったとおぼしきインド映画……あぁ、コレが最大の収穫かも知れない(笑


PS.
ぼかぁ、甘い物とカフェイン含有物(茶・珈琲)の方が良いですハイ……もちろん、過剰な摂取は健康に悪い(まぁ、珈琲飲みすぎってのは分かっていても、減らしこそすれ止める選択肢は無い)とは言いつつ加減して死ぬまで楽しみ続けるでしょうなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なーんか、割と近日中にソレ... | トップ | KB4056894うざぃ…… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のメモ書き」カテゴリの最新記事