混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【副原料入れすぎだから】食パンとか、たまーにパン屋で買うと高いって文句言われると返す言葉が有ってね……【原価率的にアレよな】

2022-12-29 00:26:01 | 世相色々
我が家のホームベーカリー、ピザ生地専用機と化していてほっとんどピザ生地しか作らないんですよ。

んでね、こいつのパン焼き機能って壊れかけてるから新しいのに買い替えて@U-1NEWS
https://you1news.com/archives/72171.html


「焼きたてのパン(うちの場合、フランスパンのレシピをモトに手を加えた湯種パン改……隠し味は一匙のコンデンスミルク)を食べれば良いと思うよ……」って我が家の購買ターゲットになるホームベーカリー(ウチ的に、MKなんかど真ん中)の基本機能で十分なんだよね。

当日食べる・すぐに食べない残りは、小分けにして冷凍して数日内に食べるといった感じで消費すると、下手にパン屋で食パンを買うより余程QOLの向上に繋がりますよと諭すわけです。
ちぅか、ぼかぁパン屋でパンを買うのはお昼にバゲット(お惣菜などなどブチ込んで香ばしいサンドイッチとしてかぶりつく用)を買うのでなければ菓子パン・惣菜パン・ドーナツなんかを買うときだけ……基本、食パンを買おうとは思わないんだよね(^^;

で、まぁ……異業種参入でぜぜこ余ってるトコがコンサルに騙されて異業種参入で何周遅れだよ的な高級食パンに入ってきて赤字垂れ流して撤退って話。
正直、普通の食パンのレシピをモトにバターをクリームチーズに変えた上で増量&コンデンスミルクみたいな作り方にするだけでもずいぶん変わるからなぁ……自分なんかだと、ライ麦パン(コミスブロートなんか大好きだ……って時点で一般的なステレオタイプの趣味からは相当に外れた香具師と思って)とかホームベーカリーの限界値を見たからなぁ……3割位に抑えたほうが良いよねHBが壊れそうになるから。

高級食パンなんて、あんなもん専門店でございなんて回しても多分回せる条件が整ったところなんて極わずかなんだから潰れて当然かな。
でもって、異業種参入で入ってくるにしても日常的にリピートしてくるお客さんが何処まで居るか想像した上でリサーチなんかしていない……そんな風に引き起こされている失敗だと思うけどね固定費高くて目立った違いも無く消え去るのみよな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【デス・ストランディングは】今日は、動物系のメトロイドヴァニアらしい【もらったかい?】

2022-12-27 06:31:40 | 所謂一つのPCネタとか
フィスト 紅蓮城の闇……知らない子ですね(^^;

まぁ、こういった動物をモチーフにしたやつって煩いヤカラを避けるためってのがあるかも?@EpicGames
https://store.epicgames.com/ja/p/fist-forged-in-shadow-torch


って邪推しちゃうんだぜ。

間に細々とムービー入れて、なるべくシームレスに切り替えてゆくタイプのメトロイドヴァニアだったりするんかな?
この手のゲームって、操作性と反応の良さがキモだと思うんだけどドンナもんかナ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ウィズコロナでなく】7割ゲホゲホでも出勤からの全員ぶっ倒れたみたいな風になっとるんかね?【ミンナコロナな後のセカイ】

2022-12-27 06:30:27 | とくていあぢあ
まぁ、金も地位も有って国外脱出できる連中なんかは、雪崩売って日本に逃げてきそうな動きらしいけどねぇ……うん、きちんと脱税せず日本の法令に従いおぜぜ持って来れるなら投資移民として受け入れなくもないが法令に反した瞬間に終わりだけどね?

そっかぁ、雑くて乱暴な締め付けだけでなんとかしようとしてた訳ね@ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/315044


むしろ、だからこそアノ無茶苦茶なゼロコロナ制作しかやり様がなかったって事かもしれません。
むちゃしている間に、なんとか国産でもワクチン打って箱物を用意して等々……それこそ、鬼城(要するに、未完成放置物件を指す中国の隠語みたいなもん)なんかを強制買上げなりして無理やりなんとかする大義名分(代わりに、中央政府に積み上がる莫大な負債とバーター)としても利用しつつ何とかするとかね。

でも、違ったんだなぁ……鶴の一声ロックダウン!ロックダウン!ロックダウン!もひとつ鶴の一声ゼロコロナだロックダウン!の結果として、経済活動の急減速と内外コスト差の逆転現象と共に外資も拠点を移して後に残るのは廃工場となるまで秒読み状態イマココって話。
割合、若年人口中心の接種率で姥捨て山を狙ったとも思える惨状とも考えられるけれど、そもそも論として自慢していた自前のワクチンも何処まで効果があるかわからないし、性質から考えてmRNA型ほどの性能はしていない……ロックダウンどころでなく、みんな動けなくなって自然休業からの廃業まで考えられるのではなかろうか?(考え過ぎかな?)


いやだから違うだろ@毎日
https://mainichi.jp/articles/20221224/k00/00m/030/283000c


要するに、新たな変異型が生まれる危険性云々に対して、明確に解析そのものを禁じるとかだからそうじゃない……ホント救いようがないぞ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ゼロコロナ転じて】もぉ、要するに水ワクチンというか【ミンナコロナ?】

2022-12-23 06:01:41 | とくていあぢあ
もともとのシナー謹製ワクチンって、最初に出たのが無害化ワクチンだしなぁ……ほか、不活性が多いもののアデノウイルスベクターにサブユニットといったトコロ。

でもって、中国・ロシアによる反ワクチンキャンペーンのプロパガンダというオチが有りまして@YahooNews
https://news.yahoo.co.jp/articles/90c84ed0007490b86a73137bbe2772bc465436f1


もともとが、インフルエンザワクチンみたいに型が外れると効果が薄いタイプのワクチンってオチなのかな?
さらに言えば、ネガティブ・キャンペーンを貼ってきたのが跳ね返って反ワクチンという(ロシアなんか特にそう)

けっきょく、ゼロコロナ政策って潜在的にやるしかなかったけれど音を上げて動かし始めたらウィズコロナでなくミンナコロナと……6~7割の感染率になるかもしれないって所かナ?
重症化率なんかは、型にもよるしワクチン接種履歴の有無や種類によって大幅に変動する性質のものでは有るけれど、過激にやりすぎた結果と西側へのネガティブ・キャンペーンが跳ね返って(でもって、全力でディスっていただけにメンツ問題としてワクチン輸入なんて出来ない)この有様。

更に、死者のみを患者として捉えるという目盛りの位置を動かすという辻褄合わせ……でもってゲホゲホいっていても患者じゃないから仕事スレとか更に万円するの確定よねどーすんだこれ(ーー;
変異型についても、ワクチン接種済みの人でこれくらいですよ……的なリスクの話は聞くけれど、最大で200万人って予測は楽観的じゃないかなと思う次第。
もうね、半年っくらい経ってみないとなんとも言えない話ですわな何処まで悪化するかまるでわからん。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【多分】荒天により浸水ってことらしいけれど……【トップヘヴィ気味な気配?】

2022-12-20 18:00:21 | 世相色々
第一印象として、当該コルベットの艦級について調べたんだけどさぁ……

多分、次発装填無しのシースパロー代替でアスピデ乗っけてるんだろうけど@航空万能論
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/thai-navy-corvette-sank-late-at-night-in-gulf-of-thailand-crew-rescued/


満載960tのフネなのですが、76mmコンバット砲・40mm・20mmx2・短魚雷3連x2・SSM4連x2と……元の取締対象が動ける程度の海で活動する前提なんだろうけれど色々盛りすぎな気がするんですが(^^;
ただ、画像検索で調べてみると……重心の低減に気を使った妥当なフネで、排気口から海水が侵入ってよほど他中身がすごかったのかな?

当初、文面だけだと側面に排気口が有ってソッチから入っちゃった的なナニカかと思ったのですが、別段そんなことは無さそうだけれど日本基準だと相当に老朽化したフネだよなぁ。
このあたり、日本の常識は世界の非常識(特に、新興国の海軍艦艇の骨董品具合なんかもぉ)ナンだけどさ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【解体費用】そうだよなぁ、まるごと建て替えるって建て替えてペイする立地だけだよね【凄いもん】

2022-12-19 12:16:31 | 世相色々
あと、自分がタワマンなんか論外って考える理由は、メンテナンスコストがそもそも高く使用部材も特注になるので更に高く付くということ。

老いるマンション 大規模修繕の費用が莫大になる問題とは その解決方法は?


割と低層だと、一般住宅向けの規格品で回るんだったかな。

ニュースの中で、内装のリノベーションもそうですが、外装から断熱+樹脂サイディングってのは、外から高圧洗浄機とかを使った水洗いでイケる。
壊れても、同じ形状の樹脂サイディングの部分交換が可能ってメリットが有るんですよねぇ(ウチも考えてる)
ただ、日当たり良好で現状の外装に重ね張りとか考えると樹脂だけでなく、選択肢の広さとシーラーの打ち替え不要って所で金属サイディングって選択肢も出てくるんだよね海が近いしステンレスかなともおもうが予算次第(^^;

まぁ、自分は……住むなら戸建て派なのでアレですが、それでも外装とか色々参考になるかなとも思った次第。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本日の】中々に良さげな……【日付が変わるまでやで】

2022-12-19 12:08:40 | 所謂一つのPCネタとか
雰囲気で、フランスのコミック(大人向けのアーティスティックな奴)の雰囲気を目指したゲームなんだけどネ。

SABLEが配布中ですョ@EpicGames
https://store.epicgames.com/ja/p/sable


EPICのクリスマスシーズン日替わり配布なのですが、コレが来たか……youtubeで紹介してる人の動画を見た事があるので興味はあったんだよね。

うん、コレはある程度進めて動かして回るだけでも楽しそうな感じなので、Epicのアカウントが有る方(べつに、今から作っても良いんだし)もらっておいてみたら如何だろうか?

おいら的には、こういう雰囲気ゲーって好きなんだよね今となっては動作的にも軽い部類だし。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アクリルとは言え】定番どころなのね……【四点固定はアリだな】

2022-12-18 00:55:03 | 所謂一つのPCネタとか
コレだったら、自分的にもアリかなぁ……普段からサイドパネルが透明なのは最初から排除するんだけど。

【PCケース】コスパPCケースの王 VersaH26を購入・レビュー!やっぱりなんだかんだ作業性も抜群なんだよね。【Versa H17】



速読性で行くと、エルミタさんとこが@エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2017/1205/241809/4


優れてるんだよねぇ……良いところは、安くて安直にHDDx4+2.5型SSDx2以上のストレージ搭載が可能であるということ。
NGなところは、使用可能なファンが12cmに限られて14cmファン複数といった構成が入りそうにないところ。

エルミタさんトコの記事を読み込んでいて思ったのは、アクリルサイドパネル下のケース部分に薄いスポンジゴムテープを貼り付けて密着性を増す加工を施すでしょうね自分だと。
また、フロントパネルにI/O周りが直なのも宜しくないしメッシュ部分にエアコン用フィルタで作ったフィルタを追加したいところだけれどコレだとフロントパネルにフィルタ取り付け&1~2cmほどオフセットした形の着脱式目隠しみたいなのを自作&塗装すると良い感じになるかもしらんねサイズ的にダイソーのMDF板に塗装して裏側堂にす着脱しやすく足の部分どうすんのとかオフセットした固定方法ってトコ。

手間なしド直球となると、1万チョイ超えだと……ANTEC P10 FLUXとかHDDx4+2.5in SSD(交換しやすいストレージとして)ってのも悪くないし、Carbide 100R Silent(フロント側が12/14cmx2)なんかも中々にベネフィット(んが、USB2.0を引き出したいので一箇所潰れるかリアに引き出すか)……うん、色々悩ましいんだけど、下手にフロントに足らない部分を引き出そうとオプションつけると無駄に高くなるのでリア側に引っ張り出して延長ケーブルで対応したほうが多分幸せになれそうですね。
青爪アダプタとかつける必要がある時は、そっち側から引っ張って受信の障害にならないところに引き出すのが吉か。

価格comで、ザックリと並べ直して眺めると1万円前後からでもチョイスは色々……でも、新しいほどにストレージ搭載可能数は減る傾向に有りますね。
いずれ、内蔵するのはM.2と2.5in SSDといった感じでHDDそのものはNASなり外付けストレージケースに格納されて必要に応じて間欠駆動ってところになるのかも……ただーし、1万程度で8TBの2.5インチSSDが普通に手に入るならソレでも良いけど当面無いんじゃないかなぁ。
現状、作業領域として2TBの安いのを度胸試しでチョイスするくらいだと思うんだ自分的に。


PS.
あ、目障りなアクリルパネルとか、目隠しシートを貼り付けて誤魔化せば良いのかw
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【検索したら】たぶん、リファレンスドライバ引っ張ってきて動かすんだと思うんだが【アリエクなんかが出てきた】

2022-12-17 07:41:22 | とくていあぢあ
クリエイティブ製品眺めていて、久々に尼でサウンドカードで検索してみたのさ……

ミソは、高い順でソートし直すこと……@Amazon
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89+%E5%86%85%E8%94%B5


ま、細かいところについて微調整(カテゴリをPC周辺機器へ、あとソートし直し……長くなりすぎるから上記で勘弁)が必要なのですが、何処かから取り外してきたX-FiだったりXonarだったり色々出てきてカオス(^^;

正直、普通に専門店の通販でSB-Z SEなんかを発注したほうが安全かなぁ。
でもって、全く買う気にはならないが面白そうなサウンドカードが、コレとかコレとか見つけまして、元をたどるとアリエクで売っている代物で作りにグレードといろいろと有りそうな代物。

なーんか、ざっと見た感じXonarじゃないしなぁ……ひところ食指が伸びそうになったaimのSC-808(会社潰れてる?)のバックプレート側に似ている気もするけれど、基板上は違っていてコンセプトと使っているチップは同系統でリファレンスドライバでぶん回すのかなとも思える代物(リレー回路とか、アレの地雷要素は上手に回避しているのだろうか?)
まぁ、こんなの選ばずSB-Z SEなんかをチョイスしたほうが多分幸せになれるのですが、設計上の出自とか面白げ……さらに言えば、むかーし安物サウンドカードとして並んでいた代物をPCI-E変換チップを噛ませて変換(いや、PCI-E→USB変換ってケースも有るけど……拡大してみるとC-Mediaのチップだと思われる)しているサウンドカードが妙に高い値段で売っていたりするのですが買うやつおるんかな(^^;

などなど、買う気には全くならないが興味をそそられる代物が出てくることも有るのでした。
たぶん、ヘッドフォンアンプ部分とRCA出力なんかに振り分けて左右独立+アルファでオペアンプ入れてます的な代物だと思うんだけれど、シールドの下に隠されているあたり引っ剥がさないと何が入っているか判らんよね。
とんでもない骨董品が出てきたりとも有るので、良い子は普通にSB-ZやAudigyRxなんかにしておいたほうが良いョ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安全保障上の】要するに、半導体および技術って基本的に……【例外規定なんだぜ】

2022-12-17 06:20:14 | とくていあぢあ
そもそも、安全保障上の例外規定につま先から頭までずっぽり浸った高度技術製品なんだよね。

654回 ジリ貧の中国半導体産業 WTO提訴も無駄 世界トップは日米蘭


やれ、シナーとか「WTOルールに反する」とか騒ぎ立てておりますが、中国の国内市場を見るにWTOのルールが全く守られて居らず、それらを例としてWTOのルールに則って厳しい制裁を課すのも自由じゃないかなって気もするんだけどね?
いつまで、自分に都合が良い時だけ我が国は途上国でございますなんて恥も外聞もなくほざけるかと小一時間なのです。

でもって、巻き戻って安全保障上の例外規定……なんせ、各種兵器の基幹部品だったり加工機械の制御システムだったりとモロに軍需物資/技術なのだから、何処から見ても安全保障上の例外規定を発動して止めるのは誰にとっても自由でしょ。
取引する上でも、ホワイト国認定されている国/地域とソレ以外、中国の該当する立ち位置は……もう、モロに敵対している勢力で各国での非合法活動など敵対関係がエスカレートするだけなのだから売らないし作らせませんよって話。

加えて、更に言うと設計ツールなんかに関しても強烈な規制が入っていて、彼らって内製できてるかな?
既に、半導体設計ツールの機能も制限されたライセンスになっていて、更に進んで使用不能に追い込み設計もさせない出力させないってところまで何時進んでもおかしくない(オープン系のはあるけれど、精密度だったり製造装置側の対応ってどうだか)
どう考えても、中共への制裁を弱めることに意味は無く、今後も締め潰してゆくのは確定よね。


PS.
ま、つまるところ組織なんて潰して新しく作れば良く、WTOもだけど国連とて役立たずに落とし込んで壊してしまえば良い。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【純粋にゲーミング用途というか】正直、機器数が多かったりすると……【PC・PS4/5・NSWと問わないならUSBかな?】

2022-12-16 23:37:59 | 所謂一つのPCネタとか
最大公約数的に考えちゃうと、HDMIのデジタル音声で引っ張れるAVアンプって気もするんだけど(でも、高フレームレートだったりとか駄目か)

要するに、げぇみんぐヘッドフォンアンプなのね……@4game
https://www.4gamer.net/games/004/G000421/20221215114/


そっかぁ、用途を把握……あと、くりえいちぶのデザインって実装電子部品に左右されない音の作り方だったかなぁ……過去に触ったのだと小さなコンデンサ山盛りにしている印象(逆に、シンプルだったやつはとことんシンプル)なんだよネ。
自分の場合、スピーカーメインでヘッドフォンは重視しないんだよね戸建ての書斎だしヘッドセット運用ならサウンドインターフェイスをポチるかな強いて言えば(現状、プリメインアンプとイコライザーで間に合ってるけど)

現状、光 or 同軸デジタルで出すならALC12xxかALC4080辺りが搭載されているマザーボードを選択するか、サンブラのAudigy Rx(今となっては化石みたいなチップだよなぁ……Fx V2の方だと、中身はALC12xxなんだけどサブボードが無いと光デジタルが出ないのでRxかSB-Z SEか……Xonar位か内臓だと)なんかを増設するくらいですね。

特にコダワリがなければ、大概の人はオンボードまんま……自分的にASIOとか使いたいとか有るので他の要素との兼ね合いでAudigy Rxを入れるか周辺環境と合わせて考えると迷うトコロ。
オーディオ周りで下手にプリメイン行くなら光デジタルとか入力周りが優秀なデノンかヤマハか……ミニコンポだと、SC-PMX90なんか入力周り的にすごく優秀というかSONYのプリメインアンプに光デジタルあればなぁ……あと、何処もヘッドフォンジャックを差すとそちらに切り替わってしまうけれどリモコンとかボタンで切り替えさせてほしい人が此処に居ますよ(切実)
こんなの、実のところ別立てでヘッドフォンアンプに回されるから最初から不要って考えているのかもしれないし、それは機材周りで見れば妥当なのかもしらんけど殆ど寝ているヘッドフォンアンプなんぞ周りに置きたくない人も居るんだけどな(^^;

自分的にゃ微妙、ハマる人にはアリで光デジタルで出力させてDAC兼ねる……みたいな人だとUSBアダプタから電源を取って使うみたいな使い方をするかなぁ……一度固まっちゃうと壊れない限り環境なんて変えないしコンパクトで手頃な奴に乏しい今日このごろ何だよねぇ。
ほんと、とりあえず最初に選ぶならSC-PMX90辺りから考えて……でも、Bluetooth周りが古くてORIONのSMC-160BTやSMC-350BT(PMX90とより少し安いか同じくらい?アンプ部分が真空管アンプという面白げな製品……旧製品の真空管交換とかほぼ全バラなのが嫌な感じなトコ)なんかの方がスマホ連携とかは良いかもしれないけどデジタル入力がないといいうバーターと言うね。

この手の製品を買うような人は、そもそもスマホと変なイヤホンみたいな視聴環境はしていないだろうけれど……そこの至って居ない人にゃ、せめてミニコンポあたりから入ってほしいなぁ。
やっぱり、スピーカーとか一定の大きさときちんとした設置(ちぅて、卓上に五円玉+ビー玉の各三点置きでも目に見えて違う)で聞いてほしいね音がぜんぜん違うから。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【そうした意識のままだから】日本代表チームの成立って【アフリカって所謂アフリカなんだよなぁ……】

2022-12-15 12:52:36 | 日々の戯れ言
むかーしむかーし、華やかなバブルの景気の良さが色濃く残る中でJリーグを立ち上げてね?

世界からスペシャルな選手(でも、油が乗り切っちゃって引退まで秒読み)引っ張ってきて@パンドラの憂鬱
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-4417.html


まず、「トップクラスの選手のプレイってどんなもんさ?」ってトコを幅広く魅せる・日本の選手に体験させると共に、サッカーの指導についても非合理性を排除した指導体制を確立したってのも有るんじゃないかな?

つまるところ、全ては人なのだし箱物だけ整えても活用する人間が居なければ(あと、スポーツドクターだったり運動解析にかかわるエンジニア無しで箱だけ有っても)単なるガラクタなんだよねぇ……極論すると、土地の天候次第だけれど丸木のベンチと自分たちや地元の人たちに協力してもらって石を取り除いた原っぱを原点としてスタートでけるやん?
其処から先、人を作る・そして、更にその人が人を作る……のサイクルを幅広く進めていった先に実った果実なんだけれど、箱物ちぅても自分たちで作って維持管理出来ないとゴミの量産になるよね(^^;

なもんで、才能一発ど根性ガエル……でも、居つかないし似たようなのが出てくるだけの上澄みが出てくるだけで更に体系化・選抜育成が進んで一発ど根性ガエルが通じなくなると誰も読まないスポーツ史の片隅に並ぶ文字列に痕跡を残すのみなんて風になるんじゃないかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【動画一覧から開いたら】アレかなぁ、電源ONで真っ白になるスクリーンが……【出てこなくて探しちゃった(^^;】

2022-12-14 18:56:46 | 日々の戯れ言
みたとこ、日当たりの良さそうな場所だし紫外線でスクリーンの機能が壊れてゆく形で劣化したってトコ?

いやほんと、たまーにコレコレさんの動画見るけどさ@U-1NEWS
https://you1news.com/archives/71359.html


【緊急事態】透明トイレが故障して使用中に丸見え状態になっている件…女性被害者が出る前に早急に直さないと【拡散希望】


動画一覧の方から入るようになってるのよね自分なんかPCベースでしかyoutube見ないから(^^;

そうすると、この動画とか何故か一覧に表示されてなかったから記事スクショからURL引っ張って見たもん(笑
自分とか、ライブ配信は殆ど見ない方なので視聴する機会は少ないんだけど中々に面白いコト取り上げてくれているので一覧をザックリ見ておこう。

しかし、この電気式スモークフィルムって……交換費用どんなもんだべぇ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ボクサー装甲車に】ドイツ的には、PzH2000が有るから採用しないのかな?【自走砲ユニット乗っけたやつ】

2022-12-14 13:13:36 | 世相色々
まぁ、PzH2000みたいに自走砲でありながら一定以上の装甲防護(咄嗟の自己防衛が出来て、その時に155mm/L52での直射で排除出来ることなんだべぇ)を備えている事が要求性能に有ったんだっけ。

あちらの性能要求と違い、車体防護はボクサー装甲車にまかせて@乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/123278


要するに、ボクサー装甲車を採用していれば同列のラインで運用可能な自走砲モジュール(と、従来型の旧式自走榴弾砲……M109とか……の代替を狙っている)で、装甲車の走行性能マイナスアルファで運用プラン(ただ、陸橋の下とか相応に背が高いのは考慮が必要)を準備できるのが最大の売りなんだろね。

おそらく、大砲そのものはPzH2000と同一だろうから、ドイツ的に考えている(ほんと、考えているだけ)のは、PzH2000で全部のM109を入れ替えるのは無理(装備リストを見ると、見るからに自走砲重視で牽引砲の代替として8x8の重機動トラックベース自走砲とか考慮していないあたり)なので入れ替えたいってトコで作られているのでしょう。

防護性能と走破性には劣るが、乗っけている大砲の世代が新しい(けれど、大砲の薬室容量も見たいトコ……こうして考えると、99式自走流榴弾砲の大砲って薬室容量的にも西側の先頭突っ走ってるのが解よね追いついたって表現は最先端ってコトなんだろう)砲でまとめたいってのが良く分かるのと韓国のK9が微妙な性能に見える理由(砲身長は長いが、おそらく薬室容量は旧世代だったり素材の強度や設計による?)もわかる。

あとは、ウクライナでも155mm砲弾の一貫生産体制確立(数の上では、152mm規格が多いのだけれど西側の155mm規格に切り替えてゆく将来像が有るならば)なんだろうなぁ……隣にラインを整えて共通部分を増やしつつ数を揃えて破砕射撃を確実に行える体制整備が勝利の鍵よね。


PS.
火薬の生産体制で、シナー製の綿花由来の素材が出荷調整されて生産が進まないとか洒落になってない話。

こちらの記事とか@the-liberty-web
https://the-liberty.com/article/20129/


要するにセルロースの問題なんだし、他の素材から作れるような研究って無かったのかなぁ……やってなかったんだろね出来そうな気がするけど(^^;
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コアコンポーネントで見ると】V-280って、枯れた技術に落とし込む努力が【すんごく保守的?】

2022-12-13 06:53:46 | 日々のメモ書き
すごーく図られているんだなと感じるんだななんとなく。

採用しているエンジン、新型とはいえ実績があるエンジンの改良型で@航空宇宙ビジネス短信T2
https://aviation-space-business.blogspot.com/2022/12/v-280.html


プロペラスピナーを拡大する形でティルトローターを実現するという部分に新規性(と、可動部重量の大幅削減)と、V字型尾翼にするあたりに今どきの飛行機の要素を感じる位?

代わりに、V-280のエンジン廻りとか実績があるGE T-64だったり……左右をシャフトで連結・エンジン配置位置は翼端で胴体内の搭載スペースが広いのかな。
この配置、たとえばプロペラ駆動方式がガスタービンエレクトリックとかになったらエンジン搭載位置が胴体に戻ってティルトローター機の重量バランスとか更に変化するだろうななんて妄想しちゃうヘリというかティルトローターですわな。

あと、ウクライナでの戦況を見るに、ヘリコプターに比べて小回りが聞かないという部分はあるけれど飛行中にMANPADSで狙われた際に被害を受けるリスクが相応に低くなるのではないかな速度と飛行高度的に考えて。
武装搭載位置の制約(ティルトローターの範囲から前に飛ばす飛び道具の搭載位置が限られる)こそ有るけれど、飛行機に近い特性から高い位置から対地ミサイル(ヘルファイアではなく、一回り大きいマーベリックとか)だったり従来より高い位置から小型誘導爆弾だったり120mm迫撃砲弾に誘導キットを取り付けたような小型誘導爆弾なんかを使えば良いなんて事も考えられないかな?

どう転ぶか判らんし、訴訟合戦から何から色々考えられる上にブラックホーク系列の機体をすべて置き換えるかもホント判らん話何だよねぇ。
もちろん、ローター配置から垂直離着陸時の小回りとか聞き辛いってのは有るから、ハイのローを担う(でも、損耗率を考えると最初に送り込むのはヘリじゃなかろう)ヘリコプターは出てくるのだろうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする