混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

ふむ、gOSか・・・・

2007-11-02 00:56:53 | 世相色々
アメリカのウォルマートで販売が開始された、低価格pcなんですけどね。

OSが、gOSってなんじゃらほい?@マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/01/003/index.html


OSそのものは、Ubuntuをベースとして、OOo等と共にGoogleApps等を突っ込んだだけのようですね。
ミソは、google等のWebサービスに直接引っ張る事を前提としたツールバー等でしょうか。

ま、大部分のユーザにとって、パソコンなんてwebとmailにメッセンジャーが使えれば問題ないわけですから・・・実に妥当ですね(^^;
ただ、プリンタ周りなんかは・・・Linux対応のドライバが用意されていないと使えないケースが出てくるかな。

ハードについては、1.5GのC7-Dってことは、EDENベースのオールインワンマザーにメモリとHDD、安価な光学ドライブというありきたりですね。
この構成なら、電源ユニットもきわめてチープに済む所が素晴らしい選択かもしれないな(^^;

ま、ぼかぁ・・・gOSなんて使わず、普通に組むなりぶち込むなりするでしょうが・・・199$ってのはがんばってるなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いったい、録音時のビットレ... | トップ | 更に、GPUもシュリンクされて... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

世相色々」カテゴリの最新記事