混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【崩壊開始から】2015年の中国株バブル崩壊から【7年は引っ張ってるから】

2022-09-06 22:54:30 | とくていあぢあ
色々と注ぎ続けた、そして高速鉄道も平行線作ったりとやりたい放題で赤字体質倍増な訳で?

金の流れに不良債権が何処まで積み上がっているかワカラン闇鍋な訳で@航空宇宙ビジネス短信T2
https://aviation-space-business.blogspot.com/2022/09/blog-post_6.html


融資にノルマを課して云々とか、つまるところこうした施策にしても巨大な官僚機構(そう、官僚なんだ……つまるところ銀行もシナーじゃ国営企業の一角で、銀行業務のプロパーで回る訳じゃ無い)の出世争いの道具でしか無い。
そして、現場での融資は全てとは言わないが、純然たる事業評価では無く共産党内の政治力学他諸々で出たり出なかったりソンナ流れで融資された資金なんて返済されるの?って話。

上海総合指数(@ぐぐる)も、リーマンショック前の最高値まで戻った事は無く、2015年をピーク(恐らく、ココが中共のバブル崩壊)に雪崩を打って上がって下がっての小康状態で持たせたけれど不動産関連で火種を燻り続けさせた導火線が、ここに来て一気に燃え上がり朝野を焼き尽くす大火となって火災旋風を巻き起こそうとしている……そんな所でしょうか。

そもそも、旧ソ連と同様の計算基準……つまり、GDPの報告も厚化粧を重ねて実際の数字より遙かに水増しされた数字となると、GDP比の負債率って350%なんて甘い数字じゃなかったりするのでは?
今後、今までの無茶(あと、地方政府の財源が土地開発だけだったというい背景)を通してきた以上、逆にロールバックして沈んでいっても対GDP比での不良債総額は減らないし軍備への過剰な支出(と、恐らく今後更に増大するであろう国内治安維持経費……要するに、武警がデモ隊とかをなぎ払ったりする可能性だったりコスト)に支出を何処まで続ける事が出来るか?

かくして、盛大に燃えるバブル崩壊……手元の株式でシナーと関わりが大きいトコはドンだけ有るかって話(私事ですがw)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【第一印象は】ん、NECとばっふぁろーの……【芳香剤】

2022-09-06 12:06:58 | 所謂一つのPCネタとか
10GbE/2.5GbEモデルのルータ(我が家でのメインはデスクトップ中心なのでこっちがメイン……お手元の便利な板切れにかぶり付く非効率極まる趣味は俺には無い)ですよというオハナシ。

本当に、どうみても芳香剤なんだけどさw@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1437412.html


メッシュ機能とか色々付いて回っていますが、2.5GbE対応……といっても、WAN側が2.5GbEなんだねコレは……うーむ、何というかWAN側が2.5GBのトコって何処だろ?(^^;

とりあえず、2+1といった優先順位でテレワーク中のトーチャンカーチャンにガッツリ1GbEの回線速度を優先的に割り当てて、残った容量でWiFi接続の家族用という風に回線容量の優先順位が割り当てモードが最初から設定されていたら有りかなぁ。
そもそも、6Ghz帯対応の端末があるのかって話は付いて回るんだけども(^^;


ようやっと来たLAN側にも10GbEx1が有るモデル@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1437336.html


お値段がこっちの方に有るんだが(@impress)……うん、色々値段が上がってるってのもあるけれど高いなぁ(^^;

ルータ+10GbEハブと言った構成で、WAN→ルータ→リビング他にルータからの1GbEポート、おとんおかんのワークスペースやメディアサーバとなっている大容量NASへ繋がる10GbE-Hubといった構成でザックリ10万で収まれば御の字みたいな製品よねコレ。
そう考えれば、新築orリフォームで戸建て環境に10GbE回線契約(フレッツ 光クロスとかNURO光とか)にぶつけた製品ですわな。

ワークスペースでも使い切れない回線速度(転送だけで使い潰そうとすると、速度的にSSDオンリーのデータ転送)の暴力と、リビング他でもWi-Fiを使い倒す(仕事でWiFiとなると、チャンネルのバッティング他の問題が出る……色々と言ってもwi-fiの最大速度は1:1だからこそ出る位に思うべし)といった使い方に関するご相談あっての宅内ネットワーク構築になるワケですが、今時の工事屋さんだったり住宅関連業者ってソコまでオハナシできるかなぁ?

こうした部分についての相談って、工務店だったりでオハナシに乗っけてくれるトコがドンだけ有るやら(^^;
割と住宅関連の箱物は出来ても、お客様に「どの様なスタイルで生活を営むか、リモートだったり監視カメラ等のデバイス構成についてご要望はありますか?」って視点は住宅じゃなくて電気なんだよなぁ(~~;


PS.
ちな、こうした機材って消耗品ですし、ネットワーク配線についても世代交代がある(実際、自分もCAT-4からCAT-6Aに自分で張り替えた)モノなので、数年周期で見直しと買い換えが入るので注意が必要。

その点で、10GbEの普及がいつまで経っても進まない事とか、多分にHubがお高いって事情も有って自分が書いた上記の概略でも、別フロアの10GbE-Hubにぶら下がるNASを除けば部屋分けしているなら1GbEで引き回してWANとNASまでは1GbEのフルスピードが出せますよ的なデザインだったりします。
お値段と信頼性を加味すると、GS110MX-100JPSx2でチェーン接続して終端に10GbE対応のNASをぶら下げて常に1GbEフルスピードと考えるか、各部屋の機材をぶら下げる前提で4ポートの10GbE-Hubを中継して各部屋にGS110MX-100JPSを配置する構成でデスクトップ環境に10GbEフルスピード出せる環境を備える構成などなど色々なパターンが考えられます。

そら、今の1GbE-Hub位の価格まで落ちてくれば、普通に全部10GbE対応にして『配線とかどーしましょ?』で済むんだけど。
長押なんかが要所に有って、イーサネット配線を内部に仕込んで蓋をしてしまう構造とか、長く住む前提で所定の長さの仕様書だけ提示してあれば不慣れな人でも夫婦で半日あれば張り直せるだろうから有りじゃないかなぁ?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする