goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

電卓をオカネを出して買ったのは数十年ぶりだ

2012年11月28日 | 常識?

 

商品の詳細
amazonに借りた(この製品を買ってほしいワケではない)

 

私は 理系(物理系)の端くれでした。物理実験も多く、数十年前の学生時代は関数電卓を使っていました。電卓が出たばかりで関数電卓はメチャクチャ高かった。

その後は 付録を使ったり、人からもらったりしていて電卓をオカネを出して買うコトはありませんでした。イマは四則演算しか必要が無くなったので 数十年ぶりにオカネを出して電卓を買いました。 私が購入したのは上記のような ソーラー式の安いモノ(600円くらいだったかな)

びっくりしたのが税率を自分で設定出来るようになっていること。 「もうすぐ消費税は8%になり、2014年の春からは倍の10%になるので 電卓も税率を固定しておくわけに行かない」のかも。橋下が政権に絡めば11%といっているし(橋下の公称は11%だけどホンネは15%、20%と思っているけどね)

電卓にも世相が反映されているんだね。

 

 PS 姫井ゆみこ(千葉8区) が民主党時代は江田五月からと恫喝されていましたネ


岡山選挙区の姫井ゆみこさん。関東に移動して千葉8区(柏(かしわ)、我孫子(あびこ))から衆院選に挑戦します。 民主党時代は小沢一郎の支持者でもあったため 岡山県の先輩の江田五月(えださつき)と民主党県連から徹底的にイジメラレテいましたネ。

江田五月は「キャバクラの帝王」の異名をとる参議院議長。カネに モノを言わせて女性をしばりあげています。夜の世界では泣く子も黙る存在です。だから、姫井さんの関西から関東への移動は精神的には良かったのかも… (プラス思考をしてみた)  柏市・我孫子市は東京・千葉のベッドタウンで浮動票が圧倒的な地域。twitterとフェイスブックはまだ無いようです。 blogが毎日更新されています

 


カプセルホテルに泊まった事がありますか?

2012年10月18日 | 常識?

 

 

カプセルホテルにとまった事があります? 女性の経験者はめったに居ないはず(女性用のカプセルホテルってあるのかな~)

上記の写真の様な構造です。4角柱で区切られています。上下2段になっていて1畳ほどのスペースがあるだけです。 サウナ風呂を利用できると言うだけの理由で私は若い頃に複数回を宿泊した経験が有ります ―本当の理由はカネが無かっただけなんだけどね―  当然だけどビジネスホテルよりまだやすいヨ(3000円未満でビジネスホテルの半額くらいだった気が。 良く覚えていない)

利用して泊まっているときは全く考えませんでした。 4角柱ではなく6角柱で仕切っていけばオシャレでは?  6角形ならハニカム構造になるから理論的には仕切りの材料は少なくて済みます。その上耐久性もあって丈夫な構造です。 でも完全に 泊まる人がハチの幼虫みたいでダメ? 貧乏人で血統の悪い馬の骨の私にはハニカム構造のほうが科学的で良いけどな~

12年冬の年末年始は派遣村が再登場しそうに思っています。布団の上にユッタリ足を伸ばして寝られる最低料金はどのくらい? と思ってカプセルホテルを思い出しました。

<付記>
「ハニカム構造」についてはこちらにもupしました 

 

PS 大間原発(おおまげんぱつ)に反対している「あさこはうす」がSOSを発信しています


あさこはうすのログハウス

  マグロで有名な本州最北端の大間(おおま)  ここで民主党と霞ヶ関は原発の工事再開を強力に押し付けてきています。敷地内に1軒だけポツント建つログハウス「あさこはうす」 原発を完成させない為に必死に抵抗してくれています。現在「手紙作戦」が進行中ですカンパも募り始めました 住所はコチラにありますhttp://ameblo.jp/sannriku/entry-11127087913.html  50円の絵はがきが日本を救います。

「あさこはうすの会」のHPはこちら

 


「信頼(ブランド)」って何なんだろう? → レンズの購入で考えさせられています

2012年09月27日 | 常識?

私は長年のメガネ・ユーザーです。 今使っているメガネ。レンズはアル有名レンズ・メーカーのものを使用しています。いつ購入したモノかは記憶にありません。 それほど以前に購入し毎日使っています。 しかし、表面にキズが一つも付かないのです。もちろん割れたこともありません。以前に使用していたメガネレンズ。表面がキズだらけだった。

このメガネを購入するときには相手(業者)から 有名企業なのですが、レンズメーカーとしてはあまり聞かないモノを推薦されました。 購入価格も同じ、材質や曲率など全く同じに設計して作られているハズです。何でブランド品と違いが出てくるのかな~ 

感想です。私は医療関係の仕事の経験が有ります。薬の値段は2番手、3番手が作った「後発品」の仕入れ価格が圧倒的に安いのです。  それを 仕入れ価格の高いパイオニアのメーカーが作った薬と同じ値段で患者に売りつけます。当然 後発品を売りつけた方がコチラは儲かりますヨ。 先発品の特許が切れて製法も成分も同じように作ってあるハズです。 それでも違いが出る。 不思議です。 私は先発品をゼロから作り上げたパイオニア集団のソノ薬に対する愛情が違うのだろう(全く科学的ではありませんが)と思っています。

しかし、未だに理由が良く分かりません。

 

PS フェアトレードで最貧国の人々を助けてあげてください 

 
 
15年も前の「共生」に関する本を読んでいます(最近は安い古本中心の読書です) 不況にも関わらず毎年30%の成長を記録し続けているshopが紹介されていました。「第3世界ショップ」が急成長していた存在と知りました。
  
楽天市場でもネットショップを出しています。お祝いの時に1割だけでも最貧国からフェアトレードで購入して頂け無いでしょうか?

脱臭剤として「キムコ」や「ムシューダ」が有名ですが → コーヒー残渣を利用しませんか?

2012年06月19日 | 常識?

それでもアナタは増税派?

 

脱臭剤と言えば「キムコ」や「ムシューダ」が有名です。価格は500円~1000円ほど。脱臭効果を得るタメにはカネを払わなければイケナイ? こんなの単なる洗脳ですよ。

脱臭剤は「炭(すみ)が多孔性を持ち」臭気を取り込み安い性質を利用しているだけのもの。何もカネを払って買うほどのモノでもありません。 捨てて燃やしているモノの中にもありますよ。有名なのがコーヒー豆の残渣(ざんさ)。

コーヒー豆の残渣の性質に

・ 脱臭効果
・ 肥料効果
・ 防虫効果

の少なくとも3つあるのは知っていました。検索したら「リチウムイオン電池の材料になる」研究も進んでいるそうな(確かにコーヒー豆はカーボンだから うまく使えば極になりそう)  これを適当量を土に混ぜる。効果が抜群です。おおすぎは返って植物によくない(何事も「すぎたるはおよざるがごとし」だね) 

コーヒー・ショッップから大量に捨てられるコーヒー豆の残渣。有効利用されているという話を聞いたことが無い。 重油をぶっかけて燃やしているのかな。こうしないと役人も企業もモウカラ無いからネ。私でも思いつくことは以下。 コーヒーショップのコーヒー豆の残渣を地区の植物園や農業高校で使ってもらう。安く引き取ってもらえれば税金の節約だし使用する重油の量も減らせるし。 でもこんなことやったらコーヒーや豆は値下げしなきゃいけないし、役人のフトコロにカネもころがり込まないし…」 だからダメか?

 

PS 山陰(広島)地区にお住まいで海釣りをされる方へ

 祝島(いわいしま)の遊船を利用してあげてください。瀬戸内海に浮かぶ宝石・祝島(いわいしま) 島民が500人の小さなジジババ中心の島です。権力による原発建設に反対運動を30年近くやっています。遊船は大きな収入源です。

http://mjk.ac/9JrvAR(釣果の写真あり、素晴らしいサカナです)

 そして「10年後もここで釣りができるように美しい海を守ってください、また来るね」と帰りに励ましの言葉を

iwai_zenkei.jpg
祝島(いわいしま)・ハート型でまさに宝石です

代替エネルギーに熱心な飯田哲也(いいだてつなり)さんが山口県知事選にでます、応援を。


母が「理系は「ノーベル賞受賞者」までが原発問題に声を上げないくらいにワガママ集団」と言っていた

2012年06月10日 | 常識?

理系人間は「社会問題に全く声を上げないくらいに自分のことしか考えないワガママ集団」と世間では思われているようです。この延長線上で母(老婆)が言っていました。「理系は「ノーベル賞受賞者までが(原発問題で)声を上げないくらいに腐った集団」 と。

私が理系人間だからというワケでは有りません。多くの国民が持っているこの疑問を母に説明しました。 理系でも初代の湯川秀樹と2代目の朝永振一郎。二人とも社会問題には鋭く意見を発しています。 

理系だから「社会問題にオンチ」とは成らないと思っています。というより科学のコトを知れば知るほど霞ヶ関を初め既得権益者のやっているコトに???と感じる様な気がします。 では「なぜ3代目以降の理系ノーベル賞受賞者は声を発しないかっ」て?

カネで霞ヶ関にガンジガラメなんですよ。 カネ(予算)がなければ実験できません。実験できなければdataが得られません。 漁師さんから釣り竿・網・船を奪うようなもの。 理系の世界では霞ヶ関>>ノーベル賞受賞者 は常識ですね。

母が言っていました。「ノーベル賞を受賞し世界の頂点に立った人間には一定の決まった予算は霞ヶ関の意向に無関係に付けるべき」と。 なるほどな~ プラスαを霞ヶ関が決めるなんてあたりまえそうですね。

<付記>
理系の科研費についてはコチラにup 

 

PS 大飯原発・再稼働に反対し政治生命をかけた民主党の117人の名簿です

私的には「民主党はこの117人を中心に国会に戻って来てくれれば良い」とすら考えています。この117人は民主党から選挙応援を受けられない可能性が強まりました。確かに、私の嫌いな議員もいます。しかし集団には多様性があって良いと思っています。アナタの地区のアノ民主党議員はいますか? 1年以内にある選挙での投票行動の参考に…
http://www.taniokachannel.com/report/resource120605.pdf


「ふるさと納税」がカンパの感覚で簡単にできた

2012年06月05日 | 常識?

私は納税を「乾いた砂漠に水をまくようなもの」に感じていました。納めても納めても役人やカネモチのフトコロに寄付している感覚の税金。 ということで「ふるさと納税」に興味がありました。でも「煩雑でトロイ私には夢のマタ夢なんだろうな」と思っていました。

しかし、極めて容易、私でも出来た。役所や税務署に行く必要なんか全くありません。単なるカンパですね。私は世界自然遺産になった小笠原村に少額を「ふるさと納税」しました(私は小笠原村の出身では無い)
http://koukin.yahoo.co.jp/furusato-nouzei/index.html 
(私はコチラから入った) 

これなら、これから先のカンパは全て「ふるさと納税」にしたい位です。送られてくる証明書を年度末の確定申告で税務署に提出すれば税金を減額してくれるようです。

「ふるさと納税」で素晴らしいと思った点。納税先にもよるようですが…

・ カネの使いみちを納税者が選択できること (私は「小笠原の環境保全」に使途を限定した)
・ 納税で特産品「カニ、木製品、米…」などのプレゼントがあること

ホント普通の納税がバカバカしくなってきたよ。

 

PS 球の肺アマゾンを守る活動をRFJがコツコツやっています

アマゾンを流れる川とジャングル
RFJ(熱帯森林保護団体)よりDataを借りた
 
  アマゾンは3日に1つの新種が見つかる生物多様性の宝庫です。このジャングルに住むインディオをダマして地球の肺(アマゾン)を破壊する行為が止まりません。

一部の人間がモウケル為に多くの動植物が犠牲になる日本でも見られる光景です。
この森をコツコツ守る行動を日本のRFJが行っています。名前を覚えて下さい。

「形あるものは壊れる時が来る」 原発だけは例外ですか?

2012年04月10日 | 常識?

人間を少しやっていれば身につける真理があります。「形あるものは壊れる時が来る」もその一つ。 この真理は核発電所(原発)だけは例外ですか? 2日で(暫定)安全基準を作ったノブタ佳彦とその他ーズ。

原発は絶対安全だから大飯原発は再稼働にgoだとさ(笑)  大飯原発の再稼働に疑問を持つ国民が琵琶湖に結集しました。TWで情報は発信され集まってきました。大飯原発が福1の様になれば琵琶湖は壊滅するよね。

琵琶湖は関西圏の水瓶です。 オカネモチはミネラル水を買うのでしょうが国民はそんなコトできません。 大飯原発の再稼働は「貧乏人は死ね!」と政府に命じられているように感じています。


確定申告では計算方法に2種類あるって常識?

2012年02月22日 | 常識?

確定申告で税金を払う(源泉徴収を取り戻すのに)2通りの方法が有るって知っています(常識?)私は税金の知識がほとんど全くありません(その為? 脱税を意識したことは一度も無いけどね) 基本的に源泉徴収の人生ですから政府(税務署)に言われるママに払っていました。 「最近の政府のあまりのいい加減さに自分で計算して納税セニャあかん」という気持ちです。今年ほどソウ強く思ったことは有りません。 

納税額を計算していて思ったこと。これほど複雑な徴税では多くの国民はケムニ巻かれて毎年余計に納税しているのかも…  国税庁HPの説明を老婆はほとんど理解不能ですよ。他の先進国もこれほど納税計算って複雑なのですか? 私は数十年生きてきて、納税には次の二つがあると初めて知りました。

1. 所得控除
2. 税額控除

という2種類があると人(税理士では無い普通の民間人)に教えられました。税務署にもらった冊子の説明に従って記入していくと自然に1.になって話が進みます。 2.で計算した方が納税額が適正(「得」という単語を使いたいがコノ表現は変ですネ)になる人も大勢います。

確かに2種類とも国税庁のHPには書いてある。納税というのは国民の義務です。義務だったら政府は、きちんと2種類有ることを義務教育で説明せんかい! 具体的な計算例を含めて(老婆にも分かるように)義務教育で国民に説明してよ。 国税庁のHPをもう少し読み込まなければ…

 

PS 盲導犬のパピー(子犬)の募金箱をおいていただけないないでしょうか

盲導犬募金箱
東日本盲導犬協会のHPよりお借りしました

 日本の人口の半分の英国で5倍、米国では10倍もの盲導犬が視覚障がい者のタメに活躍しています。1頭の盲導犬を育てるタメには多額の費用が必要です。

盲導犬のパピー(子犬)の募金箱ができました。小さく扱いやすくとってもcuteです。あなたのお店や会社において頂けないでしょうか


持ち主不明の休眠口座は最終的にどこに行くと思う?

2012年02月15日 | 常識?

もう何年も取引の無い休眠口座。数百円を残してノータッチなんて言う口座は無数に有ります。アナタもそんんな口座を持っていませんか? これらの口座内の持ち主が明瞭に名乗り出ないカネ。「最後は国庫に納められ国民のタメに使われる」とアナタは思っていませんか? 甘いよ。

持ち主不明の遺失物と同じ扱いですよ。最後は銀行のカネになります(拾い主が銀行ってこと) 口座毎のカネは数百円の単位としてもチリも積もってヤマになると… 銀行は「濡れ手に泡」で大金をせしめています。

「休眠口座のカネを東日本の復興にあてられないか?」という話しが内閣内にあるらしい。3年とか期間限定で復興にあてるのは素晴らしいアイデアと私は思う。 休眠口座を銀行は毎年楽しみにしています。だから休眠口座が国民のタメに利用されるとも思えないよね。

<付記>
上記内容は東京新聞より
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012021502000199.html


屋根の傾斜を強くすることで雪害を減らす事は不可能?

2012年02月04日 | 常識?

雪国で「屋根の雪下ろし」作業中に転落して死亡する事故をよくききます。 今年は豪雪で 事故も多いようです。 この事を聞く度に思います。 屋根の傾斜を強くして(白川郷のように)雪が屋根にたまるのを防ぐ事は不可能?
http://photozou.jp/photo/show/151176/17310932
(白川郷の写真)

私は雪国で生活したことがありません。「素人が分かったような事を言うな!」と雪国の方からは怒られそう。 屋根に傾斜をつけることによって屋根面積は少し広くなる程度のハズ(もちろん傾斜角によって異なるけど2倍にはならんよね)。屋根を支える強度も設計によってどうにでもなりそう。ヒートポンプなどを利用して屋根表面を0℃以上に保てば積雪の下面は水になります。水になるのですからその上部に雪が積もり重量が増すほど落下するチカラが強くなるのは力学的にアタリマエ。

冬の除雪や人身事故。コノコトを考えると町や市が屋根の設置に助成して費用を負担しても安く感じるのは発想が素人的? 雪国の屋根の傾斜が東京・大阪やアメリカなんかと変わらない様子を見てイツモ感じています。

<付記>
通常の屋根は「3寸勾配(さんすいこうばい)」 tanθ=0.3 だそうな。とすると θは大体17°くらい。一方で白川郷の屋根は60°という急斜面。コレを使って計算すると 3寸勾配の屋根のわずか約1.44倍の面積で60°勾配の屋根はできちゃう。 3倍も5倍も面積が必要なワケじゃないよ… (数学の三角関数と正射影の概念を使うと早い? 知っている方は計算してみて下さい。あまりの少なさにビックリしますよ)

 

PS 「(代替エネルギー)買い取り法案」ができても霞ヶ関がgoを出すのだから以前と同じかも…

「再生可能エネルギーの買い取り制」の法案が国会を通りました。詳細は5人の委員によって詰め最終的には霞ヶ関が判断する? この過程を知ると、この「買い取り制」は絵に描いたモチ(単なるガス抜きになる)かもと思いましたネ。

国会(国民)が決めた「脱原発」の方向性。委員である(霞ヶ関の息のかかった)5人の人間にgoサインを出すチカラが与えられる。要するに委員会の決定が律速段階(りっそくだんかい)に成っています。日本はスゴイ国ですね。

<付記>
律速段階についてはコチラニupしました


「頭が良い」ってどういうこと? 私的には…

2012年01月31日 | 常識?

どうでも良い記事です。私の備忘録ですので完全スルーしてください。付き合うと時間をムダに消費するダケです。

世間で良く言われる「アタマが良い」ってどういうこと? 私は、なかなか結論が出ないでいました。若い頃は「学校の成績が良くて一流の大学に入る能力こそがアタマの善し悪し」と間違った理解をしていました(洗脳されていたと思う) ―これだと一流の大学を出た官僚こそが最もアタマの良い人になる―

この定義で考えると落第や「受験に失敗して浪人する」なんてとんでも無くアタマの悪い人間になります。でもな~  そうするとアインシュタインは大学受験に失敗しているからアホということになる。量子力学の創始者の一人であるニールス・ボーアもバカということになっちゃう。 ボーアの思考の遅さはダレにも負けないから「センター試験」では高得点を得られないし… しかし アインシュタインもボーアも人類が得た最大の頭脳であることを疑う人は少ないハズ。

アタマの善し悪しは「ひとつの事象を多面的に見ることがデキル能力」と私は思っています 

だから

・ 学校の勉強が出来る
・ 一流の大学に入卒業した
・ 東電の様な人もウラヤムような会社に勤務している
……

であっても私的には「アタマがよい」ことにはなりません。 例えばユーモアに富んだ人(アタマの良い人と思う)  事象を違った方向から見つめることがデキル感覚がユーモアのセンスと私は思います。 「問題解決に当たって多様な解決法を受け入れ創出デキル人」これもアタマが良いと思う。 常識を疑い「不可能と思わない能力」(多くのノーベル賞受賞者が持っている能力) これもアタマが良い。

だから「一つの解決法を絶対として信じて疑わず他人にも押しつける」 は窮極のアタマの悪い人間と思いメイッパイ軽蔑しています(単に私はネ)

 <付記>
ボーアについてはコチラニもupしました。

 

PS 「マニフェスト…ルールがあるんです!」 by ノブタ佳彦 でマダ笑っていないアナタニ…

 

「ねこまるZ」に借りた ・記事とは無関係

 

マニフェスト完全無視の我らがヒーロ-・ノブタ佳彦。 政権交代前にノブタが絶叫していた辻説法の様子です。

http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo

(3分)

 31万人以上の国民が、このビデオでスデニ笑っています。まだ視聴していない方は共に大いに笑いましょう


「オートバイ免許」に限定解除という種類がカツテ有ったのを知っていますか?

2012年01月17日 | 常識?

オートバイの免許で「限定解除」という種類がカツテ有ったのを知っていますか? 昔は400cc以下のオートバイしか教習所では免許を得ることができませんでした(中型免許と言った)  750cc(ナナハン)に乗るためには 交通試験場に行って合格する必要がありました(合格率数%のケッコウ難しい資格でした。 タマタマこの資格を私は所有していました(バイク技術が秀でているワケではない、単に試験の戦い方がうまかっただけ) 

この免許をとるとアコガレの750ccの新車を買う人が多かった。別に日本の道路で401cc以上のエンジンが必要なトコロは無いのですが… 単にミエで買った。

形の良い大型バイクが無かったので私は中古のマイナー・メーカーの750ccに乗りました(単に新車の750ccを買うカネが無かったダケかも… 新車の750ccはケッコウ高かったからね)

小泉某が首相をやってバイクの限定解除の制度も日本から無くなった。アメリカは大型バイクが強かったからね(広大な国土だから大型バイクに乗る方がラクだよね)  アメリカが日本に売り込むタメには限定解除の制度はじゃまだったのです。

私の超カッコイイ750ccのバイク。中古のタメもありトラブルのです。その時に思い知らされました。ただトラブルの診断をしてもらうだけではバイク屋は良い顔をしないのです。物を買ってソレを取り付けるなどの名目が無いと技術を持っていてもカネにならないのです。 物を買って企業をモウケさせないと技術を提供させない国の日本。「変な国」と大いに思いました。

<付記>
上記内容はドコカに書いた。探すのもメンドウなのでモウイチド書いた。


帝国ホテル(という高級ホテル)は薄暗いって知っています?

2011年12月02日 | 常識?

一般の人々には常識? 私はムカシ帝国ホテルの結婚式に呼ばれた経験があります(エヘンッといばってみる) 食器の重厚感が有ったのは覚えています。しかし、食事内容は覚えていない(さもしい私にはリッチすぎた) 弦楽四重奏の生演奏が合ったりしてサスガに高級感がありましたヨ。

ビックリしたのは照明です。帝国ホテルは世界の一流ホテルです。まばゆいほどの照明で金ピカと思っていました。ところが全く逆なのです。薄暗かった、照明はメイッパイ絞ってある感じ。貧乏人の私は「モット明るくしろよ~」 とつぶやきましたヨ。

スミからスミまで照明の光をあてる。こうで無いと高級感を感じず満足出来ないのは私のような身分の低い貧乏人の証なんだね。

私は目の前の電気スタンドを昨日LED(発光ダイオード)に変えました。確かに、今まで使っていた蛍光灯に比較すれば暗く感じます。しかし、昨日に比べて今日は照明が気になりません(きっと高級感を味わえるのはコノ照度なんだろうネ)  今までいかに 金ピカの明るさに慣れさせられムダな電力を使っていたかが良くわかりました。

<付記>
LED電灯。圧倒的な省エネで社会に貢献できました。点灯する度に毎日高級感を味わえています。高価だったけど 実は安かったのかも… と感じつつあります。

 

PS 節電の最も効果的な方法はTVをoffにすることです

日本の家庭の電力消費

 

上図は家庭の消費電力。どこにでも有る様なグラフです。国民はエアコンや照明が消費電力消費のトップと思いこまされてきました。実はTVの消費電力が圧倒的に高いのです(もちろん国民には知らされませんが)

節電目的で冷暖房器具を切って自分の健康を害するくらいならTVの視聴を1時間でも少なくしませんか? 


福島原発事故の諸外国からの損害賠償要求 → マダ静かだけれど無いワケじゃないよ

2011年11月10日 | 常識?

「他人に被害を与えたら損害は必ず補償する」 こんなの世界の常識だよ。日本人はこの常識にウトイよね(いつの時代もそうだった) 有名なのが幕末の海上事故。坂本龍馬の持ち船(海援隊の?)が他船に激突され沈没しました。「徳川家・紀州藩の大船が激突したのだから庶民の坂本龍馬のような虫ケラは黙れ」という論理でしたよね。龍馬は「徳川もヘッタクレも無い」と言うことで「万国公法」に従って徳川家に賠償させました。

福1原発の賠償請求。まだ各国から来ません。「来ないのじゃないか?」と考えるアナタ、甘いよ。単に東電の放射線の垂れ流しがマダ続いていて事故が終わっていないダケのハナシ。こうしている間にも賠償額はフクレアガッテ行っているのです。

いつ賠償請求がくるのか分かりません。請求書を見てびっくり。丸がいくつか多いと感じるくらいの高額なはず。東電が何度倒産しても払いきれないのは当然です。日本国民が払いきれるか?

やはり幕末のハナシ。長州藩が諸外国相手に戦争しました。負けて諸外国からの損害賠償額を見てびっくり。あの時は高杉晋作が交渉して日本がつぶれずに済みました。この原発事故の請求書を見て誰が対応することになるのか…

<付記>
海援隊の持ち船に対する激突事故に関しては原因解釈はいろいるあるらしい。このblogは歴史学会のモノでは無いのでどうでも良い。

 

PS 愛犬家のみなさんへ、「あんしんだワン! ホルダー」を付けてあげて下さい

 
「迷子の犬を家に帰そうプロジェクト」のHPより

捕獲・収容された犬の多くが飼い主が分からないようです。2007年度に全国の保健所などが収容した所有者不明の犬は約8万9千匹でした。そのうち、住所がわからず処分された犬は、約7万2千匹です ―71%の犬が殺されました―

殺処分を受ける犬を1匹でも減らすために、「連絡先ホルダー」が開発されました ―上記のURLを参照して下さい―


行政府(霞ヶ関)>>国会(国民)と洗脳されていません?

2011年11月08日 | 常識?

日本では行政府(霞ヶ関)>>国会(国民)と洗脳されて育ちます。だから全ての国民はお上(霞ヶ関)にモノ言えない人生を送ります。さて義務教育で記憶させられた日本国憲法をもういちど見てください。 第4章が「国会」です

第四十一条 国会は、国権の最高機関…   

と明言されています。日本国憲法のどこを見ても「霞ヶ関が国権の最高機関」とは書かれていません。1億2000万日本人の代表者が集まる国会。しかし今は 行政(霞ヶ関)>>国会(国民) でした。 今回のTPP問題は 国会(国民)>>行政(霞ヶ関) という本来の憲法の精神を見直す最初の1歩と私は思います。

 

PS 祝の島(ほうりのしま)の映像は優しさに満ちていました → 癒しを求める人は必見です

 
公式HPはこちらです・予告編もあります


「祝の島(ほうりのしま)」という映画があります。瀬戸内海・上関(かみのせき)の祝島(いわいしま)を舞台にした映画です。反原発を主張している女性監督の作品です。祝島は28年間も原発をタテさせず美しい自然を守っています。全編が 優しさ・癒し に包まれているように感じます。女性監督のタメかな…