goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

「貧乏人は国会議員になるな!」という供託金制度を知っていますか?

2012年10月31日 | ネット社会

 

「高額の供託金はあるのがアタリマエ」と私は信じて生きてきました。世界共通のコトと思いこまされていた(考えて見れば高額な供託金は必要ないよネ)   大変な洗脳だった。ヨーロッパでは「供託金が無い」国が普通じゃないですか… https://twitter.com/midorino_to/status/258367553188028416

・ ドイツ・イタリア・フランス・アメリカ合衆国...ゼロ
・ ニュージーランド・オーストラリア・カナダ・イギリス...2~9万円

であるのに ワガ日本は

・ 日本 選挙区300万円、比例区600万円

「貧乏人は国会議員になるな!」 と言っているよね。「志」があっても300万円を用意出来ない庶民は国会議員になれません!  日本はメチャクチャです。



(祝) 臨時都議会で石原知事正式辞職です → チンタロウガ正式に去った、1ヶ月が勝負です

2012年10月31日 | 民主党・野田政権

 

12.10.31の 臨時都議会で石原チンンタロが正式辞職しました。(祝)14時20分2階玄関でお見送り。 さ~て、チンタロウが正式にやめてくれた。純粋野党が結束できるか? 「オリーブの木」第一弾です。勝負!

石原チンタロウも知事でありながら 時給13万円の良い暮らしでした。 民主党・議員と同じで卑怯者の1人と私は思っています。「議会が正式に承認するまでは何とも言えない」と私は思っていましたケドね。 都議会が危ないと思えばいつでも「オレは知事を辞めないよ」と言い出しかねない卑怯者ですから…

さ~ 公示までの1ヶ月が勝負です。チンタロウガ きれいさっぱり いなくなったから、こちらの手の内を明かしますか? 純粋野党連合は誰を卑怯な猪瀬の対抗にする? 1300万都民の代表に卑怯者以外にナってもらいましょう。

<付記>
チン太郎の正式辞職は12.11.1のAM0時か~ あと数時間は動いてはだめなんだネ。 マタ早まった。

 

PS 沖縄県・久米島(くめじま)の被災地の子供たちの為の保養センターを助けて下さい

Days Japan の広河隆一さんが世話人をやっている被災地の子供たちを受け入れ守るための施設ができています。ボランティア・スタッフが細々とやっています。ほんとは国(政府)が真っ先にこういう施設に国民のオカネ(税金)を投入して子供たちを守るべきところです。しかしヤツらは何もしません(最悪です)

企画賛同人に 山田洋二(映画監督)・宮崎駿(監督)・吉永小百合(女優)… など多数名前を連ねています。支援をお願いします。敵がワレワレのカネを使って何もしない以上自分たちでやるしか無いですね。


「メタンハイドレート」という次世代のエネルギー原を聞いたことが有りますか?

2012年10月31日 | エネルギー

 
燃える氷と言われるメタンハイドレート

 

現在の火力発電は天然ガスが使われます。というか液化天然ガス(Liquid-Natural-Gas)LNGという形で多額のオカネを使って他国から輸入しています。

LNGが他国でなく自前で安価に用意できたら… すごいことでしょ。LNGでは無く メタンハイドレートという固体として日本の領海に大量に存在している可能性があるようです(世界有数の存在量だってさ)
http://www.youtube.com/watch?v=ei8Wex5xDv0 10分  図解してあるので理解しやすいです

 メタンハイドレート(methane hydrate)はメタンを含んだシャーベット上の固体です。残念ながら実用化・商業化されていません(だから次世代エネルギー原なの) 大量に存在する可能性がある日本がなぜ研究しないって? エネルギー原を全て輸入しないと儲からない集団が日本を支配しているからですよ。

 メタンハイドレートなんか自前で算出し、実用化されたら困っちゃう人がいるの。 LNGの輸送にかかる多額の輸送費を大手商社に垂れ流せません。輸入で得られる税金収入も無くなります。LNGを採取している資源国を札束で支配することもできません… 一部の人間にとって良いことなんか一つも無いのです。 だから 霞ヶ関は「なんたらかんたら」理由をつけて研究をさせませんネ(どこでも見られる構図です)

<付記>
メタンハイドレートも書きたいことは山の様にあります。長くなるので別の機会に。まずは上記10分の動画で 概略を共に勉強しましょう。

 

 


「2001年宇宙の旅」というSF映画に国会(永田町)と各省庁(霞ヶ関)の関係が同じになったと感じています

2012年10月30日 | 官僚・役人

 

商品の詳細
amazonに借りた

 

SFの名作「2001年宇宙の旅」という映画がムカシありました(故・淀川長治の解説7分) 私はTVを含めて何度か見ました。そのたびに訴えている主張が違って迫ってきた不思議な映画でしたネ。テーマは非常に難解でした。2時間を越える大作でしたが、ソレデモ飽きることなく見ることが出来ました。

メインの話はロケットの中でのモノでした。ロケットの維持管理は高性能コンピュータであるハル(HAL)が行います ―IBMの各文字を1つ前のアルファベットに置き換えるとHALになります、プチ情報でした。  HALを管理(命令)するのは5人の乗組員(人間)のハズなのですが… HALが氾濫を起こし乗組員を一人一人殺していきます。 人間>>道具が完全に逆転して道具(HAL)>>人間(乗組員) という構図がロケット内で出来上がっていました。

これって今の永田町と霞ヶ関の関係とそっくりと感じません? 1億2000万人が集まる国会が国の方向性を決めるはず。それを極めて精巧な霞ヶ関が実現させていくのが本来の国の形と私は思う。

ホストは国民(国会)であり それを具体的な形にしていくのが道具(霞ヶ関)のハズなのですが… 2012年の10月末から始まった臨時国会。国会の参議院で国民のリーダーである首相の初心表明演説すらありません。国会(国民)抜きの霞ヶ関だけでこの国を動かすらしい。この国はもう狂っていますよ。

 

PS 大間原発(おおまげんぱつ)に反対している「あさこはうす」がSOSを発信しています


あさこはうすのログハウス

  マグロで有名な本州最北端の大間(おおま)  ここで民主党と霞ヶ関は原発の工事再開を強力に押し付けてきています。敷地内に1軒だけポツント建つログハウス「あさこはうす」 原発を完成させない為に必死に抵抗してくれています。現在「手紙作戦」が進行中です(カンパも募り始めました) 住所はコチラにありますhttp://ameblo.jp/sannriku/entry-11127087913.html  50円の絵はがきが日本を救います。

「あさこはうすの会」のHPはこちら


将棋・名人戦の勝負はこう行われていたのか…

2012年10月30日 | 文化

s-国民の生活が第一ポスター
記事とは無関係

 

 私は将棋が全く分かりません。コマの動かし方を知っている程度です。将棋は何級から始まる? 20級くらい? としたら私はマチガイ無く20級と自慢できる。

将棋名人と挑戦者の勝負の映像です。30年も前のモノですが生きるか死ぬかの勝負のすさまじさが将棋素人の私にも伝わってきました。挑戦者の形相がすごいネ。「触れたら殺すぞ」を感じます。勝負が終わった後の表情とコレほど違うとは…
http://www.youtube.com/watch?v=PIzfjEGXQ54&feature=related
(49分) 

ナレーションはありません。名人と挑戦者のモノローグ主体です。対局室の様子が丹念に紹介されています。 名人と挑戦者の時折みせる何気ない行動に考えさせられました。 相手の側に立って盤を見つめます。そして再び自分の席につき深い思考に沈みます。 

「視点を変える」は将棋の世界の名人戦で使われる位に重要と知りました。


石原チンタロウの給料は税金でアナタが払っているよ

2012年10月30日 | 政治

 

景気
※ 給与条例上の額(特例カットは含まない)、2005年4月1日時点。
『長野県特別職報酬等審議会資料(2005.12.10)』より作成

 

 上記は日本の県知事の月給。2005.12.10作成と書いてあったから今は若干異なるかも。石原チンタロウの月給は162万円! これに多数の手当てが付くのが普通です(私はムカシ公務員をやっていた経験が有るので良く分かる)

チンタロウは週4日勤務ではなくて、週休4日だってさ。その月給がコレです、楽勝でしょ。モチロン全て税金でアナタが払います。
 
「都民じゃないから私には関係無い」って? 甘いんだな~ 多額の地方交付税というモノがあります。国税の一部(2011年度は17兆4000億円)が地方に再配分される仕組みです。ちなみに 所得税の32%、消費税の29.5%、酒税の32%… は地方交付税になっています。ということで大阪でも九州でも沖縄で生活していても石原チンタロウのお給料は負担しているって事。
 
<付記>
「お給料は高額だけど貧乏人のオマエが払った国税なんて微々たるモノ。だからオマエが都知事の給料を支えているわけじゃない」 という役人のアホ丸出しの論理があります。現代物理学を全く知らない知的レベルの極めて低い人なんだな~」とさげすんでOKです。「シュレディンガーの猫」などの不思議な思考実験も1例です。詳細は長くなるので別の機会に。
 
 

PS 知られていませんが「極微の現象が現実に影響を与える」という量子力学では常識的なことが「シュレディンガ-の猫」の思考実験でわかります 

国の巨額な予算額に比較して私が納める税金はわずかな額です。「ミクロ(私の納税する少額の血税)がマクロ(国の予算という巨額のオカネ) に影響は与えない」という考え方は オチイリやすい誤りの部分と私は考えています。

物理学では「ミクロの現象がマクロに影響を与える」なんて良く知られた事実です。たとえば「シュレディンガーの猫」の思考実験(3分21秒の動画) を見ると計算抜きで理解しやすいかも(この動画は調子の悪いときは見るに耐えないけど、「今は絶好調です」

 


関電が値上げだって → 理由は原発を再稼動させないからだとさ(笑)

2012年10月30日 | 社会

 

国民生活第一党 People’s Life First(LF)

 記事とは無関係 


関電が値上げだってさ。 この先にマダマダ手続きがあるって? 東電は9月から値上げしています。「右向け~ 右! で値上げされる」と考えるよね普通は。

 理由が笑った。原発を再稼動させずに火力発電の燃料費の負担が増えるからだと… 関電ってオモチャを買ってもらえなくて道の真ん中に座り込んで泣く子どもと同じだ。こういう時に独占だとワレワレ庶民は困るよね~ 「他から買う」という選択枝が無く関電の言うがままに  値上げを受け入れて電気代を払わされるのですから…

さ~て、関西在住のアナタ。 どこの電気代を減らす? 「TVを一切見ない」というのは意外におすすめです。値上げのキッカケでもないと「脱テレビ」できないですよね。 苦しいのは最初の3日です。慣れればどうということは無いです(経験者なので良く分かります。麻薬中毒と同じ?カナ)



PS 節電の最も効果的な方法はTVをoffにすることです

 

日本の家庭の電力消費

上図は家庭の消費電力。どこにでも有る様なグラフです。国民はエアコンや照明が電力消費のトップと思いこまされてきました。実はTVの消費電力が圧倒的に高いのです(もちろん国民には知らされませんが)

節電目的で冷暖房器具を切って自分の健康を害するくらいならTVの視聴を1時間でも少なくしませんか? 


民主党議員がマタ離党 → 全員「除名」処分だけど根拠は?

2012年10月29日 | 民主党・野田政権

 

民主党議員がマタ離党しました(12.10.29)  いよいよマジック6です(笑)  大変不思議なのは離党届を出すと民主党ではなぜか除名処分を食らうんですよね…

除名ということは学校で言えば強制退学を受けること。公立高校あたりでは授業料が未納であってもソウソウ退学にされないほどの処分です。民主党はなんでここまで super lightに除名できる? 理由も無いのに…

単なる離党だと財産分与する必要が出てきてしまいます。 民主党のカネは ノブタや岡田…ですべて分けちゃう積りなんでしょう。だたら「1円たりとも離党者に渡すワケには行かない」と言うのが本音。 さすがに露骨過ぎて言えない? ノブタと岡田なら十分に言えると思うよ。

「民主党からカネを受け取って離党するのは誤った考えだ!」って得意のセリフを言えよ、岡田~

 

PS 大ペテン師(岡田克也)はこういう顔です

岡田克也(三重3区)という大ウソ付き野郎がいます。政権交代前後の演説です。誰が聞いても言っていることが正反対です。同じ人間とは思えませんヨ。 ヒトを平気で欺く顔はこういう顔をしています。アナタの人生の参考にしてください。
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-3392.html
(2分)


洋上風力発電に対して渡り鳥の激突が心配?

2012年10月29日 | 環境・エコ

日本ほど代替エネルギーの豊富な国は非常にマレと私は思っています。 原発・原発また原発の論理が私にはちっとも分かりません。 日本における代替エネルギーは若者に多くの雇用を生みます。そして原発ゼロを世界一はやく達成可能と思っています。 代替エネルギーの中でもスデニ多くの国で実現できている 地熱と風力をとりあえず大幅に取り入れて良いと思っています(失敗が少ないからね)

 風力エネルギーの話を取り上げると原発維持のアホドモの主張は次の2点が多いようですネ。

1. 低周波音による人間活動への影響が大きすぎる。
2. 「鳥の風車への激突が心配」と急にエコロジカルな主張を始めます。

 

ね~ 1.も2.もアタマ悪いでしょう~  

1.について  人間が活動している場所に立てなければ良いだけの話。そんな場所は日本全国のどこにも無いって? だったら洋上に立てれば? 洋上で寝ている人間はいないでしょう~

2.について 洋上風車を大幅に取り入れれば「鳥の衝突(バ-ド・ストライキング)」はホトンドゼロですよ。沿岸の数キロの海上を死のフライトをしている鳥なんていないんだよ! 渡り鳥が心配? 無いアタマを使ってそう来た?

沿岸から数km洋上を渡る鳥の飛行高度を分かって言っているのかな~ 大型風車はセイゼイ100m未満です。渡り鳥の群れの高度は沿岸数kmでは数百メートルのはず(詳細を知らないけど海面スレスレを飛んでいるとはトテモ思えない)

ということで 1.も2.も何の問題も無いの! 原発維持派の次の心配は? (もうすこしアタマを使ったヒネリをキカシタ主張をしようね)

 

PS フェアトレード(公正な取引) という単語を覚えて頂けないでしょうか?


フェアトレード認証ロゴマーク

現在、世界の市場に流通している商品の中には、後進国の方々に犠牲を強要している場合が非常に多いです。生産代金として商品の値段のわずか数%しか渡されない場合もあります。

このような、貿易の実体を改善するための考え方が「フェアトレード」です。日本ではNPOの「フェアトレード・ラベル・ジャパン」が活動しています。適用商品には上記のロゴマークがついています。

尚、フェアトレードについては以下にupしました。
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/79ba9930e28d4b98a33d03f0881492c6

 

 


「生活」のパーティーはホテル開業以来の数だったのに東京新聞が伝えない事実に対しての返信メールです

2012年10月29日 | 小沢一郎

 東京新聞は「果敢なるジャーナリズム精神」が高く評価されて栄誉を受けていました。4200人も集めたホテル・ニューオータニ開業以来の新党「生活」の大パーティーが10.25の午後ありました。 この社会現象を26日の東京新聞・朝刊では全く伝えませんでした。 石原新党の話題ばかりで???と思いましたネ。私はさっそく東京新聞に 疑問メールしました。東京新聞からの返信内容が以下です。

 

「国民の生活が第一」の結党記念パーティーについては、 
27日付2面「『脱原発国民のため』小沢代表、独で手応え」に記東京新聞載しております。 
石原新党に関しては確かに1面には何度も掲載しておりますが、 
その思想の危険性を訴えるためであることをどうかご理解ください。

 

 言い訳ばかりでアタマにきました。相手の知的レベルを考えた上で返信しろって言うの。モチロン詳細はワカラ無いにしてもドノ程度のレベルの人間の意見か文面を見れば、わかりそうなもの。 26日の紙面は「ジャーナリズム精神」を欠いていたことの謝罪がマズ先決のはず。 ところが、「なんたらかんたら」と言い訳して最後は「ご理解ください」だと(笑)。 「アナタとは違うんです(私は血統も良いしオカネもあるんです)」 と言いたげ。 これでダマセルと思っているのかな、東京新聞は? まるで役人の書いた文章かと私は思ったネ。

東京新聞も一部は腐っているのだと思う。東京新聞にネット上にさらしたことを伝えました(ネット上にメールの一部を引用することが法律上どうなっているのか私は良く知らない)  私はソチラの主張は「理解できない」旨を速攻でリターンしました。 どういう返信が来るか?

<付記>
読者応答室outou1@tokyo-np.co.jp  なる東京新聞の1機関から返信が来ました  

 

PS 地球の砂漠化をストップさせるFOEプロジェクトのワンクリック募金です

20世紀の人類。一部の人間がモウケル為に地球を破壊しまくりました。その結果もあり現在陸地の4分の1までもが砂漠になってしまいました。

多くの砂漠が緑化活動により再生可能です。20000円で1ha(100m×100m)という広い砂漠の緑化再生ができます(こういう所こそ円高メリットを生かすベキと私は思う)  ワンクリック募金です。協力をお願いします。

 


「サイボーグ009」は不思議な漫画ですネ

2012年10月29日 | 歴史

「サイボーグ009」は故・石ノ森章太郎の代表作で半世紀も前に初版が出た未完の大作でした(現在までに1000万部の売り上げらしい)。内容は勧善懲悪で子ども漫画に良くあるどうということの無いモノです。テレパシー、透視、怪力… それぞれ特殊な能力を持つ8人とそのリーダー(サイボーグ009)の話です(1分の主題歌)  ―最近映画がリバイバルされるとは知らなかった

この9人のチームのリーダー(009)が変わっていました。他の8人と比較して突出した能力を持っているわけでも無いのです(もちろんサイボーグだから特殊能力は持っていますヨ)  しかし、「リーダーはどう考えてもこのサイボーグだな」と子ども心に思います。

「リーダーというのは突出した能力の持ち主である事を必要条件としているワケでも何でも無い」と最初に教えてくれた漫画でした。 「集団に押されてやるもの」と言うのがリーダーの条件だね。 そういえば私の周囲の良きリーダー。どなたも能力的に突出していたわけでも何でも無かった。それでも全員がリーダーとして認めていました(最近はそういう考え方は通用しない様ですね) 

幼少の頃はホボ全ての子どもが周囲との調和を最も重要と考えます(というより、そのように行動します)  そして、「集団の中で各個人の持っている能力を最大限に引き出すのがリーダーの役割」と認識できています。何才ころから「オレガ・オレガ」で他人を踏みつける事が最も重要なリーダーの条件」と考える様になるのかな~

 

PS 「地熱バイナリー発電方式」 という日本に適したエネルギー供給方法を覚えてください

地熱発電は温泉の湯と取り合いになる & 国立公園内の地熱しか利用できない とアナタは思っていません? 確かに、蒸気機関に水蒸気を使えば100℃が必要。しかし、水である必要も有りません。もっと沸点の低い物質を利用すれば良いだけの話し。 「地熱バイナリー発電方式」については、こちらに記事をupしました。

 

 


石原チンタロウのコペンハーゲン旅行は数日で1億2千万円の豪遊らしい

2012年10月28日 | 民主党・野田政権

s-小沢に天下を獲らせてみたい 
記事とは無関係 
 

 

rightなアナタが大好きな石原チンタロウ。都知事最後の思い出作りでIOC国際総会(デンマークのコペンハーゲン)に出席しました。 JTBと交わした契約書です。10万円の収入印紙を見たことの無いサモシイ人、このサイトは必見カモ(私は50年以上を生きてきて10万円の収入印紙を見たことが無かった。貧乏はイヤだネ~) 泊まりは1泊10万円のスウィート(お金持ちのアナタにはどうということが無いか…)

消費税が10%になると1200万円が税金になって霞ヶ関に転がり込むのか… でも、1億2000万円も1200万円も全て都民の血税だからな~

<付記>
「立ち食いそば」を食っていて、生卵は入れたいところです(個人的にはソバよりウドンンが好きです、どうでも良いですネ)  贅沢を言って プラス海老天にするか野菜天にするかで迷っている私には1億2000万円の使い方が思いつきません。 


PS 沖縄県・久米島(くめじま)の被災地の子供たちの為の保養センターを助けて下さい

Days Japan の広河隆一さんが世話人をやっている被災地の子供たちを受け入れ守るための施設ができています。ボランティア・スタッフが細々とやっています。ほんとは国(政府)が真っ先にこういう施設に国民のオカネ(税金)を投入して子供たちを守るべきところです。しかしヤツらは何もしません(最悪です)

企画賛同人に 山田洋二(映画監督)・宮崎駿(監督)・吉永小百合(女優)… など多数名前を連ねています。支援をお願いします。敵がワレワレのカネを使って何もしない以上自分たちでやるしか無いですね。



田中康夫ちゃんのガラス張り・長野県知事室はこんな感じでした

2012年10月28日 | 政治

 

写真

新聞赤旗に借りた

 

元長野県知事の田中康夫議員。知事室を上記の様に完全ガラス張りにしました。そして、内部の様子を外から県民が見ることを可能にしました(もちろん外部からの撮影も可能にしました)  可視化を先取りした画期的なアイデアでしたが、そのあとの知事は秘密の知事室に戻しましたネ(笑)

これってスゴイ戦術だよね(県民と国民を一気に味方につけました) 知事室で知事とドノ役人が話をしているのかが丸見えになります。 次の都知事にも取り入れてほしいアイデアですネ。 東京都庁もミニ霞ヶ関です。役人どもの知事洗脳はハンパでありません。朝から晩ま役人よりのレクチャーがサレルハズ。かくしてノブタ佳彦のようなリーダーが生まれます。 全面ガラス張りにしてしまえば役人が朝から晩まで知事を洗脳する行為が極めて困難になります。

秘密が大好きの自公民にはガラス張りの知事室の実現は困難です。 純粋野党連合の推薦で誕生した知事に是非実践してほしいな~

<付記>
次期都知事候補。政治的な能力が見込まれて、知名度もある人物。「なかなかいないな~」と思っていました。鳥越俊太郎か。  なるほどネ。年齢的な問題や健康上の問題はあるかもしれません。しかし、1期だけでもやってほしいな~ 「東電をぶっ潰すようなことを言って最後は東電を助けた」ペテン師の猪瀬。負けるわけにはいきません。


PS 大ペテン師(岡田克也)はこういう顔です

菅直人(東京18区)も動画には出てきます。岡田克也(三重3区)という大ウソ付き野郎がいます。政権交代前後の演説です。誰が聞いても言っていることとやっていることが正反対です。同じ人間とは思えませんヨ。 ヒトを平気で欺く顔はこういう顔をしています。アナタの人生の参考にしてください。
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-3392.html
2分)

 

 


「年内解散は出来ない」と言うのが普通の考え方ですか?

2012年10月28日 | 政治

アタマが悪いセイカで、私にはどうにもこうにもわかりません。 民主党の幹事長である輿石某「年内解散は出来ない」とのこと。 なぜ? これって常識ですか? 日本国憲法69条

「内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、10日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない」

これは私でも知っています。義務教育でならった。10月29日から問責くらったままノブタは臨時国会を開きます。冒頭で「内閣不信任案」が可決したら、計算上は年内解散は十分あり得るのでは? まあブタは「自分が憲法だ」と思っているようです。だから国会の議決と憲法を無視して、そのまま総理大臣を続ける?

田中某を委員長にする「原子力規制委員会」。 これの国会同意もスルーらしい。 理由は何たらかんたら… 今の日本は霞ヶ関だけあれば十分の様な気が… 多額の血税を使っている国会と国会議員って存在価値があるのかな~

 

PS. コンゴ、バングラデシュの子ども達にワンクリックをお願いします

HEARTin

 

ワンクリック募金です(音楽家の坂本龍一氏が代表している「more trees」も入っています) ワンクリックが1円になります。子ども達の為にあなたの時間を20秒だけいただけないでしょうか?



東京新聞の紙面作りは2系統から順に指示が出ている様ですね

2012年10月28日 | 情報・マスコミ

国民の生活が第一

記事とは無関係

 

 東京新聞は「果敢なるジャーナリズム精神」が高く評価されて、俳優の高倉健さんらと共に菊池寛賞を受けましたネ。 果敢なるジャーナリズム精神?  12.10.26の朝刊に関してはとてもジャーナリズム精神なんて感じられなかった。内容は読売新聞や産経新聞が泣いて喜びそうな紙面作りでした。 前日の「生活」結党記念パーティーを全く伝えません。私は「生活」の支持者です。ですから明らかに小沢代表や「生活」よりの視点を持ちます。 その私だから「おかしい」と思った?

前日12.10.25の「生活」結党記念パーティー。開催ホテル開業以来の大集会になりました。3000人が収容できる会場に4000人が集まりました。それでも入場できなくて外に支持者があふれたということです。 ホテル従業員がビックルしていました。これはモウりっぱな社会現象では? 

この事実を東京新聞は全く触れません。1面は石原チンタロウ一色で、腐りきっていました。 私は即効で東京新聞に 疑問+質問 のメールをしました。 10.28のPMまでに「受け取った」という自動のリターンメールすらありません(いくら土日といっても購読者に対してひどすぎる対応です)

東京新聞は紙面作りで2系統の指示系統がありますね。どんな集団でも水と油の2派閥はあるものです。「東京新聞も例外でなかった」と言うだけの話。こちらが気をつけないとNHKや朝日新聞の様にまた騙されますネ。