民主党・小沢前幹事長は「TIME」の表紙を飾った経歴のある人物です(戦後の日本人では「松下幸之助」など10人のみ)
―記事とは無関係です―
「国民に判断を求める以上、刑の内容を知ってもらうことが必要だから」と死刑場公開の理由を説明した千葉大臣。
「景子おねえ様」はこの短い、表現の中で2点もおかしな事を主張していると私は思う。
①「国民に判断を求める…」
国民は判断して「景子おねえ様」を落選させました。なんでノウノウと大臣をやっているのでしょうか?
②「刑の内容を知ってもらう…」
「死刑場を見ることと刑の内容を知ることは」が無関係とは思いません。しかし、別に死刑場を見なくても刑の内容(権力でヒトを殺すこと)は理解出来ますけど…
国民をダマス時はもう少し、うまく理由を説明しなきゃ~ だから「景子おねえ様」じゃなくて「千葉のババア」としか私は呼べないんだよね~
PS: 自然保護を支持して下さる方への御願い
以下の「日本ウミガメ協議会」へのアクセスを御願いします。この会はamazonアソシエイト・プログラムに登録しています。
amazonで買い物をされている方は是非ここのHPにある検索ボックス(HPの左欄にあります)から入って下さい。
クリックして入って頂ければOKです。後はいつものように買い物できます。紹介マージンとして一部(4~5%)が寄付されます。 一旦決済が終了した後は再度入り直して下さい。 宜しく御願いします。ありがとうございました。
http://www.umigame.org/
(日本語ページの左ランにあります)