私の雑談ルーム

日頃の出来事で感銘を受けたこと、気になること、興味のあることなどを、デジカメで写し記録の場にしたいと思います。

大型室内公園 (ピュアハートキッズランド)

2016-01-28 13:26:43 | Weblog

ニッケコルトンプラザ内に「大型室内公園」がオープンしたので、買い物後見て参りました。
この室内公園で、お子さんを遊ばせるには会員(有料)になる必要があるそうです。
1人でぶら~と行った私は勿論中には入れないので、許可を頂いてガラス越しに写真を写させて頂きました。
小さいお子さん達は、スタッフに見守られながら元気いっぱい、笑顔いっぱい、楽しそうに遊んでいました。
遊具の種類も沢山設置されているようです。

遊具の名前は分かりません。たぶん姉妹なのでしょうか、こぼれるような笑顔が素敵でした。

雨や雪が降った日は、室内で遊ぶのも仕方ないですが・・・
子供は風の子です。外の空気を吸って思い切り体を動かした方が健康的だし、運動能力もアップするし、発想も豊かになるのでは、と感じた室内公園でした。

     

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹久夢二の版画

2016-01-23 13:31:25 | Weblog

先日、拝見させて頂いた羽子板展は、押絵羽子板の他に竹久夢二の版画が展示されていました。
竹久夢二の作品は、名前の様に夢あふれる大正ロマンを代表する美人画が有名ですね。
数ある絵の中でも私が思い出す絵は、黒い猫を抱いた『黒船屋』の心温まる絵です。
友人に頂いた絵葉書が鮮明な記憶として残っています。
展示されていた3枚の美人画もうっとりする絵でした。

 「黒船屋」。ネットから転載しました。

このコーヒーカップは、以前友人が伊香保を旅した時「伊香保竹久夢二記念館」でお土産に買ってきてくれたカップです。斬新なデザインですね。
きょうは、久しぶりにこのカップでコーヒーを頂きました。優雅な気分でした。
所で、何故伊香保の地に記念館があるのでしょうか?
それは、明治44年、伊香保に住む14歳の少女が夢二に手紙を送った縁で、夢二と伊香保が結ばれたそうです。
この時の「往復書簡」が展示されているそうです。
伊香保の温泉には何回か浸かった経験がありますが、記念館は訪れていません。
一度訪ねてみたいです。

きょうは、寒さが厳しいですが、室内は暖かく、焼き芋もできて、極楽です。
皆様、風邪を引かないようにお気を付け下さい。

追伸: 羽子板展は、2月7日までで、金・土・日のみです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春羽子板展

2016-01-18 13:33:43 | Weblog

                                押絵羽子板 ☆

1/15日、中山文化村精華園で開催されている「新春羽子板展」を拝見させて頂きました。
子供の頃、お正月に羽根つきをして遊んだ経験がありますので、とても懐かしかったです。
何故お正月に羽子板で遊ぶのか、理由など知る由もなかったのですが・・・・
羽子板は、女の子の健やかな成長を願い、無病息災のお守りとして贈り物にされたそうです。
その「お守り」の意味は、羽根についている黒くて堅い玉は無患子(むくろじ)、という大木の種で造り、その漢字から『子が患わ無い』、という意味でお守りになったそうです。なるほど納得です。
法華経寺にムクロジの木があるそうなので、いずれ確かめたいと思います。
さて、今回拝見させて頂いた羽子板は、明治から昭和初期に作られた鑑賞用の押絵羽子板です。
古い時代を思わせる大変豪華で素晴らしい羽子板でした。
市川市在住の方が、市に寄付したそうです。
この様な、年代物の立派な羽子板を飾ることが出来る家は相当の資産家だったのでしょうね。

歌舞伎十八番の押絵羽子板。

京の舞。

白波五人男。

扇型の変わり羽子板。(昭和初期)

弁天小僧菊乃助。(明治時代)

、写真の枚数を減らそうと思ったのですが・・・今回も多くUPしてしまいました。(すみません)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉・フラワーフェスティバルパート2

2016-01-16 14:03:24 | Weblog

                                 ★ 豪華な胡蝶蘭 ★

千葉県は、お花の生産が全国2位だそうです。(H25年度)ちなみに第1位は愛知県とか。
展示会場は、鉢物の花も多かったですが、切り花も沢山ありました。
そして、お花のチャリティー販売会や、押し花教室もあり賑やかでした。
千葉が誇れる花々に乾杯!!

カトレア。ランの王様と言われるカトレアや、コチョウランは目立つので、つい目が行き写したくなりました。
右端のカトレアは、金賞を受賞していますが、受賞基準がわかりません。展示されたカトレアはどれも同じように豪華で素敵でした。

切り花の「カーネーション」。これだけ沢山展示されていると、ランに負けない豪華さを感じました。

カラー。千葉県は、カラー、ストック、キンセンカ、サンダーソニア(今年は写しません)が全国1位で、その他の花も上位を占めています。
千倉のお花畑を思い出し、もう一度足を運んでみたい、と思った展示会でした。

以上、千葉の”フラワーフェスティバル”でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春・フラワーフェスティバル

2016-01-12 14:10:36 | Weblog

               ♪ 假屋崎省吾さんの作品 ♪

先日・千葉三越で開催された「第36回千葉県・フラワーフェスティバル」へ。
2月に、船橋の東武デパートで”らん展”が開催されるので、千葉はどうしようかな、と考えたのですが、今年は假屋崎省吾さんの作品が展示されるので見て参りました。
假屋崎省吾さんの生け花は、発想が豊かなのでしょうか、奇抜で、派手、見慣れない内は、えっ!これが生け花?と驚いたのですが、今は、種々雑多な花々で飾った作品が個性的で、情熱的で、豪華絢爛、見る人々を圧倒する光景に引き込まれるようになりました。
千葉のメインディスプレイも圧巻でした。
きょうは、パート1をUPします。

色とりどりの豪華な花々の中に、この様な緑のコーナーがあるとホットします。

千葉県は、温暖な気候に恵まれているので、多種類の花々が盛んに生育されています。
花々に囲まれた生活は、心に潤いと安らぎを与えてくれます。感謝!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016・初詣

2016-01-08 13:16:02 | Weblog

                            ★ 法華経寺・本堂 ★

年の初詣は1/5日、法華経寺と智泉院へ。
3ヶ日が過ぎていたので参拝者はまばら。勿論待ち時間なしで静かにお参りが出来ました。
その静かな境内に足を踏み入れると、お参りする時に昇降する階段の手すりに巻かれた
紅白の布がひときわ美しく目立ち、心が引き締まりました。
そして、出店も残っていて新年に相応しい雰囲気を感じながら、今年一年を無事過ごせますように、とお祈りして参りました。

お店(田中家)の方の話によると、今年の3ヶ日は大変な人出でした・・・、と嬉しい悲鳴をあげたそうです。

紅梅もちらほらと咲いていました。温暖化の影響で開花が早まったのでしょうか。

境内の水仙。マンション内でも咲いています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューイヤーコンサート・2016

2016-01-05 14:08:08 | Weblog

新年も5日目を迎えました。
まだ、お正月気分が抜けない方も多いと思います。
私の新年は1/3日、ニューイヤーコンサート2016を拝聴しました。
今年は元日から暖かく、その上会場である上野文化会館内は、大勢の人々であふれかえり、熱気に包まれて暖かさも倍増し、開演前から新年に相応しい豪華な雰囲気でした。
曲目は、私の大好きな”チャイコフスキーのピアノ協奏曲第一番”と、ブラームスの”交響曲第一番”です。
ピアニストの金子三勇士さんの演奏は、ピアノが壊れるのでは?と感じたほど情熱的でスケールの大きい演奏に大満足しました。生演奏は、最高です!!
指揮は、コバケンこと小林研一郎さんです。外国での活躍もめざましく、飾らない人柄で人気があります。

開演を待つ人たち。

右側は、喫茶コーナーです。休憩時間にコーヒー(450円)を頂きましたが、薄かったです。

文化会館は、昨年改装したので綺麗になりました。

西洋美術館内の白梅が数輪咲いていました。

西洋美術館内の彫刻。ロダンの考える人???かな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2016-01-02 08:58:28 | Weblog

     

明けましておめでとうございます。
2016年がスタートしました。
今年は、個人的にどんな年にしたいのか、まだ、私の目標は定まっておりません。
達成可能な小さな目標を思案中です。

 今年の初笑いは、テレビで拝見した”猿の接客おしぼり配り”でした。
栃木県の某食堂で、来客に猿がケースから出したおしぼりを配っている光景は、本当に可笑しく、滑稽でした。
さて、昨日は穏やかな元日でした。今年一年もず~と穏やかな日々でありますよう、お祈りいたします。
今年も宜しくお付き合いください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする