私の雑談ルーム

日頃の出来事で感銘を受けたこと、気になること、興味のあることなどを、デジカメで写し記録の場にしたいと思います。

新築現場の続き&シクラメン

2020-01-30 10:09:23 | Weblog

1/28日は、今季一番の寒さで朝から本格的な雨が降り続き、寒い寒い一日でした。
この雨が降りしきる中、屋根もなく、傘もさせない現場で家の新築作業の続きが行われていました。従業員の雨対策は施されていると思いますが、朝から午後3時まで、体に直接雨を受けながら働く従業員の人達を見て感じたことは・・・
この会社は、ブラック企業では・・・?
作業員は、雨に濡れて寒かろうに・・・
風邪をひかないかな・・・
早く仕事を切り上げて、暖かい場所で冷えた体を温めてほしいな・・・
濡れた木材の上で滑って転倒しないかな・・・
猛威を振るっている「新型コロナウイルス」も気になるし・・・と
私の妄想は拡大するばかりでした。作業員の皆様お疲れさまでした。

三日目はネットが張ってありました。

頂いた「シクラメン・クラシカルドレス」。
花びらの中央が白色で、外側が赤色です。変わった感じのシクラメンですね。ドレスを着たような感じに見えるのでこの名がついたのかな?

花びらが二重になていて内側が白、外側が赤です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎物産展・他

2020-01-28 12:25:52 | Weblog

先週、東武デパートで開催中の「長崎物産展」へ。
目的は、五島列島産の椿油とシャンプーの購入です。
私の亡き母は、頭髪に伊豆の椿油を使用していたので、私も影響を受け使うようになりました。
所がある日、100パーセント純粋な椿油ではないことがわかり、ニュースでも取り上げられ使用禁止へ。
その後偶然「長崎物産展」で五島列島の椿油とシャンプーを知り、以後使用しています。 
< 人熱く 物も売れ飛ぶ 物産展 >

デパート入り口の生花。春を感じる花でした。

2019年3月、友人に頂いた「カランコエ」。まだ殆ど蕾ですが3色の花が咲く日が楽しみです。

もうすぐ「ひな祭り」ですね。今年はどの様なおひな様に出会えるかな?

昨日、ベランダに出たら大きいクレーンが目の前に飛び込み、圧迫感がありました。しばらく眺めていると新しい家の建築作業でした。
クレーンで資材を吊り上げ、下から家を作っていて2階まであっという間に完成?しました。
きょうは雨ですが、すぐ隣に同じような家の建築作業をしています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒の花々

2020-01-24 14:38:03 | Weblog

1/20日の大寒の日に、買い物の帰り久しぶりに遠回りをして、例の花壇の花々を写しました。
きょうは、どの様な花々に巡り合えるのか?楽しみでした。
相変わらず、花壇は多種多様の花々で埋め尽くされ、綺麗に咲き競っていました。
写真を写していたら、面識のない方2人に声を掛けられ、話が弾みました。皆一様に、これだけの花々を育てるには”好き”だけでは出来ませんよね。と、感心しておりました。考えることは同じです。

この日、チューリップは蕾でしたが開花したころに再訪したいです。寒さにも負けず頑張って咲いている花々を見ると、背中を丸めてちじこまっている自分を反省します。

わが家のクジャクサボテンです。1月に入ってから慌ててベランダから室内に入れたのですが・・・急に暖かい室内に移したので、環境に慣れず沢山の蕾は開花せず散ってしまいました。反省し、花に詫びました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高御座3

2020-01-21 09:11:27 | Weblog

高御座の最終投稿です。
即位の際に使われた弓など儀式を整える捧げものが展示され、写真撮影もOKでした。

以上です。沢山の写真にお付き合いいただき有難うございました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高御座2

2020-01-18 13:07:15 | Weblog

           裏側から写した「高御座」

前回投稿した「高御座」と「御帳台」は、正面から写した写真です。
きょうは、裏側から写した写真をUPします。

テレビでは、裏側は写しませんので貴重な写真です。長蛇の列に並んだ甲斐がありました。
私が生存中に、この様な儀式を拝見することはないと思います。

年配の方が多かったです。
特別公開は明日終了です。拝見させていただき有難うございました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実物の「高御座」と「御帳台」

2020-01-16 14:08:05 | Weblog

         高御座(左)と「御帳台」(右)

先週、東京国立博物館で開催中の「高御座と御帳台」の特別公開へ。
この展示会は、新聞に情報として載っておりましたが、テレビでの放映はなかったので多分混雑していないだろう~、と思いながら上野まで足を運びました。
所が私の考えは甘かったです。あっと驚く長蛇の列と80分待ちのプラカードをみてえっ!やばいな~と一瞬引き返そうと思ったのですが・・・この様な長蛇の列に並んだことは過去何回も経験しているので、頑張って並びやっとの思いで見学しました。
会場に入ると”うゎっ”!と感嘆の声が上がったり、写真撮影に必死だったり、見学通路が狭いので体と体がぶつかり合いながらの写真を写し、外に出た時はあ~あ疲れた、で・し・た。

即位の儀式は平安時代の初期から行われているそうです。古い歴史に思いをはせながら見学しましたが、きらびやかな舞台は豪華そのものでした。
現在、使われた舞台は大正天皇即位の時に制作されたものだそうです。

高御座:高さ6.48m、幅6.06m、奥行き5.45m。
皇后陛下が昇られた「御帳台」は少し小ぶりでした。

この高御座に昇られ、天皇陛下が即位を宣言しました。装飾も立派に飾られ威厳を感じました。

    < 古の 絢爛豪華 高御座 >

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年、初夕景&門松

2020-01-11 12:51:10 | Weblog

1/5日の美しい夕焼けと、東京国立博物館の門松を写しましたのでUPします。
正月気分は抜けていますが、豪華な門松を見ると気分は正月再来?かな。

入り口の門松とは違う博物館入り口の前にある門松。ある展示会を見に行きついでに写しました。さすがに豪華な花々でした。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2020-01-07 09:05:05 | Weblog

令和2年の初詣は1/4日、法華経寺へ。
3ケ日が過ぎていたので、待つことなくスムーズに参拝できました。参道は、普段見られない多くのお店が出店していて、大勢の人々が行きかい賑わっておりました。この正月独特の光景を見て今年一年の無事を祈りました。
さて、きょうは七草ですね。私は、七草粥を食していませんが、皆様は食べましたか。お正月の料理を食べすぎた方は、胃にやさしい「おかゆ」を食べたほうが体おもいかもしれません。

       < 延々と 人並続く 初詣 >

私の住んでいるマンションのすぐ側に、真間川があります。時々つがいで水鳥が飛来しています。きょう1/4日は一羽でした。

1/2日の朝日。元日の朝の太陽は雲に隠れていて見えませんでした。きょうが私の初日の出です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2020-01-03 12:42:13 | Weblog

明けましておめでとうございます。
令和2年がスタートしました。今年はどんな年になるのか・・・?
若い時は、目標を掲げ計画を立てていたのですが、今はなるようになれです。
今年はまだ初詣に出かけていません。アルバム作成にあたり、新年になってから古いアルバムの中から古い写真選びに没頭していました。(まだ未完です)見ている内に懐かしくなり、眺めている時間が長くなり、思うように進みません。
馬に乗ったり、ラクダに乗ったり、コアラを愛でたり、飛行中のコックピットに入りパイロットの方と会話をしたり、と今では考えられない写真と再会し驚きました。これらの記憶は全て忘却の世界でした。
記憶がよみがえり、少しは脳細胞を活性化出来たかな?
アルバムを何処にしまったのか???適当に狙いをつけて開かずの扉を数十年ぶりに開けたら、アルバムがどっさり出てきました。
数多くのアルバムの中から、どの写真を選べばよいのか、迷いに迷い、行ったり来たりの数日間でした。そろそろ決着をつけねばなりません。
さて、今年も義妹からおせちが届きました。
いつも思うことですが、これだけの品数全てが手作りだなんてただただ頭が下がります。〇〇さん、毎年有難うございます。そしてご馳走様でした。

ミカンとお餅を、暮れに姪が送ってくれました。ミカンは屋敷内で採れたそうです。写真ではわかりませんが大きいミカンでした。

      < おせち食べ 新年祝う めでたき日 >

黄色いパプリカは天ぷらでした。初めて食しましたが歯ごたえよし、味よし、香りよしでした。

今咲いている「シャコバサボテン」。

      < アルバムと 過ごした正月 回想法 >

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする