150cmが行く!

150cmの私【ちびカベ】が経験した事や見たことを書いていきたいと思います。

きしょい(大阪弁で、きたない)

2009-09-05 21:32:55 | テゲ
【きしょい】とは、唯一ちびカベが日常会話で使う【大阪弁】です。

まさに今日「きしょっ」満載?な出来事がありました。
今日はテゲに乗って、ちびカベ両親&弟とお寿司を食べ、その後お買い物に・・・
で、テゲが設定をしている間に(ちびカベ弟が【レーザープリンタ】を買ったので)ちびカベ父とせっせとお掃除(って言っても、ちびカベはほぼ見学)
何のお掃除かと申しますと【腕時計】
お互い、2つずつ【腕時計】持参で家を出ました。


そして【時計盤】と【ベルト】部分を離します。


【超音波洗浄機】に入れます・・・まずはテゲ【オメガ】から(ちなみに、この時計・・・結納返しの品です。なので5~6年使用)
スイッチ【ON】にした瞬間汚れが「ふわぁ~」と浮いてきます。
きっきしょいきしょすぎる(テゲ&ちびカベ共にきしょかったです


同じ要領で、ちびカベ【ロレックス】も(ちびカベ父から短大時代にもらいました。今まで誰ともカぶった事がないの なので10年以上使用)

その次は【タグホイヤー(偶然にもテゲもちびカベも同じメーカーを持っていた)】を分離?しようとするが、全く外れず・・・
この写真↓は【ちびカベホイヤー】
信じたくないがきしょいよね


外れないので、こんな形で↓スイッチ【ON】


【テゲちびカベホイヤー】がキレイになってる間に【オメガ】&【ロレックス】すっかり生まれ変わってキレイになりました


【オメガ】は普段仕事に行く時に毎日付けているのでだいぶ【きしょかった】のに、【きしょいのカケラ】もなくなりました
 

こっちもキレイになって~ それでこそ【王冠(マーク)】
始めは「そんなに汚くないよね~」と思っていたが違ったらしい


4枚目の写真・・・信じたくない写真です。
それが、こんなにキレイになりました


最後にキレイになった全員?集合写真です。
表も裏もすっごいキレイになりました
腕にはめた時の質感が全然違うの
 

きしょくて当たり前だよね(そーゆって、自分自身を勇気付ける)
だって、【手】は石鹸付けて毎日洗うのに【腕時計】は違うもんね。
極端な話、水に弱い時計は、外してから【手】洗ったりするし・・・
いや~良かった~キレイになって
今度からは、定期的にお願いしよっと、ちびカベ父に

最新の画像もっと見る

コメントを投稿