足の向くまま、気の向くまま

気付いたこと、気になったことなどを
勝手気侭に・・・
このblogはIE用に文字の大きさを「小」にして作成しています

あかつきは金星の衛星になった

2015年12月09日 22時09分40秒 | Weblog
                           【更新 25:58】

【皇太子妃殿下52歳】戦後70年「次世代に引き継ぐ節目」
皇太子妃殿下お誕生日に際してのご感想


【金星探査機あかつき】金星の周回軌道投入に成功 5年ぶりの挑戦実る
金星探査機「あかつき」の金星周回軌道投入結果について
やったね。やりましたね。汚名返上、名誉挽回です。
JAXAの頁にあかつきが撮った金星の画像があります。

【金星探索機あかつき】失敗からの復活 世界初の快挙


安倍首相が歴代ノーベル賞受賞者から要望 「若い人が良い環境で研究できるようにしたい」
この表題の、若い人が云々、言ったのは首相? それとも受賞者?
記事を読むと、若い人云々は首相の言葉。で、主語は「安倍首相が」で正。
しかし、「歴代云々から要望」の後に『若い人云々』は歴代受賞者が言ったように取れますね。
正しくは、安倍首相が歴代ノーベル賞受賞者から「の」要望「に」・・・
この旨、産経に伝えました。さて、表題は・・・
そして、凡そ三時間後、記事の表題は、
このように書き換えられました。

【九州「正論」懇話会・詳報】安倍昭恵夫人「主人が総理の天命をいただいているように、私も総理夫人という使命がある」


【軽減税率】「加工食品含まれないのはおかしい」と政府高官 協議大詰め

自動車新税の詳細固まる 最新燃費基準の10%以上は免税 低燃費車普及を後押し


おおさか維新が衆院新会派を届け出

「名誉毀損専門弁護士になろうか」最後の定例会見で橋下氏、2時間半しゃべり続けマスコミへの“逆襲”宣言

【橋下市長 最後の定例会見詳報】
(上)記者の「私は寂しい」発言に 橋下氏「絶対にウソだ」と苦笑い

(中)「入札前に『オリックス来ますよ』は僕のフライング釈明させてほしい」
(下)橋下氏「急に立場は変わる。朝日、毎日の論調になるかも」「在野の弁護士になれば産経と相反するかも」

「また『ニセモノ維新』と言わないといけない」 おおさか維新の松井幹事長、松野氏系維新に党名変更を促す

副首都本部、28日初会合 松井知事「東京が被害時、日本を引っ張るエンジンが副首都だ」

参院維新に民主との統一会派に先送り論噴出 党執行部は苦悩


普天間飛行場跡地にディズニーリゾート 沖縄・宜野湾市長の要請に菅官房長官が前向き「全力で誘致」
何年先に実現するんやろね。


【社説検証】地球温暖化とテロ 産経などは「2つの戦い」と認識 国際社会の結束が不可欠

【阿比留瑠比の極言御免】原発事故で情報操作 菅官邸の明るみに出た実態


11月通貨供給量2.7%増 3カ月連続で伸び幅縮小

10月の機械受注10.7%増 2カ月連続プラス
設備投資、頑張ってやってや。

中国減速で原油安止まらず NY一時36ドル後半 6年10カ月ぶり安値続く

東京円、123円近辺


JR西が社員に5万円支給 北陸新幹線好調、賞与と別
関電さん、気の毒に。羨ましいやろな。


【ポスト「京都」への道 COP21】
(上)残る先進国vs途上国問題 「責任の差」めぐり神経戦

(下)交渉は「国益かけた経済戦争」 日本の高水準目標にもくすぶる批判

閣僚会合あす会期末 気温上昇「2度未満」「1.5度未満」併記へ 合意草案発表


【靖国爆発】韓国籍の27歳男に逮捕状 建造物侵入容疑

韓国籍の27歳男を逮捕 建造物侵入容疑 羽田から9日午前に再入国し、任意同行 警視庁

「よく分からない」 逮捕の全容疑者は否認 9日に羽田空港から入国

韓国メディアも全容疑者の逮捕を速報自ら日本に向かった」と韓国外交当局

「まさか再来日するとは…」 全容疑者、突然の再入国の謎 警視庁も一報に驚き

「靖国神社のトイレを確認しに来た」 逮捕された韓国人男性 韓国出国は本人の意思

「軍国主義の象徴への犯罪に揺れた韓国「身柄引き渡しの外交摩擦を回避」

韓国戦闘機開発、米が4項目の技術提供を不許可 高性能レーダーなど見通し立たず


日本をけ散らした台湾のサンマ漁船「未成熟を乱獲」 首位だった水揚げ量が半減の謎…


北京発PM2.5こんな空気をあと10年吸い続けたら命に関わる」と市民 大気汚染で「赤色」警報発令中の北京 地元紙「3億人以上に影響」

天安門警備もマスク姿、「反日」行事も中止

中国、大量の弁護士連行は「憲法に違反」 家族が告訴状

中国特色あるネット取り締まり強化? 新たな法律を審議秩序必要だ」

米、中国をWTOに提訴 中国産航空機の付加価値税免除は不公平

【エンタメよもやま話】真のダース・ベイダーは習近平? 宇宙“征服”勢いの中国…次は偽アイアンマン、米国を抜く電波望遠鏡まで開発


【緊迫・南シナ海】「中国の密漁に漁場奪われた」立ち上がった比漁民、国連に嘆願 1万人超が転職強いられ


朝の連続ドラ「あさが来た」モデルの自署年賀状公開 少しかしこまって「鶴は千年亀万年のようにめでたく…」


PM2.5 きょう九州・沖縄到達へ


【SLの魅力】振動や音を体で感じて JR高崎運輸区のベテラン運転士が語るSLの醍醐味とは…


奈良時代の木簡に「役人名簿」!平城宮跡近くで出土

式年遷宮の上賀茂神社 神職だけの“マル秘文書”「諸神事註秘抄」を出版


暖冬続きスキー場困惑 滋賀・伊吹山

オオワシ、長浜に初飛来 昨年より10日早く


さて、昨日の新幹線での日帰り、何処に行ったかお分かりですか。
多分あそこ、と思われた方もいらっしゃると思います、
実は、午前中に所用があって上京。午後は今日の夕方で終わった「皇居乾通り一般公開」に足を運びました。

そこで、今日から何回かは、その時撮った写真を掲載したいと思います。


【乾通り一般公開】その1
今秋の一般公開は、12月5日(土)~9日(水)の五日間でした。
地下鉄・日比谷で下車、馬場先門交差点で日比谷通りを横断した後直ぐに左折し、日比谷濠に沿った遊歩道を南下。楠正成像を右に見ながら西進。
凱旋濠に沿った遊歩道を更に西進。前方には桜田門が。右手前方に二重橋濠が見え、北に向きを変えました。そこで撮ったのが・・・


更に少し行くと、左手には・・・

某の歌に「ここが二重橋、写真を撮りましょう」とありますが、我々が目にするのは「石橋」で、この石橋の左側の奥に僅かに見えているのが二重橋。
後ろは、伏見櫓です。

更に歩を進めると、前方にテントが並んでいます。手荷物検査などの関所。
関所に入る前に左斜め前方を見ると関所通過を許された人が・・・


関所を無事に通過して、振り返って撮ったのが、昨日掲載したこれ。


そして、歩を進めると前方に見えて来たのが、同じく再掲載のこれ。

坂下門です。沢山の安全標識錐が見えますが、ここを通ることもなく、流れはとても順調でした。


一本のblogに纏めました。こちらをご覧下さい。