いまどき、いいお話ですね~ 2013-08-25 20:03:57 | 日記 きょうはほのぼのと心温まるお話です。JR九州鹿児島ルートの全線開通2周年記念企画としてJR九州が募集した「新幹線無償貸切り」の企画に当選した福岡県の中学校の恩師の定年退職祝いが実施されたそうです。教え子やその家族など260人が参加し、その先生は「教師冥利に尽きる」と感激した、とのことです。 新幹線貸し切りで恩師の退職祝い 教え子らが「夢」の企画 www.nishinippon.co.jp « チビタ、死す。 | トップ |
15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (airan) 2013-08-26 18:43:02 ご無沙汰しています お元気そうで何よりです。先生の定年退職祝いに260人もの人が参加ですか先生の人柄でしょうね。時々訪問させていただきます どうかブログを閉じないでください。 返信する airanさんへ (blueswave) 2013-08-26 20:23:21 わあーーー! airanさんが来ちゃった! って感じです。ブログを閉じないで、ですかぁ・・・。嬉しい悲鳴です。うーーーん、迷いますねぇ。かみさんに約束しちゃってるしねぇ・・・。たしかにこのブログは私にとっても貴重な記録ですので閉じたくはないんです。のらりくらりとかろうじて生きながらえる程度には続けるつもりではいるのですが、精魂込めて、とはならないですねえ。しばらく検討させてください。 返信する 心温まる話 (中国迷爺爺) 2013-08-29 12:20:12 たくさんの卒業生が参加して、新幹線貸切のお祝い。幸せな先生ですが、それだけ在職中は一生懸命に教育に打ち込まれたのでしょう。写真を見ると若々しい方ですね。 ブログは更新されていないかと毎日開いています。どうか奥様とよく話されて復活してください。 返信する 中国迷爺爺さんへ (blueswave) 2013-08-29 14:08:55 そうだったんですか・・・。ありがたく思うとともに、申し訳なく思います。いまはfacebookをちまちまとやっておりますので、とりあえずはこちらをのぞいてみていただけないでしょうか? 返信する 中国迷爺爺さんへ (blueswave) 2013-08-29 14:15:18 私のfacebookのアドレスは下記のとおりです。 https://www.facebook.com/nozomu.masuda.58 返信する 私もこんな先生に巡り会いたかったです。 (masamikeitas) 2013-08-31 19:21:50 blueswaveさん、こんばんわ。私もこんな先生に巡り会いたかったです。お礼を改めてしたいような先生に残念ながら出会いませんでした。ところでこのブログは閉鎖されたと思い、新しいブログのアドレスと入れ替えました。blueswaveさん、決断の時では。(笑) 返信する masamikeitasさんへ (blueswave) 2013-08-31 20:13:56 ありがとうございます。正直、困っています。 新しいブログになかなか身が入らないのです。軌道に乗せるということはけっこうむずかしいなぁ、と感じています。早い話が中途半端なんですね。おっしゃるように決断の時は・・・今でしょ! アホなこと言ってないでなんとかせんとね。 返信する 良い企画、演出です (HAKASE(jnkt32)) 2013-09-01 21:35:24 2014=平成25年9月も、宜しくお願い致します。今夏は歴史的大猛暑でしたが、お変わりない様で何より。拙方も、お陰様で何とか生きております。九州新幹線が舞台の、恩師への謝恩行事、本当に良い企画、演出やなあと心得ます。本当に「節目」に相応しい快い行事になり、良かったと思います。余談 今夏の拙写真貼、工事に入りました。月内には何とか完成をと思います。又の折、ご笑覧下されば幸いです。 返信する jnktさんへ (blueswave) 2013-09-02 08:43:16 jnktさん、声をかけていただき本当にありがとうございます。不義理をしてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。実はfacebookに乗り換えてやってはいるのですが、どうも自分には合わないような気がして、新しくブログを立ち上げて見たのですが、これも身が入らず一日書いただけで立ち止まったままになっています。というわけで新しいブログはまだご案内できる状況ではないのです。そうこうしているうちにfacebookが軌道に乗ってきて、けっこう楽しくなってはいるのですが、貴殿にはあまり楽しめる話題にはなっておらず、これまたご案内しづらい、ということで疎遠になってしまいました。申し訳ありません。写真帖、また見せていただきますね。お元気で。 返信する 大阪から今晩は~♪ (鉄ちゃん爺や ) 2013-09-07 18:46:50 お元気そうですね安心しましたよ。私は先週に富山まで行き「おわら風の盆」を見物してきました翌日は白川郷から高山を廻り帰ってきましたけど。明日は我が町の市会議員の選挙です21人が立候補して落選は3人だからあまり興味はないですね。共産が4人・維新の会が3人・自民が4人・公明が3人後は保守系無所属こんな感じかしら。それよりも来週の公示で22日選挙の堺市の市長選挙が話題になってますよ。現職の市長は前回は橋下さんの応援で自民・公明・民主が推薦する現職を破っての当選。ところが今回は大阪都構想に反対して自民・民主・共産の推薦で大阪維新の会と一騎打ちなんですよ。もし現職が勝てば大阪都構想が怪しく成りそうなので大阪維新の会も必死のようですね。大阪維新の会は共産までが支持する現職市長はなんてと攻撃するんでしょうね。堺市民がどんな投票をするのか大阪ではこの秋一番の注目する出来事なんですよ。たまには~ 私のブログにもお越し下さいね。 返信する 鉄ちゃん爺やさんへ (blueswave) 2013-09-07 20:25:57 ありがとうございます。ご無沙汰ばかりでお詫びのしようもありません。ブログをどないかせんならん、と思うてはいるのですが、なんとなく身が入らなくて不義理しています。堺市長選挙はけったいなことになってきましたね。もともとは維新が推して当選した市長らしいですが、大阪都構想に猛反発して袂を分けたようですね。共産党も「打倒維新」の一点で自民と同じ候補を支援する、という、ある意味面白い選挙です。かなり本気で力入れているようですよ。またお邪魔します。きょうはほんまにありがとうございました。 返信する Unknown (中国迷爺爺) 2013-09-23 21:23:29 毎日のようにのぞいていますが、やはり更新しておられませんね。ちょっと寂しいですよ。もう一度奥様と話して見られてはどうでしょうか。私はFBをやっておりませんのでどうすればよいのかわかりません。 ブログ変わりました。 返信する お久し振りです。 (paix31415) 2013-09-29 22:16:11 こんばんは。ツイッターにもチラッと書きましたが、堺で維新の候補を下すことができたので嬉しい^^です。ちょっと遠いので支援には行けませんでしたが。僕の明日のニュースに対する興味は、どれだけ票差が開いているのかということです。とりあえず、ほっとしています。 返信する paixさんへ (blueswave) 2013-09-30 11:53:30 お久しぶりです。ご無沙汰してすみません。堺市長選挙勝利、維新にぎゃふんといわせたということで、よかったですね。獲得票の差を大差と見るか、物足りなく思うか、人さまざまでしょうが、私はもっと差がついてほしかったです。まだあれだけの票を取ることができるという点はあなどれないな、と感じています。こてんぱんにやっつけたいですね。 返信する ありがとうございました。 (masamikeitas) 2014-08-11 08:14:19 blueswaveさん、おはようございます。コメントありがとうございました。懐かしかったです。これからもますますお元気でお過ごしください。またお暇な時間がありましたら、私のブログを覗いてくださいね!このブログを視られるといのですが。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
先生の定年退職祝いに260人もの人が参加ですか
先生の人柄でしょうね。
時々訪問させていただきます どうかブログを
閉じないでください。
ブログを閉じないで、ですかぁ・・・。嬉しい悲鳴です。
うーーーん、迷いますねぇ。かみさんに約束しちゃってるしねぇ・・・。
たしかにこのブログは私にとっても貴重な記録ですので閉じたくはないんです。
のらりくらりとかろうじて生きながらえる程度には続けるつもりではいるのですが、
精魂込めて、とはならないですねえ。
しばらく検討させてください。
ブログは更新されていないかと毎日開いています。どうか奥様とよく話されて復活してください。
いまはfacebookをちまちまとやっておりますので、とりあえずはこちらをのぞいてみていただけないでしょうか?
https://www.facebook.com/nozomu.masuda.58
私もこんな先生に巡り会いたかったです。
お礼を改めてしたいような先生に残念ながら出会いませんでした。
ところでこのブログは閉鎖されたと思い、新しいブログのアドレスと入れ替えました。
blueswaveさん、決断の時では。(笑)
正直、困っています。 新しいブログになかなか身が入らないのです。
軌道に乗せるということはけっこうむずかしいなぁ、と感じています。
早い話が中途半端なんですね。おっしゃるように決断の時は・・・今でしょ! アホなこと言ってないでなんとかせんとね。
今夏は歴史的大猛暑でしたが、お変わりない様で何より。
拙方も、お陰様で何とか生きております。
九州新幹線が舞台の、恩師への謝恩行事、本当に
良い企画、演出やなあと心得ます。本当に「節目」に相応しい快い行事になり、良かったと思います。
余談 今夏の拙写真貼、工事に入りました。月内には何とか完成をと思います。又の折、ご笑覧下されば幸いです。
実はfacebookに乗り換えてやってはいるのですが、どうも自分には合わないような気がして、
新しくブログを立ち上げて見たのですが、これも身が入らず一日書いただけで立ち止まったままになっています。
というわけで新しいブログはまだご案内できる状況ではないのです。
そうこうしているうちにfacebookが軌道に乗ってきて、けっこう楽しくなってはいるのですが、
貴殿にはあまり楽しめる話題にはなっておらず、これまたご案内しづらい、ということで疎遠になってしまいました。申し訳ありません。
写真帖、また見せていただきますね。お元気で。
私は先週に富山まで行き「おわら風の盆」を見物してきました
翌日は白川郷から高山を廻り帰ってきましたけど。
明日は我が町の市会議員の選挙です21人が立候補して落選は3人だからあまり興味はないですね。
共産が4人・維新の会が3人・自民が4人・公明が3人
後は保守系無所属こんな感じかしら。
それよりも来週の公示で22日選挙の堺市の市長選挙が話題になってますよ。
現職の市長は前回は橋下さんの応援で自民・公明・民主が推薦する現職を破っての当選。
ところが今回は大阪都構想に反対して自民・民主・共産の推薦で大阪維新の会と一騎打ちなんですよ。
もし現職が勝てば大阪都構想が怪しく成りそうなので
大阪維新の会も必死のようですね。
大阪維新の会は共産までが支持する現職市長はなんてと攻撃するんでしょうね。
堺市民がどんな投票をするのか大阪ではこの秋一番の注目する出来事なんですよ。
たまには~ 私のブログにもお越し下さいね。