ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

佐藤健志氏のサイトから~「失敗か、大失敗かの二者択一」(日韓合意)

2016年01月05日 | 政治

★ 許可を得て佐藤健志氏のエントリを転載させて頂きましたので、ご紹介します。
http://kenjisato1966.com/%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%81%8b%e3%80%81%e5%a4%a7%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%81%8b%e3%81%ae%e4%ba%8c%e8%80%85%e6%8a%9e%e4%b8%80/

12月29日の記事

「最終的かつ不可逆的に」について

カインズさんから、こんなコメントがありました。

ハイライトはこちら。


(日韓合意については)様々な負け惜しみが聞かれることでしょうね。

「君側の奸がいる!」

「政治とは難しいもの、安倍総理の本心は違うのだ。」

「これでもマシな方なのだ。安倍政権以外なら、もっと酷いことになっていた!」

・・・例として挙げられている三つのレトリック、

いかにもありそうというリアリティがあります。


というか、

第二次安倍内閣発足いらい

保守派にとって何か都合の悪いことが起きると、

この手のレトリックが繰り返されてきたのです。


しかし遺憾ながら

これらのレトリックはあくまで負け惜しみ。

溜飲を下げたり、

自分の立場を正当化するうえでは役に立っても、

物事を良くするために役立つものではありません。

順番に問題点を見ていきましょう。


1)「君側の奸がいる!」

君側の奸とは、「政権内部にひそむ悪いヤツ(=反対勢力)」ということですが・・・

いたら何なんですかね?

政府に限らず、ある程度以上に大きな組織において

みんなが素直にトップに従うことを期待するほうが非現実的。

トップの邪魔をしようとする存在、つまり「君側の奸」がいて当たり前なのです。


裏を返せば、そういう連中がいることは承知のうえで

彼らの動きを抑え込み、善政を敷くのが名君。

「君側の奸がいるのだから、悪いことが起きても仕方ない」と構えるかぎり

悪いことは永遠に起こりつづけるでしょう。



2)「政治とは難しいもの、安倍総理の本心は違うのだ。」

ほかならぬ安倍総理の名言を紹介します。

いわく、政治は結果がすべて

政治において、結果に結びつかない本心に価値はないのです。

本心であろうとなかろうと

最終的かつ不可逆的に合意したことは

最終的かつ不可逆的に合意したこと
なのですよ。


それとも「総理の本心は違うから」という理由で、

こちらから蒸し返しますか?

そこまでオウンゴールをしなくても良いと思うのですが。

3)「これでもマシな方なのだ。安倍政権以外なら、もっと酷いことになっていた!」
となると、われわれに与えられた選択肢は以下のどちらかになります。

a)安倍政権のもとでの失敗。

b)他の想像上の政権のもとにおける、より酷い失敗。



現実の失敗か

架空の大失敗かの二者択一というところですが、

政治って成功したほうがいいんじゃないでしょうか??

つまりこのレトリックのもとでは

物事は失敗して当然と構えることが

自分の正しさを証明するための条件になってしまう
のです。


そんな発想に陥ったら最後、遅かれ早かれ負け癖がつくのは確実。

物事は永遠に良くなりません。


というわけで、

これらのレトリックにはこう答えましょう。


君側の奸がいる!」→「当然じゃない。いたら何?」

「総理の本心は違う」→「政治はつねに結果がすべて」

「他の政権ならもっと酷い結果になっていた」→「現実の失敗を、架空の大失敗で弁護すると負け癖がつく。成功したかったら発想を転換すべし!」
ではでは♬(^_^) (以上、佐藤健志氏)

★ 上記の佐藤氏の原文における字の色ですが、ピンクは私のブログでは薄くて字が読みにくいので、パープルの色にさせていただきました。



★ スッキリさわやかで簡潔なエントリですね。さすがです。
これに比べ、安倍擁護者の決まり文句はきわめて「定型」、佐藤先生の仰るように「想像・空想の世界」まで及び安倍を援護しています。
外国で日本にありもしない罪を決定付けられたことに関してはどうお感じなのでしょうか。


 本当は臆病で姑息な安倍氏。アメリカの言うなりに(言う前から従順的にアメリカにお仕えする)我が国の総理。
小泉の後継者として総理になったことを思います。「戦後レジーム」を固めることになったのも皮肉です。
これは私の感じることですが、年末にやけた表情でゴルフの成果?を語る総理の報道を見て、外国には心痛むけれど、日本に対して「驕り、なめきった」ように思いました。とてもいい気持ではありません。
貶めた英霊に申し訳ない、という謙虚な表情は見ることができなかった・・・。左派との相違は何?
この人は中東にもアメリカの命令のままに自衛隊を行かせるのではないかという不安がよぎります。
「約束した?」彼には「約束」など護らなくていいのかも知れませんね。
今年の「竹島の日」はどうなるのかしら。スルーでしょうね。もう期待なんてしませんよ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【必見・必聴の討論】反日マ... | トップ | 青山繁晴 インサイトコラム 2... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事